« 2010年4月 | トップページ | 2010年6月 »

2010年5月の30件の記事

2010年5月31日 (月)

デニス・ホッパーさん亡くなる( =_=)

俳優のデニス・ホッパーさんが亡くなりました。74歳。
イージーライダーが有名だそうですが、ホッピィさん的にはキアヌ・リーブス主演の『スピード』かなぁ。犯人役のあの名演技が印象に残ってます。
前立腺ガンだったとか。もっといろんな演技見たかったなぁ。ご冥福をお祈りしますm(_ _)m

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年5月30日 (日)

個展(・∀・)ノ

ホッピィさんの父の井上博夫が今日から絵画展を開くので、お手伝いに来ました。
 
 
場所は、有楽町の交通会館1階のギャラリーパールルームです。絵画に興味ねある方はいらしてくださいね(v^ー゜)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

たい家のお任せ御膳(*^ 。^*)

たい家(http://r.gnavi.co.jp/a282900/map1.htm)で歓送会ランチがありました。来月から前の部署の人が産休に入るというので、ホッピィさんも参加させてもらっちゃいました。
 
頼んだのは、お任せ御膳。いろんなものがちょっとずつ小鉢に入って、彩りキレイです。ここは、たいすきが有名らしく、そっちにしても良かったかなぁ(笑)
デザートも甘すぎずGoodでした(^。^)
お店から、友達に塩野のお菓子のプレゼントがありました。粋なはからいだなぁ〜
友達とは、前の部署からずっと一緒で、私が別の部署に行ってた時も、時々ランチしたりしてました。来月からしばらく会えなくなっちゃうのは寂しいけど、元気な子供を産んで欲しいと思ってます。来年の4月から職場復帰するそうなので、そしたらまた一緒にランチしようっと(^.^)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年5月28日 (金)

ヨックモックのドーモくん( ・×・)

ヨックモックのドーモくん(<br />
 ・×・)
青山のヨックモック本店で、面白いディスプレイを発見!
NHK BSのキャラクター、ドーモくんが坂本龍馬のコスプレしてます。
ヨックモックとNHKがコラボしてるみたいで、ドーモくんクッキーを販売してるようです。値段みたら、10枚入りで950円。たっかーい(;^_^A
クッキーは買わなかったけど、コスプレくんだけ写真撮ってきました。全然似てないんだけど、福山雅治の龍馬が目に浮かびます(笑)
ドーモくんと、福山雅治。ホッピィさんの好きなモノ同士のコラボって感じかな(^・ェ・)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年5月27日 (木)

赤坂 源五郎(*^_^*)

赤坂 源五郎(*^_^*)

赤坂 源五郎(http://r.gnavi.co.jp/b688101/map1.htm)でランチ。
 
限定10食、鹿児島黒豚角煮の竜田揚げ 温泉卵添え を注文。
角煮の竜田揚げってどんなだろうって、ちょっと期待半分で待っていたら、実際食べると、ちょーおいしい♪角煮って、竜田揚げにすると、別の味になるんだぁ(笑)
 
デザートとドリンクが出てきます。このデザート、もちもちして美味(^^)v

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年5月26日 (水)

閑人の鯛めし定食( о^∇^о)

閑人(http://r.gnavi.co.jp/g767800/menu5.htm)でランチ。鯛めし定食を注文。
 
 
素材を活かした味というので楽しみにしてたのですが、想像以上においしい♪特にトマト!!レモン風味が絶品。夜だと高いけど、ランチだとお得感満載だっ(*^□^*)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年5月25日 (火)

宗家源吉兆庵(@゜▽゜@)

でよもぎ大福を買いました。ちょうどラスト1個になってたってのもあったんですけど。ラス1に弱いホッピィさん(笑)
 
 
中は黒餡です。よもぎ部分がきめ細かくて、何とも言えない味だしてます。ていねいに作ってあるのかなぁ。大満足\(~o~)/
 
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年5月24日 (月)

エルモのポスター(*^ ー^*)

中野坂上駅に貼ってある、東京消防庁のポスター。これを初めて見つけた一昨年ぐらいだった気がする…。場所も同じで、見るたびに黄ばんでいってる気がするので、多分ずっと貼られたまんま。
中野坂上に用事があって、ポスターの前を通るたびに、なんかほのぼのした嬉しい気分になります。
このコスプレ・エルモかわいいから、ずーっと貼っておいて欲しいなぁ(o^∀^o)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年5月23日 (日)

イマルちゃん(^-^)

明石家さんまさんと大竹しのぶさんの愛娘、イマルちゃん。彼女の名前の由来は「生きてるだけで丸儲け」という、明石家さんまさんの座右の銘から取ったのだとか。
今日はホッピィさんのバースデー。ある時から1つ年を取る誕生日がキライになったんだけど、「生きてるだけで丸儲け」って思わなきゃね(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年5月22日 (土)

キリン・ゼロ(^.^)b

 
キリンの発泡酒です。糖質ゼロ、カロリーオフなのに、ちゃんとビールの味がします。ヘルシーなのに美味なんて、さすがキリン(^・ェ・)
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年5月21日 (金)

ウテナの『Q10 エイジングケアひたひたローションマスク』(@ ゜▽゜@)

 
マツキヨで、ウテナの『Q10エイジングケアひたひたローションマスク』というのを見つけました。洗顔後に5分間顔に乗せるんだとか。
早速やってみると、お肌ぷるぷるになります。うるおい度アップして、かなりいい。やっぱり肌に水分は重要なんだなぁ。
毎日使って、効果アップさせようっと(^0^)v

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年5月20日 (木)

世界のハイボール(^o^)y

ナインティナインの岡村隆史がCMでやってる『世界のハイボール』です。
上の方に描かれてる帆船が、航海を連想させて、なんかわくわくします(笑)
味は、ハイボールとウイスキーの配分具合がちょうどいい♪何度でも飲みたくなる味です。ピンクのパッケージデザインのもあるから、今度飲んでみようっと(^^)\/

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年5月19日 (水)

予科練(-::-)T

予科練(-::-)T
予科練(-::-)T
予科練(-::-)T
予科練(-::-)T
予科練(-::-)T
予科練(-::-)T

茨城県稲敷郡の阿見町にある予科練に行ってきました。というのは、「海外飛行予科練習生」の略で、昔ゼロセン用のパイロットの養成所があったとこなんだとか。平和記念館というのが新しく出来たから行こうと言われ、行ってきました。
第二次世界大戦の終わりの頃、日本はアメリカにおされ、戦況が悪くなってきたので、特攻隊が組まれたそうです。みんな10代の若い子達だとか。渋谷のスクランブル交差点が映しだされ、「その頃の青年達も今の青年達も同じ若者です。戦争という時代に生またか、平和な時代に生まれたかの違いなのです」というナレーションが心に残りました。そう、戦争は人の人生を変えるんだよな。二度と戦争は起こしてはならないな、って感じました。
行ったのがGWのせいか、若い子も何人かいて、ちょっとした社会科見学って感じでした。
 
建物は、天井がガラス張りで、自然の光が入り、天気がいい日は電気いらずです。エコな作りになってるなぁ(^^)
ここ、阿見アウトレットの近くにありす。お買い物の時ちょっと立ち寄るのもいいかもしれません。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2010年5月18日 (火)

えびフィレオごまごまバンズ(゜▽^*)

 
マクドナルドのNEWゴマえびフィレオごまごまバンズ(http://www.mcdonalds.co.jp/quality/basic_information/menu_info.php?mid=9058)を食べました。
 
 
野菜たっぷりのサウザンアイランドソースが美味。なにより、ごまバンズが超おいしい♪ゴマとバンズって合うんだなぁ。ヘルシーな気もするし♪
期間限定のようです。終わる前にリピしようっと(o^-’)b

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年5月17日 (月)

目薬の正しいさし方(v^ ー゜)

番組で、目薬のさし方をやってました。アカンベーをした状態で、そのアカンベーで出来たポケット部分にさすのです。さしたら、目を閉じ、目頭部分を軽くつまみます。
実際やってみると…。目全体に目頭がじわーっと行き渡り、目がスゴイうるおいます。今までの目薬のやり方は何だったんだ?って感じ^ロ^;
目薬をさす時は、お試しあれΣ^)/

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2010年5月16日 (日)

鮨乃家のランチにぎり(^^)v

鮨乃家のランチにぎり(^^)v

鮨乃家(http://r.gnavi.co.jp/p778409/)でランチ。海苔の佃煮のような、海苔が忘れられず、それが入ってるランチにぎりを注文。
相変わらずのウマサだっ♪
 
 
HPと、ランチメニューが少し変わったようです。会社の人が、あらがウマイと教えてくれました。絶品で、やみつきになるとか(笑)。サイトのメニューにはないみたいだけど、今度食べてみようっと(^^♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年5月14日 (金)

黒いマック(-::-)T

黒いマック(-::-)T

マクドナルドが大人バージョンの「黒いマック」を作ったというので行ってきました。外観は、確かに黒い。
 
店内はこんな感じ。黒を基調にして、かかってる曲が大人っぽい。
 
 
 
メニューがレストランみたいに、オシャレっぽく作ってありました。よく見ると、なんか種類が減ったような…。今まであった100円マックもなくなってるし。
レイアウトをオシャレにしても、やっぱりマックはマックなので、だったら、今までみたいに価格と品数で勝負した方がいいんじゃないかなぁ、とホッピィさんは思いました(Θ_Θ;)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年5月13日 (木)

麦爽快(^.^)b

 
麦爽快という新製品の発泡酒を発見!
 
なんか英語が書いてあります。
「It is a low-malt alcoholic beverage with a good throat  made in South Korea」
え?韓国?と思って、よく見ると、原産国は韓国で、ノルレイク・インターナショナルという会社が輸入しているようです。ほーっ。そうなんだぁ。
味はキレがあり、適度なアルコール度数もあって、飲みやすいです。
韓国から輸入なのに、日本語表記。いろいろ考えてるなぁ(*^ー^*) 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年5月12日 (水)

井上画伯展(^ 。^)

井上画伯展(^<br />
 。^)

父の井上画伯が、個人の個展を開くことになりました。
期間は、5/30(日)〜6/5(土)  11:00-18:00
初日の5/30(日)は、13:00スタート。
最終日の6/5(土)は、15:00まで。
 
場所は、有楽町駅近くの交通会館1Fのギャラリーパールーム。
初日と最終日は、お手伝いでホッピィさんも顔を出します。
入場無料なので、絵が好きな方は、ぜひっ♪
 
ちなみに、井上画伯は毎日います。
元NTT営業出身の、話し好きなおもしろいおじさんです(笑)
 
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年5月11日 (火)

マネキン初体験(' ∀'●)

スーパーの試食販売のバイトをしました。募集欄に『マネキン』って書いてあって、「マネキンって、もう死語じゃないの?」って思ったのですが、業界では『マネキンさん』と今でも普通に使うようです。
ネットで調べたら、マネキンって、モノを売るデモンストレーションをする人のことなんだとか。スーパー以外にも、家電等で携帯電話を宣伝している人のこともマネキンと呼ぶそうです。
スーパーのマネキンは、身支度が厳しい。ヘアーネットをかぶり、その上に三角巾。さらにマスクで、これじゃあ誰だか分からない(笑)
ホッピィさんはスイカの担当。そこのスーパーの青果売場に回ってきた、熊本産のスイカを一口大に切って、店頭に並べます。マネキンって、設営を1から全部自分1人でやらなきゃいけない、って聞いてて、未経験のホッピィさんは、ちょっとドキドキもんでした。けど、開店前に「何かお手伝いしましょうか?」とマネージャーに声かけたら、キュウリを5本セットで並べる手伝いをした代わりか、設営、お店の人にほとんどやってもらえちゃいました。ラッキー♪
仕事は、ひたすら通りがかりのお客さんに声をかけ、試食してもらう。試食品がなくなってきたら、バックグラウンドでスイカをカット。そしてまた店頭に立つ。そのくり返し。立ちっぱなし&昼休憩しかトイレに行けなかったのが、ちょっとつらかったかな。
ま、でも笑顔作りながら「いかがですかぁ〜」って声かけるのも、そんな苦でもなかったし、設営のやり方も分かったし、なんとかなりそう。これで1日8,000円なら、まぁまぁかな。次回機会あったら、またやってみようっと(^-^)
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年5月10日 (月)

北極の不思議(-::-)T

北極には時刻が存在しなく、風はすべて南風なんだとか。へぇ〜っ、知らなかったなぁ。
日本とかにいると、当たり前みたいだけど、いろいろ違うことがあるんだなぁ(・∀・)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年5月 9日 (日)

インテグレードのミネラルファンデーション(^-^)

 
資生堂のセカンドブランド、インテグレードからミネラルファンデーションが出てるのを発見。「2,000円以下のファンデって、どうなんだろ…。資生堂だし、ま、いっかな」と思いながら購入。
使ってみると…。これがなかなかいい♪肌がしっとりする感じ。くすみやシミもカバーしてくれます。「素肌でいるより肌にいい」ってCMのキャッチコピーでやってるけど、正にその通りかも。資生堂てばやるじゃんd(^0^)b グッ!

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2010年5月 8日 (土)

缶ビ-ルを10分でキンキンに冷やす方法(* ´∀`*)

缶ビ-ルをたった10分でキンキンに冷やす方法というのがありました。
缶ビ-ルに濡れふきんを巻いて冷凍庫に入れるだけ。これだけで超キンキンに冷えるんです。
冷凍庫から取り出すのを忘れると1晩で破裂しちゃうので、それだけ気をつければ、すごく使える裏技です。
これから暑くなるし、「あっ!冷蔵庫にビール冷やすの忘れてた!」って時とかにいいかも(⌒▽⌒)/

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年5月 7日 (金)

鳥酎の油淋鶏(ユーリンチー)定食(o^o^o)

鳥酎の油淋鶏(ユーリンチー)定食(o^o^o)

鳥酎(http://r.gnavi.co.jp/e599900/)でランチ。油淋鶏(ユーリンチー)定食を注文。「中華風鶏の唐揚げ。特性ネギソースは一度食べたらハマる」と、メニューのコメント欄にあったので、期待しながらそれにすることに(笑)
モノが登場!特性ソース、確かにウマイ♪でも、ふと、テーブルに柚子七味が置いてあるのに気づき、普通の鶏の唐揚げ定食でも良かったかなぁ。。(^_^;)
ま、次回チャレンジしてみようっと(^^)v
 
 

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2010年5月 6日 (木)

五月人形ケンタo(^-^)o

ケンタッキーフライドチキンの前を通りかかったら、カーネルサンダーが鎧兜きて、五月人形になってました。昨日はこどもの日だったからかなぁ。
ちょっとかわいい(^ ^)v

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年5月 5日 (水)

Suicaペンギン(b^ ー゜)♪

駅でSuicaペンギンを発見♪
ケータイ片手に、ちゃんとビジネスバッグ肩からかけてます。芸が細かいなぁ〜(笑)
左足あげて、がんばって歩いてます、というポーズがホッピィさんのツボに入ります( ̄▽ ̄)V

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2010年5月 4日 (火)

菜の花(*^ー ^*)

最近、菜の花をよく見かけます。ぼーっと歩いてると、目の前がパッと黄色くなって、目が覚める感じ(笑)
菜の花って『春がきた』ってイメージが強くなって、いいなぁ\(~o~)/

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年5月 3日 (月)

柏餅とちまき(@ ゜▽゜@)

こどもの日が近いせいか、近所のスーパーで柏餅とちまきが売ってました。
柏餅は、こしあんとヨモギ餅の2種類。ちまきは、細長くて、ちまき自体にほんのり甘さがついてます。
どっちも素朴な味わいがあります。季節毎にいろいろ和菓子が出るから、楽しいなぁ♪(>◇<)♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年5月 2日 (日)

ローリー( ・×・)

茨城の両親の家に来てます。2ヶ月ぐらい前に、ローリーは人間でいう脳梗塞みたいになってしまったそう。後ろ足がうまく動かないみたいで、よろよろ歩いてます。階段も上れないから大好きだった2階もう行けないみたい。散歩は出来るんだけど。
老犬用ドッグフードも食べれなくなり、鶏のササミと子犬用ドッグフードをお湯でやわらかくしたのにしてます。
ローリーも、もう17才。お正月に会った時は元気だったのになぁ( ‥)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年5月 1日 (土)

免許の更新(' ∀'●)

免許の更新('<br />
 ∀'●)

警察署から、車の免許の更新案内が届きました。ホッピィさんはペーパーなので、ゴールドです。こないだ更新してから5年たったのか。早いなぁ、と思いながら近所の警察署へ。
 
不思議なマシンが置いてあります。手順通りに右側の差し込み口に今使っている免許を入れてみました。しばらくすると、情報を読み取り、自分の免許がコピーされた申請書が出てきます。なんて画期的なんだっw(°0°)w
その申請書に、住所、名前、電話番号、3×2.5センチの写真を貼り、窓口に出します。
簡単な視力検査の後、今の免許証を出してくれと言われて渡すと、「隣のブースで安全ビデオ見てください。途中からだと思うので、見はじめたところが来るまで見てください。終わったら、今の免許お返しします」と言われました。おっと、免許は人質かい(;^_^A
15分のビデオを見て、やっと終了〜。受け取りが平日しか出来ないというので、郵送にしました。郵送代1000円だって。なんかぼったくられた感じ(・ω・;)
今度からICチップ入りなんだとか。どんなになるのか楽しみだなぁ(*^□^*)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2010年4月 | トップページ | 2010年6月 »