« 2009年11月 | トップページ | 2010年1月 »

2009年12月の34件の記事

2009年12月31日 (木)

忘年会と新年会(^-^)

忘年会は、江戸時代から始まったそうです。1年間の憂さを晴らすために、庶民が親しい者と酒を酌み交わすようになったのだとか。
武士は、新年会は開いても忘年会は開かなく、庶民との身分の違いを見せたんだそう。
今日で今年はおしまい。なので、明日からの飲み会は新年会(笑)
予定が合わなくて忘年会できなかった人と、新年会しなきゃだなぁ(⌒∧⌒)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年12月30日 (水)

ハーゲンダッツ 木苺のミルフィーユ(*´∀`*)

 
ハーゲンダッツの「木苺のミルフィーユ」です。ドルチェ・シリーズだから期待できそう♪
 
 
フタを開けると、サクサクしたミルフィーユが見えます(^.^)
 
 
何層にも重なったミルフィーユの中に木苺が入ってます。甘酸っぱさとアイスの甘味がうまく混ざりあって、ちょー美味!さすがドルチェ・シリーズ(^^)d

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年12月29日 (火)

冬のオリンピック・フィギュア代表決定( ̄▽ ̄)V

来年開催される冬のオリンピックのフィギュアの日本代表者が決りました。

浅田真央、安藤美姫、鈴木明子。

織田信成、高橋大輔、小塚崇彦

キャシーとクリスのリードきょうだい。父がアメリカ人。母が日本人のハーフなんだとか。

リードさん達は知らなかったけど、他は、わりと予想通りだったかな。オリンピック楽しみです(≧ω≦)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

夢をかなえる象(~o~)

夢をかなえる象(~o~)
インドに赴任している人から、ガネーシャの木彫りの置物をもらいました。インドのとても有名な神様なんだとか。
アニメ『夢をかなえる象』に出てくる象と名前も同じでビックリ(☆▽☆)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年12月28日 (月)

雪だるま(^.^)

 
家の近所のお店に、雪だるまのぬいぐるみが飾ってあります。スノーマンの日本バージョンみたいで、かわいい(^。^)v
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年12月27日 (日)

ミッドタウンのイルミネーション☆ヽ(▽⌒*)

ミッドタウンのイルミネーション☆ヽ(▽⌒*)

六本木のミッドタウンのイルミネーションを見に行きました。
木にしずくが落ちたり、ツリーがキレイです*^_^*
 
20分に1分、流れ星が流れます。ちょうど7時だったので、見れました。
突然ライトが消え、上から流れ星が流れてきます。2〜3個流れたら、また元通りのブルー・カーテンに戻りました。
落ちた流れ星が、もどっていくのも見えました。次の回に備えているんだろうな(笑)
12月25日で終わった、このイルミネーション。来年はどういうのになるのかなぁ(^.^)b

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年12月26日 (土)

韓一館のプルコギ定食(^_^)

韓一館のプルコギ定食(^_^)

韓一館(かんいっかん)(http://r.gnavi.co.jp/e830900/)でランチ。
プルコギ鍋定食をオーダー。プルコギなのに鍋なんて面白い、って思ったのですが、鉄鍋に入ってるせいか、身体があったまります♪左上のどの定食にもついてくる、韓国海苔がパリパリ乾燥してていい感じ。お茶漬けとかにしてもGoodかも。
ここ、ランチは全部880円です。赤坂近辺はランチ高いから、なかなかお得(~o~)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年12月25日 (金)

籠や(*^。 ^*)

 
温かいうどんか、冷たいうどんのどっちかを選択。ちょー寒い日だったので、迷わず温かい方で(笑)
 
 
うどんの前にミニ焼きおにぎりが出てきます。この大きさがちょうどいい感じ♪
 
 
メインのごまだれうどん、お腹にやさしく、いい感じです。たま〜に食べたくなるんだよなぁ(#^.^#)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年12月24日 (木)

よ志多の季節野菜のスープ水餃子( ^・^)

よ志多の季節野菜のスープ水餃子(<br />
 ^・^)

よ志多(http://r.gnavi.co.jp/b762400/)でランチ。スーパー吉池のはす向かいの1Fにあります。
鶏餃子専門店で、にんにくとニラを一切使ってない餃子なんだどう。なので、臭わない(^^)v
 
 
季節野菜のスープ水餃子を注文。右下にあるタレをつけて食べるのですが、スープそのものに味がついているので、そのままでもぜんぜんいけます♪
 
メインのスープ以外にも、野菜や豆腐がつき、盛りだくさん。運ばれてきたモノを見ると、ちょっとした会席料理みたいで、キレイ〜〜
かなりお腹いっぱいなります。ボリュームもあるし、1000円で満足度大(~o~)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年12月23日 (水)

サンタ・サトちゃん(^_^)b

会社の近くの薬局前に、サトー製薬のサトちゃん人形がいます。最近サンタ・バージョンになってるのを発見♪白いヒゲもついて凝ってるじゃん(^0^)v
サンタ帽子もあれば、もっと良かったかも(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2009年12月22日 (火)

ビルボケ(^_^)

ビルボケ(http://r.gnavi.co.jp/e715000/)でランチ。
 
ワンプレートランチ(http://r.gnavi.co.jp/e715000/menu5.htm)を注文。ここ来ると、これ頼んじゃうんだよなぁ(笑)
キッシュって、かなりお腹いっぱいなります。腹持ちいいぞ(笑)久しぶりに来たけど、サラダが盛りだくさん系で、ヘルシー(~o~)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年12月21日 (月)

九段 斑鳩(^ 。^)

九段 斑鳩(^<br />
 。^)
九段 斑鳩(^<br />
 。^)

九段 斑鳩(http://ramen.gnavi.co.jp/rmn00783/)に行ってきました。
TVチャンピオンで1位になったり、2006年の東京1週間のラーメン部門で1位になったり・・とちょっと期待しながら。。
 
 
頼んだのは「木枯らし醤油らー麺」。ランチだけの1日15色限定の期間限定モノ。11時の開店と同時に入ったのですが、頼む人多し。。たぶんすぐ売り切れちゃうんだろうなぁ。。
 
この木枯らし、、魚系とトンコツと鰹節のトリプルスープが売りだとか。鰹節が底に沈んだりしてて、スープが絶妙♪評判どおり、かなりの激ウマのラーメン屋さんです。
店内20席ぐらいしかないせいか、11時20分頃に店でた頃、表に6名ほど並んでました。夜もすぐいっぱいになっちゃって、行列なんだそう。ま、ウマイからなぁ。。(^・^)
 
 
 
 
 
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年12月19日 (土)

ディズニー・カレンダー(゜▽^ *)

ディズニー・カレンダー(゜▽^<br />
 *)
ディズニー・カレンダー(゜▽^<br />
 *)

ドコモのプレミアクラブ会員に入っていると、12月25日までの期間限定でカレンダーがもらえます。なくなり次第終了で、1回線につき、壁掛けか卓上のどちらかを選択。
一緒にもらいに行った人がくれたので、両方ゲット♪わ〜い(o^-')b
 
やっぱディズニーはかわいいなぁ*^_^*

| | コメント (0) | トラックバック (0)

寅まん(^.^)

 
am/pmで『寅まん』発見♪この表情がにくめない(笑)
 
 
中身は豚まんです。160円なので、普通の豚まん値段かな。かわいくて美味d(>_・)グ〜ッ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年12月18日 (金)

庄やの日替わりランチ(^ 。^)

庄やの日替わりランチ(^<br />
 。^)

庄や 溜池山王店(http://g.pia.co.jp/shop/92754)でランチ。
 
今日の日替わりの「サバの文化干しと揚げぎょうざ」を注文。前来た時よりも量が増えたような…(~_~;)
客層も全体的に肉体労働の人が多い気がします。そのせいか、全部食べきれない(汗)
お兄さんで、から揚げを残している人もいました。男性にも量多いんだなぁ…(^_^;)
 
その日、混んでたせいか、カウンター席でした。氷づけになってる魚達に、ちょっとビックリ!庄やって、魚メインのとこだったんだなぁ。。そういえば、ランチメニューも魚系が多いような気が。。( ‥)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年12月17日 (木)

ビッテ(Bitte) のザワークラフトとベーコンのペンネ(^・ ^)

ビッテ(Bitte)<br />
 のザワークラフトとベーコンのペンネ(^・<br />
 ^)

ビッテ(http://www.bittebitte.jp/)でランチ。
ランチは週がわりで、お客を飽きさせないようにしてます。今週のメニューはこれ!
 
おもしろそうな『ザワークラフトとベーコンのペンネ』をオーダー。
ペンネ、アルデンテでゆで方もちょうどいい。ザワークラフトとよく合います。ザワークラフトって、ドイツ料理によく出てくる、定番のただの付け合せかと思ってたのに、こんなに合うなんて、驚き(笑)
ライスかパンがチョイスできます。ペンネ、パン、サラダ、スープ、ミニデザートがついて¥1,000。
ライスおかわりOKなせいか、男性客もけっこういました。ランチも週代わりにして、リピーターを呼ぼうとしているし、ランチタイムも、かなり満席でした。お店の努力が実ってるってヤツかな(^_^)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年12月16日 (水)

PCAの自家製ハンバーグステーキ たっぷり野菜のホワイトソース(~o~)

PCAの自家製ハンバーグステーキ たっぷり野菜のホワイトソース(~o~)

赤坂サカスのP.C.A. (Pub Cardinal Akasaka)(http://r.gnavi.co.jp/g001115/)でランチ。
 
『自家製ハンバーグステーキ たっぷり野菜のホワイトソース』を注文。誰かのブログに「極厚ハンバーグ」とあったのですが、確かに厚め〜。でも、何より、運ばれて来た時、野菜が円状にちりばめてあって、パッと華やかでお花みたい♪
 
 
ホワイトソースのハンバーグって、普段あまり食べないんだけど、かなりボリューミー。お腹いっぱいなりました。野菜も十二分に取れて、満足(^_-)-☆
隣のテーブルの人たちが食べていた、『特製 海老フライ 自家製タルタルソース添え』の海老フライ、でかくて、おいしそうでした。今度、それにしてみよっかな〜♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年12月15日 (火)

火鍋屋 赤坂店のスタミナ火鍋(^u^)

火鍋屋 赤坂店(http://hinabeya.net/)でランチ。
 
 
今回は、スタミナ火鍋(http://r.gnavi.co.jp/g744600/menu2.htm)というのにしてみました♪『鶏類、ウィンナ、団子類を使った栄養たっぷりの一品』とある通り、いろんな種類の具を楽しめます。火鍋にウインナが入ってるなんて、ちょっとめずらしくて気にいっちゃった(笑)
普段は、1Fのお店のビルの前で50円割引券を配っているお兄さんが、今日は店内でボーイとして駆り出されてました。「ひー、割引券がない!」と思いながら、レジで聞いてみると、50円引いてもらえました。ラッキィ♪ダメモトで言ってみるもんだっ(^_-)-☆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年12月14日 (月)

蕗のとうの野菜スープカレー(#^.^ #)

蕗のとう(http://gourmet.yahoo.co.jp/0000642005/)でランチ。
ここ、夜は海鮮炙り焼きの店なのですが、ランチだけスープカレーになるようです。「野菜スープカレー」を注文。
 
想像以上に野菜がゴロゴロ。一緒に持ってきてもらえるスパイスをかけると辛さ倍増でさらにいい感じ♪
 
 
デザートにアイス付です。私は抹茶、一緒に行った子はオレンジシャーベットにしました。どっちも濃厚な味でGood(^_^)
辛かったせいか、食べた後、胃がほっかほか。かなりの満足度大。「和牛ハンバーグ・スープカレー」もちょっと気になる。。。次回は、それにしてもいいかな(^_-)-☆
 
 
蕗のとう
 
東京都港区赤坂3丁目13ー12
赤坂料飲会館

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年12月12日 (土)

東武のサンタ(o^ ∀^o)

池袋の地下を歩いていたら、東武デパートのところで、何やら動くものが…。よく見ると、サンタのお尻がフリフリしてる(笑)
これから煙突に入ろうとしてる設定みたい。ユニークな発想だなぁ(^_-)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年12月11日 (金)

京王のオブジェ(^-^)

新宿の京王デパート内に、こんなオブジェがありました。なんか、ほのぼのしててキュート♪右端の雪ダルマくんがいい味だしてます(笑)
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年12月10日 (木)

韓サラン(ハンサラン) 赤坂店のユッケ丼(^ 。^)

韓サラン(ハンサラン) 赤坂店のユッケ丼(^<br />
 。^)

韓サラン(ハンサラン) 赤坂店(http://www.hotpepper.jp/strJ000684033/)の前に、「ユッケ丼 限定5食」という看板を見つけ、行ってみることに。
「まだありますか?」って聞いたら、あるというので、早速注文♪
 
最初に、韓国料理お決まりの、キムチセットと、サラダが出てきます。
 
しばらく待つと、ユッケ丼登場!思ったより韓国海苔が多いです。全然生臭さもなく、超美味。ユッケって、焼肉でよく食べるけど、こういう食べ方もあるんだぁ〜(^_-)-☆
赤くて辛いスープもいい感じ。
かなり満腹&満足です。これで980円は妥当だな。
このお店、焼肉が有名なようです。周りが焼肉だらけだったので、服が焼肉臭くなっちゃいました。焼肉食べてないのになぁ。。。(^^ゞ
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年12月 9日 (水)

ビアード・パパの焼きいもシュー( *^□^*)

ビアード・パパの焼きいもシュー(<br />
 *^□^*)

渋谷のビアード・パパの近くを通りかかったら、『季節限定』という文字が目に入りました。
 
 
焼きいもシュー。なると金時使用。とあり、なんかおいしそう(^.^)
 
 
見た目は普通のシュークリームです。
 
 
 
ほんのりする、さつまいも味のクリームの中に、粒状にしたさつまいもが入ってます。これが絶妙な味!
さつまいもだから冬の間の期間限定なんだろうなぁ。またリピートしようっとd(>_・)グ〜ッ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年12月 8日 (火)

命日( ‥)

今日は母の命日です。2001年の今日、胆管細胞癌で亡くなりました。
愛子さまが生まれた1週間後に亡くなり、先日「愛子さま8才になりました」とテレビでやっていたので、母が亡くなってから、もう8年…
お酒好きな母のお札の前には、お水ではなく、ビールをあげています。新製品好きだったので「今度こういうビールが出たんだよ」と話ながら(笑)
母は超ポジティブ人間だったので、弱音はいてたら怒られそう(苦笑)。日々いろいろあるけど、なるべく前向きに考えないとね(^.^)b

| | コメント (0) | トラックバック (0)

会社のツリー(o> ω

毎年このくらいの時期になると、会社のビルの1階にクリスマスツリーが飾られます。
 
夜はこんな感じ。写真だと分かりずらいけど、キラキラしてかなりキレイです*^_^*
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年12月 7日 (月)

海ぶん鍋ぶんの釜揚しらす丼定食( ^。^)

海ぶん鍋ぶん 赤坂店(http://r.gnavi.co.jp/g498413/)でランチ。
 
釜揚しらす丼定食790円を注文。釜揚げしらすとメカブがどっさり。その上に乗ってる温泉タマゴをとろ〜り溶かして食べると、ヘルシーさ満点!それに醤油をかけると、少し甘くなって、超オイシイ♪
冷奴とお味噌汁がついてます。女性に人気なメニューらしいのですが、納得(^・^)
ここのうどん、器が大きくて、食べ応えありそう(笑)。次回は、別なの食べてみようっと(#^.^#)
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年12月 6日 (日)

スキバサミd=(^o^)=b

新宿の100円ショップで、スキバサミを発見♪たまに自分で前髪切る時にあったらいいなぁ、って思ってたとこでした(笑)
実際使ったら、スゴくいい♪自分で切ったと分からないくらい、いい感じに仕上がりました。
このスキバサミ、しっかり出来てるし、とても100円に見えない!いいもの買えたなぁ♪(>◇<)♪
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年12月 5日 (土)

トリートメントとコンディショナー§^。^ §

髪を洗う時、シャンプーの後に、トリートメントやコンディショナーをよく使うと思います。トリートメントとコンディショナーは、毛先のみにしなきゃいけないんだそう。地肌につけると余計な油分を与えることになって、フケ、かゆみの原因になったりするんだとか。地肌OKなのはシャンプーだけ。
がーーん( ̄□ ̄;)!!
今まで毎回地肌につけてたぞ。担当の美容師さんにこの間聞くまで、この話知りませんでした。どうりでベタベタするはずだ(汗)。地肌つけるのシャンプーだけにしたら、とっても快適♪
このこと、もっと早く知りたかったなぁ(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年12月 4日 (金)

幸楽宛の中華そば(^.^)b

 
幸楽宛でランチ。このラーメン屋さん、昭和29年創業だとか。前々から行こうと思ってたのですが、ついに初挑戦(笑)
創業当時の味、290円の中華そばを注文。290円ラーメンなんて、どんなだろう…とドキドキして待っこと数分。実際食べてみると意外とおいしい(笑)子供の頃よく食べた、なんか懐かしいしょうゆラーメンの味がします。メンマ、チャーシュー、ネギ、海苔、というシンプルな具が余計レトロ感を出してるかも(^^)v
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年12月 3日 (木)

渋谷センター街イルミ(b^ ー゜)♪

 
渋谷のセンター街入口がミニツリーのイルミネーションで飾られてました。小さいけどキラキラ目立つぞ(^^)v

| | コメント (0) | トラックバック (0)

フォルクス( o^o^o)

フォルクス(http://www.volks-steak.jp/welcome/index.html)でディナー。「フォルクス」はドイツ語で「国民・民衆」という意味なんだとか。知らなかったなぁ。。(笑)
 
上がグランドビーフバーベキューソース。下が山香るきのこ グランドビーフ赤ワインソース。
バーベキューソースは、ハンバーグにかかってるソースっぽくて美味♪
赤ワインソースは、それをちょっと軽くした感じかな。
サラダバーとブレッドバーがついています。サラダバーは超新鮮!ブレッドバーは焼きたてパンが撮り放題で、2往復もしちゃいました(笑)
 
 
DON SMILE CARD というのが今年の6月から発行されているようです。このカードを作成する時、あらかじめポイントがついていて、会員になったその場ですぐ使えます。2人で3.000円ちょっとだったのですが、このポイントを使ったら、3,000円プラスアルファーがついていて、98円残りました。次回使えるそう。
なんていいカードなんだ♪っていうか、うまくできてるなぁ(笑)
戦略に乗って、次回も行こうって思ってます(笑)。「フォルクス」「しゃぶしゃぶのどん亭」「don・italiano」「ステーキのどん」と4店舗で使えるみたいだし。フォルクスしか行ったことないけど、他のお店もおいしそう(^.^)
 

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2009年12月 2日 (水)

地デジカくん(m' □'m)

 
2011年7月11日から、日本は地デジ放送を開始します。「アナログ放送は一切みれなくなるので、早めに切り替えましょう」と、最近地デジカくんの登場率高し(笑)
一昨年はスマスマに出てきて、地デジ大使の草なぎくんから「僕の友達です」と紹介されてました。
この地デジカくん、確か今年の春に草なぎくんが六本木で深夜の全裸事件をおこして地デジ大使を一時クビになった時、急きょ作られたキャラクターだったような…(;^_^A
評判イマイチだったのに、最近また見かけるなんて(笑)。やっぱり使うことにしたのかな(笑)
 
 
 

| | コメント (0) | トラックバック (1)

流行語大賞( ・∀・)ノ

今年の流行語大賞が発表されました。大賞は『政権交代』。『草食男子』がトップテン入りだとか。
ホッピィさんは『草食男子』が大賞かと思ってたんだけどなぁ(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年12月 1日 (火)

サファリ(^ ・^)

サファリ(^<br />
 ・^)

アフリカ料理店、サファリ(http://gourmet.yahoo.co.jp/)でランチ。
 
 
サラダは、ドレッシングがピリ辛で、いけます♪
 
私は「クック(豆)・ワット(煮込み)をチョイス。アフリカ特有の豆のクリーム煮だとか。しっとりして、美味。
一緒に行った子は、「ドロー(鶏)ワット(煮込み)」をチョイスしてました。ちょっともらったのですが、激辛!!
 
 
パンかライスを選びます。パンは、ナンみたいでした(^_^)b
これ、おいしいのですが、ずっと食べ続けていると、途中で飽きちゃいます(笑)。2人で別々のを頼んでいたので、交換したりして食べました。ハーフ&ハーフとかがあると、よりいいかも。
 
 
アダムとイヴの葉、「テナダム」が浮かぶ、エチオピアン・コーヒーが食後に出てきます。身体にいい薬草なんだとか。食べたら、口の中が薬草くさくなりました(笑)
 
 
お店のお姉さんがフレンドリーで、アフリカの石を見せてくれました(^。^)
このお店、新宿から移転してきたんだとか。なかなか美味。夜は、カンガルーやワニの肉もあるらしい。興味津々(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2009年11月 | トップページ | 2010年1月 »