« 2008年4月 | トップページ | 2008年6月 »

2008年5月の57件の記事

2008年5月31日 (土)

ミニタオル( ≡^∇^ ≡)

マツキヨでハイチオールСを買ったら、ミニタオルがついてました。ベースがオレンジで私好み♪ラッキーd=(^o^)=b

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年5月30日 (金)

日清のカップヌードル・ミルクカレー(^∇ ^)

「カップヌードルのカレー味に、お湯の代わりにホットミルクを入れて作るとおいしい」と、裏技の口コミがネットにあったそう。それを聞いた日清が開発したという、ミルクカレー。早速食べてみました。成分には入ってないのに、ココナッツミルクのような味がします。超おいしい(^-^)g"
シーフードミルクも世間の裏技から出来たとか。カップヌードル、他にも裏技の食べ方があるらしいです。じゃんじゃん開発されないかなぁ(^^)d
ちなみに、今こんな裏技があるらしいです↓
緑茶+カップヌードルしょうゆ味
ケチャップ+カップヌードルしょうゆ味
レモン+カップヌードルシーフード味
マヨネーズ+カップヌードルシーフード味

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ハーゲンダッツのミルフィーユ( ^∧^)

ハーゲンダッツのドルチェシリーズのミルフィーユです。ふたをあけると、ミルフィーユの細かなサクサク部分がのっています。スポンジもふわふわ♪
ドルチェシリーズって、ティラミス、マロン、そしてこのミルフィーユと3種類でているけど、ミルフィーユが1番好きだな(^3^)/

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年5月29日 (木)

抹茶メロンパン(^ ^)v

第一パンの抹茶メロンパン。生地に小倉あんが練り込んであり、抹茶とすごく合います。抹茶のほろ苦さとメロンパンの甘さが、ちょうどいいです。すっごくお気に入りd=(∧o∧)=b

| | コメント (0) | トラックバック (0)

はちみつメロンパンo(^^)o

神戸屋からでてます。メロンパン好きな私は迷わず購入♪中に本物のはちみつが入っていて、トロッと出てきます。油断してるとハチミツでべとべとなるかも(笑)甘くて美味(^^)ゞ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年5月28日 (水)

いてて(≧≦)

寝違えてしまいました(゜Д゜)昨日は朝起きた時から左を向けない状態。今日はじゃっかんマシにはなったんだけど、まだツライので、朝シャワーの後アンメルツを塗ったら飛び上がるほどの激痛(●д●)それだけ効いてるってことなんだろうけど。早く治らないかなぁ…(涙)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

SOYJOY ストロベリー味( ・×・)

SOYJOY ストロベリー味です。一応ストロベリーの味はするのですが、もうちょっと味が濃くてもいいかな、って気がしました。好みが分かれるかなぁ(^^;;

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年5月27日 (火)

長野ベーカリー(^.^) ノ

長野ベーカリー(http://gourmet.livedoor.com/restaurant/11101/)のパンが有名だと聞き、購入♪
左のは、ひじきとニンジン、ポテトのサンドだったかな?ヘルシーで身体にいいものを食べてる感じ(^-^)
右のは、あんずあんパン。杏がほどよい甘さで、かなり美味(^^)d
このお店は家庭的な手作りが売りの老舗だそう。1948年からやってるみたいだから、かなりの老舗だな(笑)この激戦区の赤坂で、ここまで長くやってるなんて!販売のみで値段も手頃で味もいいから口コミで広まったのかな?(^^)
コロッケパンが美味しいと書き込みにあったから、今度買ってみるかなp(^^)q

| | コメント (0) | トラックバック (0)

川田亜子さん自殺 (@_@)

元TBSアナウンサーの川田亜子さんが自殺しました。(http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080526-00000917-san-soci)車内で練炭自殺を図ったんだとか。川田亜子さんって、Goro's Bar に出てた時から、キレイで頭の回転が速くて、ずばずば発言する人だなぁ、と、かなり好きなアナウンサーの1人でした。

バラエティーじゃなく報道に行きたいとフリーになり、その後フリーで活躍していたようなのですが。。あんな容姿端麗で頭脳明晰なのに。。。今月頭から鬱症状が出ていたという話ですが。。。いろいろ辛いことや、考えることがあったと思うのですが、やっぱり自殺してはいけないと思います。

これは、私のモットーでもあるんですけど。。「死ぬ気になれば、なんだってできるよ」 (p_-)

| | コメント (2) | トラックバック (3)

2008年5月26日 (月)

DELIZIEFOLITEのジェーラート・アイス(^o^)丿

DELIZIEFOLITEのジェーラート・アイス(^o^)丿
DELIZIEFOLITEのジェーラート・アイス(^o^)丿

デェリッツェフォリエ 渋谷パルコ ゼロゲート店(http://www.dfjapan.com/)でアイスを食してきました。
右の白っぽいのが『ピンクグレープフルーツ』。左のピンクのが『黒系ぶどうのコンフォート』。奥の濃いピンクが『木いちご、カシス、いちごのコンフォート』です。
どれもフルーツの味がみずみずしく出ています。フルーツそのものを食べてるみたい♪超おいしくて、想像以上で感動
買った後に、左のカウンターにも別のアイスのシリーズがあるのに、ふと気がつきました(苦笑) 次回食べてみようっと(^_-)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Kit Kat 大納言あずき(*^ ー^*)

和菓子によく使われるという大納言あずき味のキットカットです。ベースがホワイトチョコのせいか、あずきとマッチしてます。意外なうまさにビックリ♪ちょっとハマりそう(^.^)b

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年5月25日 (日)

サントリー・ゼロナマ\(^o^) /

サントリー・ゼロナマ\(^o^)<br />
 /

サントリーのゼロナマ6本セットが当たりました\(^ ^)/ バンザーイ!糖質ゼロの発泡酒って初めて飲んだのですが、軽いところがアメリカのバドワイザーやオランダのハイネケンに似てるかな(^ .^)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年5月24日 (土)

ももちゃん(^_-)

ももちゃん(^_-)
友達んちの美容院帰りのももちゃんです。彼女の本名はももこちゃん。リボンつけてコスプレファッションが可愛い(v_v)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

陣や(^-^)g"

炉ばた 陣や(http://r.gnavi.co.jp/g431304/)に行ってきました。
『はんぺんバター醤油あげ』は、その名の通り、はんぺんをバター醤油で軽くあげただけみたいなんですけど、なんかおいしい(o^-')b
『インかのめざめ』って何だろ?と思ったら、じゃがいの種類だそうです。じゃがいもなのに、さつまいもみたいに甘くてビックリ♪(>◇<)♪
フローズン生搾りグレープフルーツサワーは、周りに塩がついてて、ソルティードッグみたいです。フローズン生搾りレモンサワーもありましたが、グレープフルーツの方が美味(゜▽^*)
このお店、料理がおいしくて気に入りました。また行こうっと(^^)\/

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年5月23日 (金)

ホッピィさんのバースデー(^o^)y

今日は『キスの記念日』。1946年に日本初のキスシーンの映画が公開されたからなんだとか。ほんの数秒ふれあうだけなのに、主演の2人はガーゼして頑張って演技したんだとか。日本もそんな時代があったんですね(^_^;Aなんか信じられない(笑)

そして今日は私の誕生日♪『年を取るんじゃなくて、素敵に年輪を重ねていく、って考えましょう。今まで楽しい年輪もあったし、辛くて曲がった年輪もあっただろうけど、それも全部自分なんだから。どんどんステキになっていきましょう!』と私が取ってるメルマガに書いてありました。なるほど♪『ステキな年輪』目指して作っていこうっとo(^∇^o)(o^∇^)o

| | コメント (4) | トラックバック (1)

戦艦大和1号店> ゜)))彡

食彩工房 戦艦大和 1号店(http://www.hotpepper.jp/A_20100/strJ000023353.html)に行ってきました。5月末までホットペッパーで平日20%OFFクーポンがついてます(^◇^)
軍艦サラダはシーフードたっぷり。この店のお勧めと書いてあったんですが、量もたっぷりです(^∇^)
たこ焼きチャーハンです。ちゃんとたこ焼きの味がするから不思議(笑)かかっているソースのせいかも(^^)
店内に置いてある陶器の人形そっくりなコスプレ船長さんが席まで挨拶に来ました。「楽しいカンバセーションを!」と言われ、なんか笑っちゃいました(о^∇^о)
サイトには船内をイメージしたと書いてあったんですけど、海の家って感じかな。常連客もいるみたいです(^-^)ゝ

| | コメント (2) | トラックバック (1)

2008年5月22日 (木)

フランフランの傘(^ ∇^)

幕張アウトレットのフランフランで可愛い傘発見♪前持ってた薄いピンクのリボンのやつは、この間飲みに行ったとき行方不明になってしまったので、グッド・タイミング(^。^)/
広げた時の色の配色も可愛い♪超激安の580円だったし、お買い得\(^ ^)/

| | コメント (0) | トラックバック (0)

RF1のビビンバp(^o^)q

赤坂の山王パークタワー内にあるRF1のビビンバが、普段は650円なのに金曜は500円になると聞き、購入♪程よい辛さで激ウマです。量も最初は少ないかなと思ったら、結構ボリュームあって、満腹感ありです(*^^*)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年5月21日 (水)

上野公園のフラッペd( ゜д゜ )

喉がかわいたので、上野公園内の動物園近くの売店でフラッペを買うことにしました。宇治金時は上にアンコが山盛り。カルピス味は氷が溢れそうf^_^;
このフラッペ、これだけの量で280円は安い。でも量多すぎ…。途中から拷問みたいになってきました(苦笑)。もっと暑い真夏とかにいいかも(^-^;

| | コメント (0) | トラックバック (1)

孤独な河童(* с*)

父は『朔日会(サクジツカイ)』という会員になっていて、毎年今の時期に上野の東京都美術館に油絵を出展しています。今年の絵のタイトルは『孤独な河童』。最近河童シリーズを描いているのですぐ分かりました(笑)。蓮の花がパッとしていて、目に鮮やかな感じがします(*^ー^*)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年5月20日 (火)

台風4号( ´Д`)

台風4号が日本にきてます。おかげで首都圏は豪風雨で電車のダイヤ乱れっぱなし。5月だってのに何で台風なんかくるんだ?( ̄□ ̄;)!!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

江の島丸焼きたこせんべい( ●^ー^ ●)

江の島のあさひ本店の『丸焼きたこせんべい』です。たこをまるごと3匹入れ、せんべい焼き機でぺしゃんこに。1枚自体がかなり大きいので、クレープみたいに折った状態で紙にくるまれて渡されます。出来たては熱々で超おいしい♪タコの味もしっかりでてます(≧ω≦)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年5月19日 (月)

サザン活動休止( ◎-◎;)

サザンオールスターズが活動休止宣言をしました。サザンとしての活動は今年の12月31日までなんだとか。デビュー以来30年もトップで活躍してたのになぁ。また活動復活を望みますm(__)m

| | コメント (0) | トラックバック (4)

スペシャルインポートカーショー( ^-^)

幕張メッセのスペシャルインポートカーショーに行ってきました。外車がズラリ!
「高級住宅街で見たことがある」と一時会社の子達の間で話題になったマイバッハは1100万円。幅も後ろもやたらデカイ(;^_^A
ロールスロイスは後ろにカーテンがついてます。
アメ車のハマーも間近で見ると大きさに圧倒(笑)軍隊も使ってるというだけある^ロ^;
シボレーのコルべットには骸骨くんが乗ってました。なんかお茶目(笑)
外車のショーって初めて行ったんですけど、普段見られない車が間近で見れたり、展示用のド派手なディスプレイがあったりして楽しめました(o‘∀‘o)

| | コメント (2) | トラックバック (1)

2008年5月18日 (日)

江の島亭(o^o^o)

江の島亭(o^o^o)

江の島亭のしらす丼が有名だと知り、行くことにしました。展望台から「江の島亭」という屋根を見つけ、方角的に目星をつけ、すたすた歩いて行くと発見^ー^)人(^ー^
窓際の席に案内され、そこから見る景色は、いつまでも見ていたいくらいスゴくキレイ♪♪海の青さに吸い込まれそうです(≧ω≦)
上が「しらす丼」で、下が「江の島丼」です。その日は生しらすが入っていてお勧めだと店員さんから聞き、釜揚げしらすと生しらす半分ずつにしてもらいました。生しらす、臭み全然なく、新鮮で超おいしい(*^□^*)
しらす丼は生姜醤油。江の島丼はワサビ醤油で食します。どっちも美味だけど、私的には生姜醤油のしらす丼の方が好きかなぁ(^_-)
フジテレビの『もしもツアーズ』で放送したみたいで、レジにサインが飾ってありました。あぁ、だから余計有名なのかな?(^.^)

| | コメント (1) | トラックバック (0)

江ノ島(^_^)b

江ノ島(^_^)b
江ノ島(^_^)b
江ノ島(^_^)b

江ノ島に行って来ました。都内で育ち、湘南には何回も行ったことがあるというのに、江の島には1回も行ったことありませんでした^ロ^;そもそも「江の島」という島があり、その島に神社や展望台があるというのもついこの間、初めて知りました(苦笑)というわけで江ノ島初体験(b^ー゜)♪
展望台からの眺めは絶景です。おおぉっ、と大感動します\(~o~)/
展望台から何かが見え、もしやこれは烏帽子岩ってやつじゃない?と思い、写メして友達に聞いたら「サーフィンしてる人かもよ」って返事が(;^_^A 烏帽子岩って砂浜からでも肉眼で見えるらしい。今度行った時チェックしてみようっと♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年5月17日 (土)

えん家 新宿東口店(^ 。^)v

えん家 新宿東口店(^<br />
 。^)v
携帯版ホットペッパーで30%OFFクーポンがあったので行って来ました。
http://hpr.jp/S/S400_30K.jsp?SP=J000002916&SA=SA11&PC=W001&PRV=S511&uid=NULLGWDOCOMO&inv_id=XtF4HdOP

写真は『新じゃがと新玉葱のシーザーサラダ』です。隣のテーブルで運ばれてきたのを見て、美味しそうだったので、店員に何か聞いて、同じのをオーダー。見た目通り半熟玉子とシーザーがうまくミックスされていい感じ(^^)d

JR新宿駅東口から線路ぞいに大久保方面に歩いてすぐ。ちょっと分かりにくかったです(^^ゞ
割引クーポンは、日、月、火は30%。水、木は20%。金、土、祝前は10%OFFで、5月末まで有効です。朝の4:30まで営業してるので終点逃したときとかにいいかも(´∀`)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年5月16日 (金)

千駄ヶ谷のミニテント(o^-')b

千駄ヶ谷のミニテント(o^-')b
友達が千駄ヶ谷の東京体育館の前で、丸いミニテントを発見したそうです。今回はTBSとフジテレビの合同なので、バボちゃんとブーが握手してます♪ハチマキしたり日本の旗もったり、芸が細かい(笑)

明日から予選が始まるから見なきゃ。北京オリンピック行けるといいなぁ(●^ー^●)

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年5月15日 (木)

韓国版チョコパイ?(  ̄(エ)  ̄)v

韓国のお土産です。ロッテのロゴがあるから、ロッテのお菓子なのかな(^^)
中にお米を使ったお餅タイプのものが入ってます。もちもち感がd(>_・)グ〜ッ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年5月14日 (水)

スクールフード・ランチ(^m^)

韓国のソウルっ子に人気だという、スクールフード(http://sf-j.com/)でランチしてきました。
ランチは、どれも900円。
ロールセット(ロール2列とミニスープトッポギのセット)は、いろいろなものが少しずつ食べれるお得感があります。スープトッポギが辛甘くて美味(@゜▽゜@)
牛スジどんぶりランチ(辛煮 牛スジの柔らか煮)は、スープが辛めで美味しい♪
行ったら日が寒かったからか、丼ランチの方が気分だったかな(笑)ビビン麺付のロールセットも、これからの暑い季節にいいかも(●´∀`●)/
帰りにレジで飴がもらえます。店員さんお勧めの『おこげ味』にしました。素朴な味で日本人は好きかも(*^□^*)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ぶるぶるΩÅΩ;

都内は昨日からチョーカー寒いです。まだ5月だってのに台風がやって来そうだったし…。昨日も今日も20度いかなくて、セーター着てます。今年は冷夏だったりして(・・;)

| | コメント (3) | トラックバック (0)

ブルブルくん( −Q−)

わかさ生活のブルーベリーアイ。CMに出ている『ブルブルくん』がちょっとお気に入り♪
北欧産野生種ビルベリー100%使用というので、試しに1個ネットから注文してみることにしました。モノが届いたら驚き!パンフレット、携帯ケースやら付属品だけで肝心のブルーベリーアイが入ってません( ̄□ ̄;)!!カスタマーセンターに電話をして、すぐ送ってもらいましたが…。もう、ブルブルくん、しっかりぃ(◎-◎;)

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2008年5月13日 (火)

原宿パックン!シュー(*^ ー^*)

原宿の『パックンシュー!』でスイートポテトを購入♪さつまいもとラム酒がちょっぴり入ってます。一口サイズで2個入りで300円はお手頃。パンダちゃんの顔もキュート(^。^)v
ディスプレイのパンダちゃん達は、前回みた時とまた違うバージョンになってました。チャイニーズっぽい服着てるのは北京オリンピックが近いからかな?(o^o^o)
上野動物園につがいのパンダが2頭貸し出されることなったり、パンダ自治区がある四川省に大地震があったり、なんか今話題の中国。でもパックンシューのパンダちゃんは相変わらず可愛い♪(>◇<)♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年5月12日 (月)

コーヒージェリーフラペチーノ( ^ ^)v

スタバでオーダー。上にクリームたっぷりです。下に入ってるコーヒーゼリーもチュルチュルして美味(⌒▽⌒)/

| | コメント (0) | トラックバック (6)

2008年5月11日 (日)

ごはん、ごはん(^-^)

「ごはん、ごはん」と父が車の前で突然言いだしました。自分のナンバープレート、2000円だすと好きなのに出来るから『5858』にして、語呂合わせが『ごはん、ごはん』なんだとか。発想が面白いなぁ(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年5月10日 (土)

給湯器♪(^ ▽^)

給湯器♪(^<br />
 ▽^)
父の家の給湯器が壊れたから、新しいのに替えたそうです。お湯がいっぱいになると、「お風呂がわきました♪」とメロディー付で教えてくれます。ちょっと楽しい♪(>◇<)♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年5月 9日 (金)

カーネーション☆ドッグd(^0^)b

カーネーション☆ドッグd(^0^)b

今日は母の誕生日です。2001年に亡くなってから、毎年、母の日と兼ねてお花を送っています。去年はプリザーブドフラワーにしたんですけど、今年は何にしようかなぁ、とネットで探したら、楽天で造花のワンちゃんを発見。早速、母が好きだった紫をチョイス♪後ろからちょこんと出ているカーネーションのシッポも超かわいい(^o^)y

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年5月 8日 (木)

霞ヶ浦総合公園( ・∀・)ノ( 2)

霞ヶ浦総合公園(<br />
 ・∀・)ノ(<br />
 2)

鉄琴がありました。左から順番に叩いていくと誰でも赤トンボが演奏できるように並んでいます。発想が面白いd(^^)
霞ヶ浦のすぐ近くにこの公園はあります。霞ヶ浦の大きさって、琵琶湖よりちょっと小さいだけみたいです。深さは琵琶湖の方が全然あるけど。大きい湖って、海みたいに波が立つなんて初めて知りました(^▽≦;新たな発見(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

霞ヶ浦総合公園( ・∀・)ノ( 1)

霞ヶ浦総合公園に行って来ました。入口に風車があってオランダみたい♪近くに行ってみるとモーターの音が(^^;;まぁ、そんなにしょっちゅう風が吹くわけでもないし電動にした方がいいのかな(笑)
風車は本物の水力で回っていました。ヨーロッパの田園風景みたい(^∧^)
釣り少年と飼い犬のオブジェが入口近くにありました。父のお気に入りだそう。目のつけどころが画家っぽい(^^)d

| | コメント (0) | トラックバック (1)

エリアメールw( °0°)w

エリアメールw(<br />
 °0°)w
突然ケータイからサイレン音が鳴り響きました。ケータイを見ると『エリアメール』というタイトルで気象庁からメールがきています。私が住んでる地域は震度3ってなってたけど、かなり長く揺れてたなぁ。こんな災害注意メールがくるなんてビックリ(οдО;)

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年5月 7日 (水)

ローリー( ・ω・)

両親が飼ってるローリーは、だいぶおばあちゃんワンちゃんです。ソファーの上が好きで、父が自分用に買ったマクラ、ローリーが気に入ってるからあげたんだとか(笑)
夜は、父のそばに置いてある、この室内犬用ソファーで寝ます。
2階に行く階段は、ローリーのために滑り止めをつけたそう。
子犬の頃、雨に濡れてドロドロになってしょぼんとしてたのに。室内犬として可愛がられて、この家に拾われてラッキーだったかもヽ(´▽`)/

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年5月 6日 (火)

ジュディ・オングも掲載(^_-)

『芸術界』の223ページにジュディ・オングが載っています。歌だけでなく、工芸や絵画もだなんて多才だなぁ(^-^)

| | コメント (2) | トラックバック (0)

父親の学校の先生(^ ^)v

父の高校の先生です。『芸術界』の187ページに載ってます。今は引退してプロの画家だそう。
父が高校の時、最初美術部にいたのですが、この先生に陸上をやらないかと勧められ、円盤投げに行ったんだとか。それから何十年もたって同じ本に掲載されるなんて、なんか不思議(゜▽^*)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

芸術界2008 §^。^ §

父の絵が『芸術界』という本に載りました。日本芸術年鑑社というところから年1回発行で、宮内庁図書館や日本各地の図書館に寄贈されているそうです。関係者が銀座のグループ展を見た後、掲載しないかと電話があったんだとか。
190ページと191ページに掲載されています。日本以外にもルーブル美術館、ニューヨーク近代美術館、メトロポリタン美術館等、世界の美術館に配布。アメリカ大使館、イタリア大使館等、大使館にも配布されるようです。これ見て絵が欲しいって人いるといいなぁ(@゜▽゜@)

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年5月 5日 (月)

女性の品格φ(.. )

少し前ベストセラーになった本です。父親が持っていたので借りました。表面上やうわべだけじゃなく中身や本質をちゃんと見極めろ、等、タイトルは『女性の品格』ってなってるけど、『人間としての品格』って感じ(^-^)説教っぽくもなく分かりやすい文章だし、男性も読むのお勧めです(^_^)b

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年5月 4日 (日)

苺のモチフィーユ( о^∇^о)

上野駅の改札構内の土産物ワゴンで見つけました。『お餅を使ったケーキです』というのが面白そうなので購入♪
苺を練り込んだお餅とアーモンドプードル入りしっとりスポンジがミルフィーユみたいになってます。食べると、もちもちした苺が上手くスポンジと合っていい感じ。『東京往来館』(http://www.oraikan.jp)というとこが製造元です。ちょっといいかも(*^_^*)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

上野駅のお神輿( ¨)nnnnn

上野駅にお神輿が飾られていました。下谷神社のお祭りで使うお神輿なんだそう。間近で見ると、凝った作りになってて、きらびやかだなぁ(ρ_-)ノ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年5月 3日 (土)

パンダのリンリン(;_;)

上野動物園のパンダのリンリンが4/30亡くなってしまいました。今、上野動物園はパンダが0頭に…。去年上野に行った時リンリンに会いに行けば良かったなぁ(T_T)

日本政府は中国にパンダの貸し出しを依頼しているそうです。次のパンダが来たら見に行かなきゃΣ^)/

| | コメント (0) | トラックバック (0)

不動ほうとう(^-^)

不動うどん(^-^)

山梨のほうとうで、ここが1番うまいと聞き、「不動」に行きました。
テーブルにはドーナツ状の不思議な物体が(・・?)
オーダーした不動ほうとうが来て謎が判明(o‘∀‘o)なんと鉄鍋のまま店員のお兄さんが重そうに持ってきました!独特のだし汁と味噌味がいい感じ♪野菜もたっぷりです(o^o^o)
店内には風林火山のディスプレイ。さすが武田信玄の山梨県(笑)

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年5月 2日 (金)

エルモのちびフレーバーカステラ( @゜▽゜@)

ユニバーサルスタジオのお土産でもらいました。正確に言うと、前の部署の子がもらい、私がエルモ好きだと知ってたので、もらいました(o^∀^o)好きなキャラクター周りに言っておくといいことあるなぁ♪ふわふわして、ほんのりヨーグルト風味でおいしいo(^-^)o
大阪のユニバーサルスタジオって、出来て7年なんだぁ。前行ったのって、何年前だったろ?^ロ^; 新しいアトラクション増えたみたいだし、エルモグッズもいっぱいあるだろうし、また行ってみよっかなく(^.^)ノ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ネズミーランドからのメッセージ?(・・? )

ネズミーランドからのメッセージ?(・・?<br />
 )
富士急ハイランドでドドンパ搭乗まちの時おもしろいものを見つけました。『舞浜』『ネズミーランド』といえばディズニーランドでは?(笑)確かにディズニーランドよりアトラクション激しいし、そもそもコンセプトが違うような気が…(^o^;

| | コメント (0) | トラックバック (0)

FUJIYAMAw(°0 °)w

富士急ハイランド(http://www.fujiq.jp/)のFUJIYAMAに乗車。ええじゃないか、ドドンパは若いスタッフが安全ベルト締めてくれたのに、FUJIYAMAは各自で、従業員は確認のみ。しかも従業員の年齢層がかなり高い。。シルバー従業員か?(笑)
FUJIYAMAは、できた頃にも乗りに行きました。10年以上前だったかなぁ。。当時は79メートルの最大落下が売りだったんですが、見比べると、ええじゃないかも同じくらいの高さかな。。?(笑)2045m、3分36秒は、ちょっと長いかなぁ、、という気も。。(^^; ドドンパ、ええじゃないか、に先に乗ったせいか、やや物足りないような。。最初の最大落下はいいのですが、その後が長い。。。コースもちょっと単調で、飽きたから降ろしてくれ、、と途中で思ってしまいました。絶叫マシンも時代があるのかなぁ。。(;^^)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ドドンパ\(~o~) /

ドドンパ\(~o~)<br />
 /
富士急ハイランド(http://www.fujiq.jp/)のドドンパに乗車♪「ドドンパ、ドドンッパ」って、ずーっと言っててうるさいよ(笑)と友達から聞いていたように、ホントにうるさい(笑)

「シートベルトはドドンパスタッフが締めます」という徹底ぶり。待ってる間に、実際乗るドドンパの写真が撮れました♪黄色、白、等、何種類かあります。私たちが乗ったのは、シマウマみたいなやつ。

「スリー、ツー、ワン、ゴー」というカウントダウンが終わると同時に、猛スピードで走り出します。Gがスゴイ〜〜〜〜。富士通のメインアトラクション『ええじゃないか』『ドドンパ』『FUJIYAMA』の中で1番好きかも (^_^)v

強風の時は止まることがある、と書いてあったんですが、途中止まっていて、夕方無人で試運転をしているのを見かけました。ドドンパって、わりとすぐ止まるのかなぁ。。??早めに乗っておいた方がいいかも、、ですw(°0°)w

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ええじゃないか(o ‘∀‘o)

ええじゃないか(o<br />
 ‘∀‘o)
ええじゃないか(o<br />
 ‘∀‘o)
ええじゃないか(o<br />
 ‘∀‘o)
富士急ハイランド(http://www.fujiq.jp/)に行ってきました。一昨年できたという『ええじゃないか』にわくわくしながら乗車♪足が14回も頭より高く上がる、とか、回転数ギネス限定、だのいろいろ乗る前の待ってる時、宣伝ポスターが貼ってあります。ええじゃないかスタッフの制服は、お祭りの屋台の人みたいに、エプロンして頭にはバンダナでオモシロイ。日本の祭りがテーマなのかな?

実際乗ってみると。。。ええじゃないか、って、最初から最後まで後ろ向きで走るんですね。何が何だか分からないうちに終わってしまいました (@_@) 乗り終わってからコースをじっくり見て、なるほど、こういう風に走ってたんだ、、と分析(笑)。うーん、私的には前向きに走った方が楽しいかな、、(^^;

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年5月 1日 (木)

トリプルベリーフローズン(b^ ー゜)♪

海老名SA店のドーナツプラント(http://www.doughnutplant.jp/shop/ebina_sa.html)で、期間限定ドリンク発見♪『トリプルベリーフローズン』かぁ、、と思いながら買ってみることに。ストロベリーっぽくて美味♪夏にお勧め(^◇^)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

幻の肉まん(*^_^*)

海老名SAで「幻の肉まん」という店がでていたので、食べてみることに♪肉汁がじゅわっとでて、超美味(^◇^)1個90円の1口サイズでお手頃です
お店に置いてあったカードに“「世界一の肉まん」で検索”とあり、試しにやってみたら、本当にいっぱいでてきてビックリ(笑)横浜中華街にある、皇朝(コウチョウ)というお店の肉まん(http://www.ko-cho.com/fs/main/sub_catalog.asp?mart_id=kocho&catalog_num=23353)のようです。他にもメニューいっぱいあるし、サイトにドリンク無料券もついているし、今度、中華街の方にも行ってみようかな〜(^.^)b

| | コメント (0) | トラックバック (0)

海老名SA限定ドーナツ(゜▽^ *)

ドーナツプラント海老名サービスエリア店(http://www.doughnutplant.jp/information/070901_ebina.html)で、海老名限定ドーナツを購入♪その名も『NYCキャラメルチョコレートケーキドーナツ』。ソルティテイストなキャラメル味となってますが、実際食べると黒糖シナモンみたいな感じでした。270円は高いけど、限定だし、食べる価値ありあり (^_^)v
ドーナツプラント海老名SA店自体は、2007年7月にオープンしたんだそう。SAの充実度で有名な海老名に、また名物登場かな(笑) (#^_^#)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2008年4月 | トップページ | 2008年6月 »