くっつきコンタクト( ・・;)

| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
国際展示場前のワシントンホテルの入口にツリーがありました。リボンとバイオリンがメインできれい(o^o^o)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
JR大崎駅の構内にクリスマスツリーがありました。雪におおわれた煙突つきの家もついてて、メルヘンっぽい(o^o^o)
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
お台場のDECKS自由の女神の近くでゴジラ発見。映画の宣伝のようで、フィルムと一緒にデッキに建っていました(*^□^*)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
渋谷マークシティのEAST MALL 1Fのメインエントランスでクリスマスツリーがあり、渋谷最大級の高さ12mだというので見に行って来ました。実際でかいです。12,000個の電球が木とうまく混ざりあい、幻想的な感じ。真ん中の大きなショーケースには噴水があって、いくつかのパターンで変化してます。そのツリーの周りだけ別世界みたいでした(^-^)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
サントリーでクイズをやってます。10問全問正解すると、豪華商品プレゼント♪ビール1ケースだの、ジュース1ケースだの内容盛りだくさん♪間違えてもすぐその場で画面もどって再チャレンジできるので、ちょー簡単です。期間は1月7日まで。お勧め (^_^)v
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
お台場のDECKSでサンタの帽子かぶった、ももちゃん発見♪前パソコンでポストペットを飼っていた時、私が1番初めに飼ったピンクのくまの名前が“ホッピィ”でした。友達のペットが遊びに来たり、ごはんあげたり、お風呂入れたり、なんか楽しかったなぁ。凝ってた頃は、スケジュール帳も、ぬいぐるみ生地でできた“もものふわふわ手帳”にしてました(笑)それをふと思い出して、ブログの名前もホッピィさんにしたんです。久しぶりにポスペのキャラ見て思い出しました(^.^)b
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
お台場海浜公園の側に建っているレストランの隣におもしろいツリー発見。よく見ると、なんとペットボトルでできてます。すっごーい!エコツリーって感じ(^^)v
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
お台場の自由の女神のすぐ近くのクリスマスツリーです。去年はブルーだったのに、今年はレッドのようです。ゆらゆら色が変化してきれいです('∀'●)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
お台場のクロックスの店の前にあるクリスマスツリーには、クロックスがぶら下がってます。なんか合っててかわいい(^^)v
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
お台場フジテレビ前のクリスマスツリーです。ブルーのデコレーションが天の川みたい。夜ステージでミニライブをやっていて、歌声が響いて幻想的でした(*^_^*)
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
お台場で1月12日までの期間限定で花火をやってます。夜の7時からで自由の女神側がよく見えます。冬って空気が澄んでるから花火がきれいに映えるんですよね。寒いけど、がんばって見る価値あり^ー^)人(^ー^
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
不動産のおじさんが市販のシャワー持参で登場。ドライバーセットを取り出し、留め金のナット部分をはずしながらフル交換。「いやぁ、ちぎれそうになっていたよ」と言いながら、おじさんは帰って行きました。ちぎれそうって…(・・;)実際にちぎれてたら、どんな状況なってたんだろ。こわすぎ(◎-◎;)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近、家のシャワーの出が悪いな、と思っていたら、なんと外側のカバーにひびが入ってて、中のホースが見えている!どうもそこから水が漏れてるようです。ひえーっ(@_@;)早速不動産屋に電話して来てもらうことにしました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
「コアレム」の無料モニターが当たりました。シイタケ金糸体の有効成分を最大限に生かして、女性の健康をサポートするサプリ、とあります。要するに生理痛を緩和するサプリです。1日に1袋を飲みます。1袋に2~5粒入りと書いてあり、5粒ずつ飲んでみることにしました。味はありません。ま、サプリだからあたりまえか(^^;
飲み始めて、しばらくして生理がきました。生理って、たまーにつらい時があって、腰や下腹部が重たい感じになるんですよね。身体中の血液がかなり出た気分になって、貧血状態っぽくなることがしょっちゅう。いらいらしたり、顔にブツブツができちゃったり。月に1回とはいえ、女性特有の大変なものだって思ってました。でも、なんか今回違うような気がするんですよね。ちょっとだけ軽いような。。。成果が少し出てきたのかな?
コアレムって、2000種類を超えるシイタケから厳選した1種類の金糸体を培養した成分が含まれているそう。シイタケのその成分って、すごいんだなぁ。。モニター期間3ヶ月なので、もうちょっと続けてみようっと。効果でるといいなぁ (#^_^#)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
年末って人身事故多いんですかね。先日も私が利用している沿線で、朝っぱらから人身がありました。おかげでダイヤ大混乱。その日はどうしても早く会社行かなきゃなんなかったのに、大遅刻。やっと来た電車は1つのドアに2〜3人しか乗れなくて、しかも終電より混んでる程ぐちゃぐちゃ状態!なんで自分の人生なげちゃうのか、よくわかりません。死ぬ気になれば何だってできるってo( ̄ ^  ̄ o)
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
色が与えるイメージだそうです(*^_^*)なんか納得(笑)
赤:アクティブ、エネルギッシュ、情熱的
オレンジ:親しみ、楽しい、気さく
黄:話じょうず、社交的な、気の若い
黄緑:若々しい、瑞々しい、さっぱりした
緑:友好的、寛容、のんびりした
青緑:独創的、進歩的、ユニーク
青:信頼感のある、爽やかな、冷静
青紫:上品、スマートな、繊細
紫:優雅、円熟した、粋
赤紫:ロマンチックな、やさしい、麗しい
白:清潔感のある、純粋、几帳面
グレー:静か、渋い
黒:毅然とした、本物志向、ポーカーフェイス
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
「愛子さまが6歳になりました」と、皇太子ご夫妻の映像と共に、愛子さまの映像がTVで流れていました。愛子さまが誕生された日の朝、当時、末期の胆管細胞癌だった母は、大量の吐血と下血で救急車で病院に搬送されました。たまたま泊りがけで遊びに来ていて、病院までつきそってくれた母の姉に「お母さん、やばいよ。さっき、やっと血が止ったの。早くこっちに来た方がいい。」と電話で言われ、慌てて病院まで行ったのが、つい昨日のようです。「肝臓は血を止める働きもしています。お母さんの肝臓は100%癌におかされてしまったので、血が止らない状態になりました。今、肝臓と同じ働きをする薬を投与しているのですが、1週間ほどしたら、効かなくなります。その時、もう別の薬はありません。」と担当医から最後通告を受けました。その後、個室(超社交的な母は大部屋を希望していました。が、状態が非常によくない患者は、他の入院患者の影響を考えて病院側が個室にするそうです。母には個室しかあいてなかった、と父が説明したそう)に簡易ベッドを入れてもらい、父と弟と私と毎日交代で、1日ずつ母と一緒に泊まりました。
「ブロッコリーに焼肉のたれつけるとおいしいのよぉ」と、いつものように突然話をはじめる母。「お母さん入院して何日目?ふぅーっ。なんで良くならないのかねぇ。。」と私に質問してきたり、「これ何ですか?」と自分の指にはめられた心電図サックのようなものを指差して看護婦さんに聞いたり。もう食欲がなく、ずっと点滴だったので、日ごとに声は小さくなっていくけれども、意識はしっかりしていました。
「胆管と肝臓以外には癌は広がっていません。他に転移はしていませんよ。よかったですね。」と担当医から言われているのに、その頃初版がでた、元アナウンサーで、リンパの癌になったクワ ヒトミさんの本を読んだ父は「お母さんは意識が朦朧としてきたようだ。何を言っているのか、さっぱり分からない。突然料理の話をしだしたりするんだよ。錯乱状態になってきてるのかも。」と、しきりに言います。「クワ ヒトミは癌が脳に転移したから錯乱状態みたいになったんだよ。お母さんは、どこにも転移してないって先生が言ってたじゃん。普段からコロコロ話が突然変わってるから、普段どおりだよ」と説明しても、クワ ヒトミが全てのバイブルになってる父にはよく分からない様子。普段から飛ぶ話に慣らされている弟と私は、フツーに会話していて、父だけが蚊帳の外という感じでした。そんな父は、写真嫌いで自分1人で写ってる写真がほとんどない母のために、こっそり油絵を描いていたようです。葬儀の時に飾るようにと。
「こないだ入院費用として100万渡しちゃった。お父さんてば、じゃんじゃんお金使っちゃうんだから。お金の隠し場所教えたよね?お金の管理はあんたがやってね。」と、私が泊まりの日に、いろいろ段取りを教える母。お金の管理は全部母がやっていて、父は変則こづかい制だったので、私に託した模様。管理していた母が入院することになったら、父はちゃんとやってたようですが。。(^^;
愛子さまが生まれて、ちょうど1週間目に母は亡くなりました。愛子さまの誕生日を毎年ニュースでやるたびに思い出すだろうなぁ、、って当時ふと思っていたのですが、やっぱり思い出しちゃいました。母と過ごした楽しかった日々と共に。。。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント