« 2009年12月 | トップページ | 2010年2月 »

2010年1月の35件の記事

2010年1月31日 (日)

鶏味座(とりみくら)(*^ 。^*)

鶏味座(とりみくら)(*^<br />
 。^*)

鶏味座(とりみくら)(http://r.gnavi.co.jp/p585100/menu6.htm)でランチ。石焼親子丼がすごく売りらしく、それを注文しました。
 
「熱いので、気をつけてかきまぜてくださね」とモノが運ばれてきました。ほんとに湯気ジュージュー(笑)
 
かきまぜていくうちに、親子丼っていうより、チャーハンみたいになってきました(^_^;)。ま、これはこれでおいしいんだけど、ちょっと別のメニューのようになってきました(笑)
その日寒かったのに、石焼のおかげで貸してくれたひざ掛けが必要ないほどあったまりました♪他に、チーズカレー丼ってメニューもあったから、それ食べてみるのもいいかなぁ〜(^_^)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年1月30日 (土)

竜やのクッパ(~o~)

竜やのクッパ(~o~)

竜や(http://r.gnavi.co.jp/p454400/)でランチ。最近ランチ始めたのか、呼び込みのお姉さんにつられて店内に(笑)
 
650円のクッパを注文。キムチがついてくるかと思ったら、タクワンでした。韓国料理屋さんなのに、不思議(笑)
 
 
このクッパ、かなりボリュームもあって、美味。コチジャンを入れて、ちょっと辛くしたり、アレンジできるのもいいかな。寒い日に、とってもあったまります♪
夜は焼肉屋さんになるみたいです。夜もまた雰囲気違っていいのかも(^_^)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年1月29日 (金)

薬を飲み忘れてしまった時は・・・(@_@。

1日3回、毎食前に飲まなければならない漢方薬、夜飲むの忘れちゃいました。。がーーん。。飲み始めてから体調よくなってきてるのになぁ。。どーしよ。。(ーー;)
次の日に4回飲んだ方がいいのかなぁ、、と考えていたら、こんなサイトを教えてもらいました。

http://www.kampo-view.com/shirou/rule.html

次に飲むまで、まだ時間があったら飲んだ方がいいけど、もう次の時間がせまっていたら、1回パスした方がいいんだそう。私が気がついたのは、次の日の朝だから、完璧にスキップしなきゃ、、でした(~_~;)
薬1日3回って、ちょっとプレッシャーなんだよなぁ。。(苦笑)。ま、でも忘れちゃったもんはしょうがない。次回から気をつけようっと(^_^;)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年1月28日 (木)

美容院(*^。 ^*)

美容院(*^。<br />
 ^*)
久々にデジタル・パーマをかけてきました。前回かけたのが4月頃だったから、かなり久しぶり。)デジパーって、かなり持ちがいいなぁ〜(笑)
担当のお兄さんが原宿店から渋谷セントラル店に異動になったので、一緒についていきました。

(http://www.doko.jp/search/shop/sc1120761/?vos=apidoko1)

セントラル店は、明治神宮前と渋谷の間くらい。原宿のラフォーレとGAPの間の明治通りを渋谷方面にずっと歩いていきます。明治神宮前の原宿と逆方向って、超久しぶりに降りたけど、副都心線ができたからか、なかなか地上にたどりつけない(汗)
7番出口が1番近いって聞いたのですが、7番って、地上に出るのにかなり時間かかりすぎ(苦笑)。次回から、とりあえず、どっかの出口使って地上にとっとと出て、それからお店に向かって歩くことにしよっかな。
担当のお兄さん、1月4日から異動になったとかで、まだあまりお客さんがついてませんでした。行ったの月曜日だったせいもあるのかなぁ。。普段なら、お客さんかけもちで、指示だしてアシスタントさんが全部やるのに、その日は美容師さん本人がロット巻いたり、セットしたりしてくれました。ラッキィ♪こんなに空いてるなら、次回から美容院行くの月曜にしよかなぁ〜(^・^)
伸ばすの割と大変だったので、「ロングのまま、ちょっと雰囲気を変えたい」とリクエストしたら、今回上の方からロット巻いて、全体的にフワフワになりました。会社での評判もGood♪
美容院でやってもらったように自分でもセットできたら、さらにGoodかな(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年1月27日 (水)

御柱祭(・×・)

御柱祭(・×・)

JR新宿駅構内に不思議な物体が…。
なんだろう?とよく見ると『御柱祭』という説明パネルがありました。信州那須のお祭りだそう。
日本各地には、いろいろなお祭りがあるんだなぁ(^-^)
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年1月26日 (火)

NEWS発見(^ ・^)

昼休み、会社の近くで、アシックスの黒くて長いパーカーを着てる男子4人を見かけました。よーく見ると、、、あ、NEWSの4人(小山くん、手越くん、増田くん、加藤くん)だっ♪
日枝神社の階段を駆け上がっていたという目撃情報もあり。
ネットで調べたら、日テレの木曜25:08-25:38の番組の撮影だったようです。
今度見てみようっと(^^♪
今日のロケはいつやるのかなぁ〜
http://dogatch.jp/blog/news/ntv/0906117835.html

| | コメント (0) | トラックバック (0)

じっくりコトコトとろ〜りコーンつぶ入り(v^ ー゜)

ポッカの『じっくりコトコトとろ〜りコーンつぶ入り』。自販機で発見!
CMで有名な、『じっくりコトコト煮込んだスープ』の缶バージョンかな、と思いながら飲んだのですが、これが超ウマイ♪
お湯みたいにスゴい薄い缶コーンスープが多い中、これはカナリいけます!
ポッカやるじゃんd(>_・)グ〜ッ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年1月25日 (月)

湧の台所の「元祖・麻辣刀削麺」(^u^)

湧の台所の「元祖・麻辣刀削麺」(^u^)
湧の台所の「元祖・麻辣刀削麺」(^u^)

湧の台所(http://www.hotpepper.jp/strJ000231876/lunch/)でランチ。
 
 
サイトメニュー見て気になっていた、「元祖  麻辣刀削麺(辛)」をオーダー。
 
待ってると、サービスの水餃子が出てきました。
なかなか美味♪
 
 
元祖 麻辣刀削麺 が登場〜。でも、思ったほど辛くない(笑)
隣のテーブルで、麻婆豆腐を食べている人がいました。見るからに辛そうでうまそう(笑)名物みたいだし、次回、それにしてもいいかも。
行った日、めちゃめちゃ寒かったからか、店内激コミでした。やっぱ冬はあったかいものに人気が集中するんだなぁ。。(~_~;)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年1月24日 (日)

赤坂 ザ 時代屋 一ツ木通り店( ^_^)

赤坂 ザ 時代屋 一ツ木通り店(http://r.gnavi.co.jp/g150501/)でランチ。ランチメニューが置いてないなぁ、、って思ったら、「今日のランチは、○○と△△と・・・」って、口頭で説明されました(苦笑)
 
で、釜飯(780円)を注文。
お蕎麦とひじき、つけものがついてきます。このお蕎麦が絶妙な味♪
ひじきは、ちょっとお酒が濃くて、味つけ濃い目かな。男性客が多いの納得(笑)
メインの釜飯は、ちょっと薄くて水分多めって感じでした(^_^;)ま、でも780円だし、良しとしよう〜
店内は、サイトに書いてあるように、江戸時代の囲炉裏っぽくて、オモシロイ。
 
 
帰りにレジで、そば茶をもらいました。さっぱりして美味(^_-)-☆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年1月23日 (土)

消臭元グレープフルーツの香り( o^∀^o)

 
トイレの芳香剤がなくなったので、次のを買いに行きました。「グレープフルーツの香りなんて面白いじゃん」と思ったのですが、使ってみると、とってもいい香り♪♪
トイレが柑橘系のさわやか空間に大変身\(~o~)/

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年1月22日 (金)

ひつじのしつじくん(m' □'m)

 
ドコモショップ赤坂見附店に、携帯と一緒に飾ってありました。こいつ、ホッピィさんのツボに入るぞ(笑)
ドコモダケより好きかも(@゜▽゜@)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年1月21日 (木)

マックのテキサスバーガー(^ ・^)

マクドナルドが「ビッグ・アメリカン」という期間限定バーガーを出しています。
 
 
第一弾は、テキサスバーガー。粒マスタードレリッシュというソースが絶妙♪カリカリベーコンとの相性バツグンで、超おいしい(~o~)
1日で38億円の売り上げがあったらしいのですが、納得!!
 
テキサスバーガーのパネルに「数量限定発売」とあるのですが、どうも後から貼ったっぽい(笑)。そうじゃないと、テキサスバーガーの販売期限前に売り切れちゃうからかもなぁ。。
激ウマだったから、次のニューヨークバーガーになる前に、また食べようっと(#^.^#)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年1月20日 (水)

午後の紅茶・茶葉2倍ミルクティー(o>ω

 
午後の紅茶の茶葉2倍ミルクティーがとってもおいしいと聞き、試してみることに。よく見ると『スペシャル』って書いてあるぞ。
わくわくしながら飲んでみたら、本当に美味♪超濃厚ミルクティーって感じ。いっぱいの茶葉がミルクとよくマッチして、なんかホッとします。
リピートしようっと(^.^)b

| | コメント (0) | トラックバック (0)

光楽亭(^。^ )

光楽亭(^。^<br />
 )

光楽亭(http://r.gnavi.co.jp/g724700/)でランチ。サイトのメニューには載ってないけど、天婦羅定食(という名前だったような気が。。。)を注文。ここの天婦羅、べちゃっとしてないので、胃もたれもしなくてGood♪
通された席、ちょっと広めのテーブルだったのですが、隣で名刺交換してました(笑)。ビジネスランチだったのかなぁ。。ビジネスランチの人たちは、高いの食べるのかな、って思ってたけど、普通の1000円前後のにしてました。自腹だったのかな?(笑)
 
「24周年」という看板が1Fに出てました。去年行った時より更新されてるのかな。。??
 
 
と思って、自分の前のブログ検索してみたら、24周年のままでした。。年明けたから、更新しようよぉ(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (2)

2010年1月19日 (火)

ネオサイト・ワンデー(v^ ー゜)

 
目に優しいと、ネットの口コミで評判がいい、ネオサイト・ワンデー。会社の子に教えてもらい、購入。
レンズ自体がスゴく薄くて、『酸素をいっぱい通す』っての納得です。つけてて目が楽♪
口コミって、なかなかいいんだなぁ(o^∀^o)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年1月18日 (月)

わいんち。(^ ・^)

わいんち。(^<br />
 ・^)

わいんち。(http://r.gnavi.co.jp/a251500/)でランチ。今、ワイドショーをにぎわせている、ロンブーの淳くんの相棒、亮くんのお店です(笑)
 
菜の家海鮮ランチを注文。冬野菜のあんかけが美味♪
 
 
あとでデザートがつきます。さっぱりしていい感じ(^^)v
 
 
レジでお土産のクッキーがもらえます。この手作り感がGood(^-^)g"
2Fのカウンター席だったのですが、立ち上がる時、椅子部分が高くなってるのを忘れて、バランスくずして、転んでしまいました。すってんころりん!!マンガみたいで、ちょっと恥ずかしかったなぁ。。(^_^;)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年1月17日 (日)

飲み忘れ要注意(^ ・ェ・)

 
ちょっと体調不良気味なので、病院で処方された薬を飲むことになりました。1日3回。しかも食前。
うーん、1日3回って、ホッピィさんが最も不得意としてる分野だなぁ。しかも「食前」だなんて…( ‥)
 
 
いいことを思いつきました!普段、会社で飲んでいるマグカップの定位置の隣に、自分で書いた、このエルモのイラスト付箋を貼るんです。で、食事前にデスクで飲むことに。
今のところ、この作戦で順調♪早く薬飲まなくてOKにならないかなぁ(^^ゞ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年1月16日 (土)

グアムのかりんとう(^-^)

 
グアムに出張した人からのお土産です。現地スタッフの手作りなんだとか。どおりで、フォークで模様をつけたような後があるのかぁ(笑)
芋虫に似てるという意見もあるんだけど、日本のカリントウに似てて、ホッピィさんはお気に入りです(o>ω<o)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年1月15日 (金)

忍庭 赤坂の鶏と野菜の天婦羅定食(#^.^#)

忍庭 赤坂の鶏と野菜の天婦羅定食(#^.^#)

忍庭 赤坂(http://www.hotpepper.jp/strJ000006109/)でランチ。
鶏と野菜の天婦羅定食を注文。忍庭、久しぶりに行ったけど、ランチメニュー少し変更なったみたい。
この天婦羅定食、前よりちょっと量多くなったようで、食べ応え十分(~o~)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年1月14日 (木)

レインブーツ(^o^)y

 
普段履く定番が決まっちゃって、もう履かないから、と、会社の子からレインブーツをもらいました。レインブーツって、はやってるけど、どうなのかなぁ、って思ってたんだけど、実際履いてみると、とってもいい♪
道がでこぼこで水たまりだらけのとこもへっちゃらだし、靴が雨で染みて足が冷たいってこともない♪大雨の日は何回も助けられたし。ビニールだから足首が曲がりにくくて階段はちょっと危険だけど(;^_^A
でも総合的に超便利!これ考えた人ってばスゴい\(~o~)/

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年1月13日 (水)

龍馬伝(^・^ )

NHKの大河ドラマ、龍馬伝(http://www.nhk.or.jp/drama/dramalist/ryoumaden.html)が始まりました。今まで大河ドラマって、ほとんどというか、全然見てなかったけど、福山雅治がやってるから、どーなんだろ??って思いながら見ると・・・。ストーリーちょっと面白い♪
第1回って、子役しか出てこないかと思っていたのに、ちゃんと本人が1回から登場するし、内容も上手く出来てる〜。NHKてば、がんばってるじゃん、って感じ(笑)
しっかし、福山雅治がやると、坂本龍馬もさわやか青年になるんだなぁ。。新鮮でいいかも(^_-)-☆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年1月12日 (火)

祢保希(ねぼけ)(^ 。^)

祢保希(ねぼけ)(^<br />
 。^)

土佐料理 祢保希(ねぼけ)(http://r.gnavi.co.jp/g688001/)でランチ。
 
今日の¥1,100ランチを注文。メニューには「ナカオチまたはコロッケ」って書いてあるのに、いつもナカオチは品切れなんだそう。。不思議だ(~_~;)
来年の大河ドラマが坂本龍馬だからか、店内に福山雅治の龍馬のパネルが飾ってありました。NHKの大河ドラマって、いつも見ないけど、福山のだから、見るかな♪
ランチには、全部カツオのたたきがつきます。1口大がかなりでかいです。メンチコロッケも、普通に美味♪夜はまた土佐っぽい色合いがあるのかなぁ〜(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2010年1月11日 (月)

化粧ポーチ(* с*)

 
会社のイントラの懸賞で化粧ポーチが当たりました。
 
 
中はポケットいっぱいだし、使いやすい♪トッテがついてたら、もっと良かったけど。
ま、アンタイトルのだし、タダだし、よしとするかな(^・ェ・)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年1月10日 (日)

絵馬手拭い≡・ェ・≡

関連会社の人から、絵馬手拭いもらいました。この虎、なんか顔がコワイぞ(笑)
木彫りの虎にも似てるような気も…(^^ゞ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年1月 9日 (土)

名華園料理店のジャジャメン(^0_0 ^)

名華園料理店のジャジャメン(^0_0<br />
 ^)
名華園料理店のジャジャメン(^0_0<br />
 ^)

名華園料理店(http://r.tabelog.com/tokyo/A1308/A130801/13033017/)でランチ。表に500円ランチという看板が出ています。中に入ると、サラリーマンばっかり(汗)。女子は私たちぐらいでした(笑)
500円のにしようかなぁ、、と思いながら、でもやっぱり、韓国で4/14にチョコをもらえなかった人たちが食べるというジャジャメンが気になり、そっちにすることに。850円だけど、ま、いっかぁ〜食べてみると、冷麺の黒いバージョンという感じです。そんなにクセもなく美味(^_^)
 
食べ終わった後、お店のおじさんがしゃかしゃか振るタイプのコーヒーゼリーをくれました。500円ランチじゃないと、これがサービスでつくのかなぁ〜?(#^.^#)
 
店内に、いろいろ芸能人の色紙がありました。「これはチェ・ジゥだ」と言われ、写真撮ったんだけど、会社の韓国の人に聞いたら、チェ・ジゥではないらしい。。う〜ん、私たちが聞き間違えたかな。。(~_~;)
ここ、夜は八宝菜が2,000円とかする、わりと高級店っぽいです。内装からして、そんな感じしないのになぁ。。(笑)ワンコインランチだし、次回別なの食べてみよっかな(^・^)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年1月 8日 (金)

カヤグムの石焼プルコギビビンバ定食o(〃 ^▽^〃)o

カヤグムの石焼プルコギビビンバ定食o(〃<br />
 ^▽^〃)o
カヤグムの石焼プルコギビビンバ定食o(〃<br />
 ^▽^〃)o

カヤグム(http://r.gnavi.co.jp/a314100/)でランチ。ここ、13時から全部500円ランチになるのですが、1/16まで年始フェアで、13時前も500円です。
石焼プルコギビビンバ定食をオーダー。これ、普段は950円みたいなので、とってもお得♪ラッキー(^・^)
寒いからか、石焼率高し(笑)ほかほかあったまります。
店内は、ヨン様やイ・ビョンホンの写真が飾られてました。韓国の芸能人も何人も来ているらしく、サイン色紙が飾られているのですが、ハングル文字だから、読めない。。。(^_^;)
韓国語の曲がずっと流れていて、おもしろさ大♪♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年1月 7日 (木)

渋谷の門松(m' □'m)

渋谷の駅前で門松発見♪
後ろの売店、ビニールかかってて、ちょっとみすぼらしいなぁ(;^_^A
ま、このごみごみさが渋谷なのかも(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年1月 6日 (水)

河童・カッパΣ^)/

父のアトリエで絵を見せてもらいました。ここ数年カッパに凝ってるようです。最近は「暗いカッパではなく、明るいカッパ」にするんだとか。私もこっちの方がほのぼのして好きだなぁ。
今年の5月末に、有楽町の交通会館の画廊で個展を開くんだそう。期間は1週間で、本人も毎日いるんだとか。
都会で個展なんて初めてらしく、気合い入ってるみたいです。見に行かなきゃ(^-^)g"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年1月 5日 (火)

コマ回しティガ(^-^)g"

郵便局の窓口で、コマ持ってるティガ発見♪
そういえば、今年って寅年なんだよなぁ。ティガの年だ(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年1月 4日 (月)

大工事(;^_^A

大工事(;^_^A

キッチンの方からガンガン音がします。父の家のシンク下の戸棚の取っ手が取れてしまったので、付け替えるんだそう。
内側の板を外し、取っ手内部のネジが折れてしまってます。で、別の取っ手をつけることに。何で、そんなもんあったんだろう?不思議(笑)
ちょうつがい部分にてこずってたみたいだったけど、30分くらいで無事完全!
出来上がりは、こんな感じ。業者呼ばなくて自分で直しちゃうなんて、すっごーい!!o(・_・)
絵を描く人は、手先も器用なのかな(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

もつ鍋*^_^*

 
会社の組合のお歳暮カタログで、もつ鍋があったので、父親に贈ることにしました。宅配便で届いたら、すぐ冷凍庫に入れてもらいました。
ニラを買い忘れたので、具はキャベツのみ(^^ゞ。お餅も入れてみたら、いい感じになりました。
お正月は、おせち料理ばっかで飽きるので、ちょうどいいかも(^-^)g"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年1月 3日 (日)

ローリーごはん(^ ・ェ・)

ローリーごはん(^<br />
 ・ェ・)

ローリーのゴハンです。もう16才なので、老犬用ドッグフードをベースに、犬用ビスケット、ジャーキー、煮干し等を細かくちぎって混ぜてます。
いろいろ食べてるんだなぁ(^.^)b
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

お雑煮変わりバージョン(^^)d

 
お雑煮の別バージョンです。リケンのわかめスープにお餅を入れてみました。
 
 
和洋風お雑煮って感じで味もGood。さっぱりしておいしいΣ^)/

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年1月 2日 (土)

ひよ子(*´∀`*)

 
お土産にひよ子を買って行きました。
 
 
個別包装は昔のままなんだけど、味が前より甘さひかえめになったみたい。流行にあわせてるのかなぁ〜
 
 
この姿、かわいそうで食べれない、という話を聞いたことがあります。
 
 
確かに、見つめられてるみたいだ(^^ゞでも食べちゃおっと(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年1月 1日 (金)

ローリー(* с*)

ローリー(*<br />
 с*)
両親の家に来てます。
昼寝してるローリーを起こしたら、眠そうでした^ロ^;

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2009年12月 | トップページ | 2010年2月 »