« 2010年2月 | トップページ | 2010年4月 »

2010年3月の31件の記事

2010年3月31日 (水)

Goldiesのバーガーランチ(^ 。^)

Goldiesのバーガーランチ(^<br />
 。^)

Goldies(http://www9.ocn.ne.jp/~goldies/)でランチしてきました。本当は同源楼(http://ggyao.usen.com/0004007325/)にしたかったんだけど、待ってる列すごかったので、誰かのブログにお勧めしてあったように、同じビルの5Fへ。。(笑)
 
サルサ・バーガーにしました。
サルサ・ソースが別についてます。このソース、ぴりっと辛くて、Good♪
 
ちゃんとしたバーガー屋さんって1,000円越えるとこ多いんだけど、ここは1,000円札だすとオツリがきます。味もいいし、なかなかお得(^・^)

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2010年3月30日 (火)

JPエクスプレス( ・・)

 
JPエクスプレスから不在票が来てました。どこだ?と思いながら電話すると、どうもペリカン便みたいです。
そういえば、ペリカン便ってなくなったんだよなぁ。JPエクスプレスって名前になってたなんて、知らなかった(^^ゞ
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年3月29日 (月)

シャーロック・ホームズ(o ‘∀‘o)

シャーロック・ホームズ(http://gyao.yahoo.co.jp/special/sherlock/)を見てきました。ワトソン博士役のジュード・ロウが目当てだったのですが(笑)
内容は、全体的に面白いなぞ解きミステリーです。最後に全部解決できて、スッキリします♪
しっかし、シャーロック・ホームズって、観察力あるなぁ。ちょっと感心しました。だから探偵なんだろうけど(笑)
舞台背景もすごくよく作りこんであります。100年前のロンドンって、こんな感じだったんだろうなぁ、、とタイムスリップしたみたい。クールでオシャレな映画です。おすすめっ(o^-')b

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年3月28日 (日)

金麦・桜バージョン(*^_^*)

 
サントリーの第3のビール、金麦が桜バージョンになってます。お花見の季節だからかなぁ〜
下の方にちっちゃく富士山がついてるのも、かわいいd=(^o^)=b
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年3月27日 (土)

ローリーズ・プライム・リブ(~o~)

ローリーズ・プライム・リブ(~o~)
ローリーズ・プライム・リブ(~o~)

ローリーズ・プライム・リブ(http://r.gnavi.co.jp/a068833/)でランチ。久しぶりに行ったけど、外観&内装ゴージャスだなぁ〜
バーベキュー・リブ・カレーを注文。
サラダ・バーがついてきます。毎回とりすぎちゃうんだよなぁ(笑)。ここのサラダ・バー、新鮮だし、フルーツも超美味♪
メインのリブ・カレーが登場〜。サラダ・バーおかわり行かなくてよかった(笑)
このリブ・カレー激ウマです。会社のイントラのクーポン見せると、300円引き。お得だっ(^_-)-☆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年3月26日 (金)

ミスドの東京プレッツェリングと沖縄黒糖ドーナツ( ´∀`)

ミスドの東京プレッツェリングと沖縄黒糖ドーナツ(<br />
 ´∀`)

ミスドの新製品を買いに行きました。(http://www.misterdonut.jp/m_menu/new/100320_001/index.html
 
 
東京プレッツェリングは、厳選素材使用のため数量限定とあるので、これは抑えておかなければ(笑)
 
 
メープル&アーモンドとチョコ&ウランチを食べたのですが、味は、まぁまぁかなぁ〜
 
沖縄黒糖ドーナツも厳選素材使用のため数量限定。こっちの方がホッピィさんの好みに合います。
 
 
きなこは、なんか懐かしい味。黒みつは、沖縄っぽい感じかな。
 
 
4つ食べた中で、黒みつが1番美味でした。
今度、北海道塩あずきもチャレンジしてみよっかな(o^−’)b

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年3月25日 (木)

スーモくん(' ∀'●)

 
住宅情報誌、『SUMO』のキャラクターです。この情報誌、前はもっと固そうな名前だったような気が…^ロ^;
 
 
このスーモくん、最近あちこちで見かけるようになりました。『緑のエルモ』みたいで、かなり好きだなぁ(v^ー゜)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年3月24日 (水)

パンジー゜+ 。(*′∇` )。+゜

新宿アルタ前でパンジーが咲いてました。色鮮やかでキレイ♪
春って、パステルカラーが増えてくるので好きだなぁ(*^_^*)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年3月23日 (火)

ロールマッサージャー(o> ω

ダイソーで面白いの見つけました。『ロールマッサージャー』という商品名です。
顔を挟んで上下に動かすだけ。小顔めざして頑張るぞぉd(^-')

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年3月22日 (月)

ゴングル(●^o ^●)

表参道のゴングル(http://r.gnavi.co.jp/e399600/)に行ってきました。表参道のB1の出口を出て渋谷方面に歩き、マックスマーラを左折します。お店、1本入った裏の道にあるから、少し分かりずらいかな。
行った日の3/10まで、なんとインドビール1缶100円フェアをやってました。ラッキー♪
 
お店の中、暗くて分かりずらいけど、赤が通常のアルコール度数。グリーンがアルコール度数を少し抑えたライトです。赤の普通の度数の方が、おいしいかな。インドビールって、日本のビールより軽くてポップな感じです。ビールの苦味が苦手な人もOKかも(^.^)
 
タンドーリミックスを注文。1人分を2人でシェアしたんだけど、ちょうどいい量でした(^。^)
 
 
インドワインのハーフを1本注文。軽いテイストで飲みやすい〜
インド料理のお酒って、ビールもワインも飲みやすい。特にここのお店のはオススメ(^−^)
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年3月21日 (日)

クリアアサヒ( ●´∀`●)/

クリアアサヒ(<br />
 ●´∀`●)/

クロネコヤマトの不在票が入っていて、荷物受け取ったら、クリアアサヒ1ケースでした!
 
モニターアンケートに当たりました。応募したのすら忘れてましたが(笑)
 
 
今回対象なのは、この4種類で50,000名に当たるというもの。当選者は同封されていた紙に記載されていたURLからアンケートに答えます。
私が当たったクリアアサヒ、前もおいしかったんだけど、今回さらにクリアさが増したみたい。まろやか度もアップしてます。美味d(>_・)グ〜ッ
しっかし、1ケースも送るなんて、アサヒってば太っ腹(笑)。毎日晩酌するホッピィさんには、とってもありがたかったです\(~o~)/

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年3月20日 (土)

しな川の氷見うどんセット(~o~)

しな川の氷見うどんセット(~o~)

しな川(http://r.gnavi.co.jp/a899300/)でランチ。赤坂サカスの近くのampmの地下にあります。入り口が建物の横にあるので、ちょっと分かりずらいかな。
店内は座敷がメイン。1ヵ所だけテーブル席があります。靴を脱いであがる、なんか不思議な席(笑)
氷見(ひみ)うどんが有名らしいので、そのセットにしました。
これ、水見(みずみ)うどんだと思っていたら、水ではなく「氷」でした(苦笑)
 
ここのかき揚げ、タレがおいしいのかな。お店によっては揚げ物たべると胃もたれがしたりするのですが、ここのはとってもGood♪
つけあわせの味噌だれの和え物も美味です(^。^)

| | コメント (0) | トラックバック (2)

2010年3月19日 (金)

北の旬差菜 茶々のピリ辛ジンギス丼(^u^)

北の旬菜 茶々(http://r.gnavi.co.jp/e419400/menu3.htm)でランチ。会社のすぐ近くにあるのに気がつかなかったなぁ(笑)
 
 
ここのピリ辛ジンギス丼、前から気になってたのでオーダー。ジュージューいわせながら登場!
サラダ、漬物、味噌汁がつきます。この味噌汁、家庭のおふくろの味って感じで、なつかしい気分になれます(笑)
 
ピリ辛ってわりには、そんなに辛くないです。もやし炒めもついてるし、バランス的にもいいかな(~o~)
 
 
 

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2010年3月18日 (木)

炎麻堂の麺と麻婆のハーフセット(^u^)

炎麻堂の麺と麻婆のハーフセット(^u^)

炎麻堂(http://r.gnavi.co.jp/a697300/)でランチ。麺と麻婆のハーフセットにしました。麺は、春のおすすめのトマトスーラー麺。麻婆の辛さは3。
 
お盆に載って登場!ちょっと小ぶりかなとも思ったのですが、ちょうどいい量でした。
トマトスーラーって、なんか不思議な味。前、家で作った、インスタントラーメンにホールトマトを入れたのと、ちょっと似てるかな。はまりそう(笑)
麻婆の辛さ、ノーマルな3にしたんだけど、4でも良かったかな〜。辛いもの好きなホッピィさんに3は、ちょびっと物足りなかったです(笑)
 
一緒に行った子は、スーラー麺を注文。ちょっともらったんだけど、ピリ辛具合もいい感じ。
 
 
ずっと前に行った時は、赤い髪の怪しげなお人形がいたんだけど、今回はいなくなっててました(ーー;)代わりに店の入り口にあった、ドラゴンをパシャリ。
 
 
レジにソフトバンクのお父さんがいたので、ちょっと撮らせてもらっちゃいました(^_^)v

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2010年3月17日 (水)

アルガード(v^ ー゜)

 
ロート製薬の『アルガード』。ドラッグストアの花粉症コーナーにあったので、試しに購入。
これ、かなりいい♪♪
普通の目薬だと、目にしみて、痛くて目が開けられない状態なのに、アルガードは、さすたびにどんどん目がクリアになってく感じ。花粉を流してくれるのかなぁ…?
今の季節の必需品です( ̄(エ) ̄)v

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2010年3月16日 (火)

カリフォルニア・バーガー(^ 。^)

マックのカリフォルニアバーガー(http://www.mcdonalds.co.jp/quality/basic_information/menu_info.php?mid=9054)を食べました。
 
 
パティ、ワインが入っているというんだけど、あまりワイン感じられなかったなぁ…。バンズにチーズが入っているからか、結構濃厚でした(笑)
袋を開けると、レタスがはみ出てて、ビックリ(笑)。トマトも入ってるし、野菜もあるぞっ♪
 
ビッグ・アメリカ全種類制覇したホッピィさんの順位は…
1)テキサス・バーガー
2)ニューヨーク・バーガー
3)カリフォルニア・バーガー
4)ハワイアン・バーガー
 
世間でも1番人気だったテキサスバーガーは、近々(3月末)期間限定復活するらしい。そしたらリピートしに行こうっと(^・^)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年3月15日 (月)

パンコントマテのしょうゆ風味ベーコンとトマト(~o~)

パンコントマテ赤坂店(http://rp.gnavi.co.jp/ns/5237257/)でランチ。
 
しょうゆ風味のベーコンとトマトを注文。パスタの種類、ぎっしり、めいっぱいあって迷うぞ〜(笑)
ランチは、メインのパスタの他に好きなものが2品選べられます。サラダと今日のデザートにしました。
 
 
サラダは、普通だけど美味(笑)
 
給食でよく食べたような太麺のパスタが登場〜。もちもちしてるし、腹もちもいいっ!サイトのクチコミ見ると、いいって人と悪いって人と意見が別れるけど、私はとってもオイシイと思うんだけどな〜(^_^.)
 
 
今日のデザートはパンナコッタでした。ふわふわプリンって感じで、うまさ度バツグン(^−^)v

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年3月14日 (日)

ビアード・パパのイチゴ生クリーム・シュー( ・×・)

ビアード・パパの季節限定『いちご生クリーム・シュー』を発見。限定ものは、やはり食べてみなくては。しかも『北海道産最高級品』って書いてあるしっ♪
 
 
 
このイラストのおじさん、いつ見てもハイジのおじいさんみたいだ(笑)
 
 
 
わくわくしながら食べると…。ん?なんかすっぱいっ( ‥)
生クリームよりイチゴの酸っぱさの方が強いんです。
うーん、ホッピィさん的には、もっと甘々の方が好きかなぁ。つぶつぶが入ってるのはいいんだけど。
前の期間限定の『焼き芋シュー』は激ウマだっただけに、ちょい残念(*゜ロ゜)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年3月13日 (土)

マーガレット・ハウエルの通信販売『ミラベラ』(o^o^o)

レビューブログからの紹介です。

マーガレット・ハウエル。フリマで出会った古着のシャツにインスパイアされ、のりのきいてない身頃のたっぷりとしたシャツを提案し、イギリスの伝統を打ち破ったデザイナーのブランドなんだとか。由来、知らなかったなぁ(笑)

シンプル&ベーシックだとは前から思っていたけど(;^_^A

ウェアだけじゃなく、家具・照明等のデザインもあり、そっちもシンプルでモダン的。

マーガレット・ハウエルの通信販売があります。その名も「ミラベラ」。インターネットだけで扱ってる商品もあるとか。

気になるのは、ベージュのシャツ・ワンピかな。ふわっとして春らしい♪ベースがシャツなんだけど、女性らしいラインが出てるとこは、やっぱりマーガレット・ハウエルならでは、なのかも(o^-')b

今、ミラベラでは『Margaret Howell Spring Champaign』を実施していて、キャンペーン期間中に応募した中から1名様にスプリング・コートプレゼントだって。ミラベラのメルマガ購読を登録が必須だとか。

応募期間は2010年3月10日(水)~2010年3月25日(木)まで。早速応募しなきゃ~(*^□^*)

ケイト・スペード(ワンピース・ボトムス・トップス など )
マーガレットハウエル(コート・ワンピース・シャツ など)
マークバイマークジェイコブス(バッグ・財布・コート など)
アディダスステラマッカートニー(スポーツウェア・グッズ など)
ダイアンフォンファステンバーグ(バッグ・トップス・ワンピース など)
マークジェイコブス(コート・ジャケット・バッグ など)
ミュベール(トップス・ボトムス・ワンピース など)
アニヤハインドマーチ(バッグ・財布)
アメリカンラグシー(バッグ・トップス・アクセサリー など)

ブログで口コミプロモーションならレビューブログ

| | コメント (2) | トラックバック (2)

2010年3月12日 (金)

ロッテリアの新エビバーガー( ≡^∇^ ≡)

ロッテリアの新エビバーガー(<br />
 ≡^∇^<br />
 ≡)

 
1977年から世界で初めて発売されたというエビバーガー。3月4日にリニューアルされ、1日の販売数が限定されるほど大人気なんだとか。
じっさい食べてみると…。タルタルソースが超おいしい!今までのエビバーガーは、もう少しタルタルソースの量多くてもいいのにな、って思っていたので、この量、完璧♪
 
 
中のエビはブラックタイガー種です。大きくてプリプリ。「海老を食べている」という気分になります。
新エビバーガー、タルタルソースも海老も、今までよりパワーアップしてます。病みつきなりそう♪(>◇<)♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年3月11日 (木)

アサヒのストロングオフ(^ ^)v

 
アサヒの新製品『ストロングオフ』のモニターキャンペーンが当たりました。懸賞マニアのホッピィさんは、あちこちに懸賞してるので、申し込んだのを忘れてましたf^_^;
10,000人が当たったのかぁ。その中の1人ってことだな(^_^)
苦味がアップしてて、よりビールに近くなった気がします。のど越しもGood♪7%のアルコール度もシッカリした味になってて、いい感じd(^-')
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年3月10日 (水)

シャカシャカポンプ(@ ゜▽゜@)

 
灯油入れ替えの時に使うポンプがボロくなり、シャカシャカ部分から灯油が漏れるようになってしまいました。一昨年もポンプが壊れたので新しいのを買おうとしたら、3月の終わり頃だったせいか、どこ行っても売り切れ(涙)
今回は、まだじゃっかん早かったせいか、近所のダイソーにありました!良かったぁ〜\(^O^)/
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年3月 9日 (火)

ペスカデリアの牡蠣カルボナーラ( ^・^)

ペスカデリア(http://r.gnavi.co.jp/g285009/)でランチ。ここ、牡蠣のカルボナーラが美味しくて&牡蠣のカルボナーラって、あまり食べれるお店がないので、いつも、それを注文しちゃいます(笑)
 
仕入れの関係でか、使う牡蠣の種類が変わるみたいです。この日の牡蠣は大ぶりで食べ応え大♪プリプリしてて美味(^−^)
サラダ、ドリンク付で¥1,000。サラダにかかってるドレッシング、オリーブオイル使ってるのかな。なかなかGood(~o~)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年3月 8日 (月)

伊藤園の7種類の野菜を煮込んだコーンスープd(>_ ・)グ〜ッ

前からちょっと気になっていた、伊藤園の『7種類の野菜を煮込んだコーンスープ』。近所の自販機で購入。
飲んでみると…激うまっ!!ベースにコクがあって、普通のコーンスープより濃厚♪♪♪薄くてまずい缶スープが多い中、今まで飲んだ中で1番かも。
これ、冬の季節モノっぽいから、今のうちにリピートしとかなきゃp(^^)q

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年3月 7日 (日)

流響§^。^ §

流響(http://r.gnavi.co.jp/a070809/)(ながれのひびき)に行ってきました。場所は、アルタの裏。駅から近いし、立地条件はいいかな。
ネットのクチコミみると、評価は分かれるけど。。
2名で通された靴を抜いで入る部屋は、暖簾とかじゃなく、壁らしきもので仕切ってあって、良かったです。
大人数で行った人たちの評判がイマイチみたいだけど、2人でだと、いいのかな。
コース料理+飲み放題をつけて、1人分が4,000円でちょっとオツリがくるくらい。サシ飲みで行くには、なかなかいいのお店です(^_^)
 
 
 
 
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年3月 6日 (土)

ココプレス(*^_^*)

ココプレス(*^_^*)

溜池山王の駅の改札近くに、なんかお店が出来てる!調べたら、ココプレスといって、東京メトロの溜池山王駅、高田馬場駅、王子の3店舗を去年オープンしたんだとか。そういえば去年、突然出現してたな(笑)(http://www.world.co.jp/news/brand/2009/0511.html
 
 
セールしてたので、50%OFFでピアスを購入。もともと1,000円だったので、500円。わぉ♪
ピンクゴールドの色合いと、ゆらゆら感がお気に入り(v^ー゜)
ここ、かわいい&お手頃値段でいい感じ(^・^)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年3月 5日 (金)

男子フィギュアの記事(゜▽^* )

高橋大輔の写真つき記事が駅に貼ってありました。『日経写真ニュース』と言うんだそう。
その時の感動がなんかよみがえってきました。4回転ジャンプは失敗しちゃったけど、演技力ある彼のフリー良かったなぁ。『道』という選曲も良かったし。VTR放送されたら、また見ちゃおうっとヽ(´▽`)/
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年3月 4日 (木)

えんのタコライス(~o~)

えんのタコライス(~o~)

えん(http://bnavi-2825.cms.drecom.jp/)でランチ。カウンター8席の小さい沖縄料理のお店です。
 
 
タコライスを注文。メキシコ料理のタコスを、ピタじゃなくて、ライスにした感じかな。ピリ辛で、レタス、トマト等野菜もたっぷりで美味♪隣のおじさん達が頼んでいた「週替わりランチ」、プレートに牡蠣フライ等がのり、更に茶碗のライスもついて、お得そう。次回、週替わりにしてもいいかな〜(^。^)
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年3月 3日 (水)

シートパックのはがし方。o@( ・_・)@o 。

シートパックは、タイプによってはがし方が違うようです。
肌に潤いやハリを与えるタイプは上から下へ向かって、角質を取り除いてくれるタイプは下から上へはがすのがいいそう。
肌の細胞は、魚のウロコのように上から下へ向かって並んでいるからなんだとか。
こんなちょっとした違いだけど、効果は大きく変わるらしい。私のは潤いがほとんどだから、上から下だな。今度、試してみよっと(^^)v

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年3月 2日 (火)

ダンテのハンバーグステーキ定食( ^_-)-☆

ダンテのハンバーグステーキ定食(<br />
 ^_-)-☆
ダンテのハンバーグステーキ定食(<br />
 ^_-)-☆
ダンテのハンバーグステーキ定食(<br />
 ^_-)-☆

ダンテ(http://r.gnavi.co.jp/g139000/menu4.htm)でランチ。1988年7月5日に、マイケル・ジャクソンが来日した際、訪れたお店だということで、パネル写真が飾ってありました。
前、TV番組で見た時は、「マイケルは菜食主義なので、自分は海老と野菜のみを食べ、おいしそうにステーキを食べている仲間を楽しそうに眺めていた」んだそう。不思議&伝説がいっぱいのマイケルらしい。。(笑)
 
注文したのは、「ハンバーグステーキ定食(150g) ¥1,100」。「ハンバーグとステーキと両方ついてくるのかなぁ?」と、隣に座った一緒に行った会社のコに聞いたら、「ハンバーグのみです」と、コックのお兄さんに返事されちゃいました。ちょっとハズ。。。(^_^;)
 
ライス、サラダ、味噌汁付です。目の前の鉄板で、ハンバーグを焼き、もやしを炒めてくれます。ハンバーグの上にかけてくれるデミグラスソースが格別♪超ジューシーで、このままでもイケます。おろしだれをつけて食べると、さらにおいしさアップ(^u^)
ここ、ハンバーグステーキ定食がメインみたいで、ほとんどの人が、それを注文してました。焼くコックのお兄さん、男性は300g、女性は150gと、グラムを言わなくてもちゃんと大きさ調整してくれるとこは、サスガっ(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年3月 1日 (月)

マクドナルドのハワイアンバーガー(・_ ・)

マックのハワイアンバーガー。ビッグ・アメリカのシリーズ第3段。
 
 
 
 
ロコモコのおいしさが広がるというのが売りです。実際食べてみると。。うーん、、月見バーガーの玉子部分をちょっと厚くした感じかな。超おいしい〜というわけでもないような。。個人差あるかもしれないけど。。(;^_^A
次のカリフォルニア・バーガーにちょっと期待しよっかな (^_^)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2010年2月 | トップページ | 2010年4月 »