エスティーローダーのローズアプリコット((o(^-^)o))

| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
電車がホームに入ってきた時、なんか違和感が…。1部分に人だかりがしてます。どうも車内で女性が倒れていて、周りの何人かが非常通報ボタンを押したりしていたようです。
都会の見知らぬ人同士でも助けてくれるんだなぁ。ま、すぐそばで倒れられたら、ほっとけないか(;^_^A
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日は私の誕生日です!
私がとってるメルマガの1つにいい言葉がありました。
「人としての厚みはね、何年生きたかじゃないんだよ。生きている間に何度生まれ変われたかなんだよ。」
確かにそうかも。いろいろ辛い体験して人生経験つむと、昔は何とも思わなかった歌詞が心にジーンと響いてきたりするんだよなぁ。
何回か生まれ変わった後、人の痛みも分かる、素敵な人になりたいな(^_-)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
神戸の男子高校生が、日本で初めて新型インフルエンザに感染したと、先程発表がありました。彼は、海外渡航歴はないのだそう。成田であんなに水際対策をしていたのに、一体感染源はどこだったんだろう。。??
発生者が通っていた高校はしばらく通学禁止だそうです。いったん発生すると、イベントが中止になったり、モノと人との移動を制限するとか。
日本もそのうち感染者でるかな、、でも、あんなに水際対策していたから大丈夫かも、とは思っていたのですが。。。今後どうなるんだろう。。??(゜Д゜)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
SMAPの草なぎ剛が、今月の28日のSMAP×SMAP収録分から仕事復帰するそうです。29日に笑っていいとも!の生レギュラーがあるので、彼が公共の電波に登場するのは、その日からかな。
ミッドタウン近くの桧山公園で夜中の3時に全裸でさわぎ公然わいせつ罪で逮捕されてから36日目での復帰。早いという意見もあるみたいですが、私はいいんじゃないかと思います。痴漢や麻薬とかじゃなく、まぁ酒癖が悪かっただけだし(^-^)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
母のお墓参りに行ったついでに、茨城の牛久霊園の近くにある、うしくの里に行ってきました。牛久霊園に墓地がある人は、パスを見せると2名まで無料で入れます。
ここには大きな花壇があり、時々植えかえるので、四季おりおりの花が楽しめます。
今の時期は春なので、全体的にパステル系です。パステルカラーは、私が1番好きな色です。見てるだけで、元気になれてパワーもらえるんだよなぁ*^_^*
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
国際展示場のむら田(http://r.gnavi.co.jp/g252208/)でランチ。かき揚げ丼をオーダー。うどんかそばかが選択できます。今回は冷たいうどんをチョイス。
このかき揚げ、油ぎってなく、ちょうどいい感じ♪これで850円はお手頃だ(*^□^*)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
牛久霊園の敷地内に、猿回しがきていました。お猿の名前は、シンゴとツネキチ。三輪車、竹馬、ボール乗り、輪くぐりなど少し高度な技はシンゴが。投げ輪を取ったのを首にかけたり、手品の助手をするのはツネキチが担当。ツネキチの方が少しおっとりしてるのかな。
彼らかわいくて、なんか猿飼いたくなってきちゃいました。実際は大変なんだろうなぁ。猿回しのお兄さんも公演最中、手やいてるっぽかったし^ロ^;
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント