« 北極の不思議(-::-)T | トップページ | 井上画伯展(^ 。^) »

2010年5月11日 (火)

マネキン初体験(' ∀'●)

スーパーの試食販売のバイトをしました。募集欄に『マネキン』って書いてあって、「マネキンって、もう死語じゃないの?」って思ったのですが、業界では『マネキンさん』と今でも普通に使うようです。
ネットで調べたら、マネキンって、モノを売るデモンストレーションをする人のことなんだとか。スーパー以外にも、家電等で携帯電話を宣伝している人のこともマネキンと呼ぶそうです。
スーパーのマネキンは、身支度が厳しい。ヘアーネットをかぶり、その上に三角巾。さらにマスクで、これじゃあ誰だか分からない(笑)
ホッピィさんはスイカの担当。そこのスーパーの青果売場に回ってきた、熊本産のスイカを一口大に切って、店頭に並べます。マネキンって、設営を1から全部自分1人でやらなきゃいけない、って聞いてて、未経験のホッピィさんは、ちょっとドキドキもんでした。けど、開店前に「何かお手伝いしましょうか?」とマネージャーに声かけたら、キュウリを5本セットで並べる手伝いをした代わりか、設営、お店の人にほとんどやってもらえちゃいました。ラッキー♪
仕事は、ひたすら通りがかりのお客さんに声をかけ、試食してもらう。試食品がなくなってきたら、バックグラウンドでスイカをカット。そしてまた店頭に立つ。そのくり返し。立ちっぱなし&昼休憩しかトイレに行けなかったのが、ちょっとつらかったかな。
ま、でも笑顔作りながら「いかがですかぁ〜」って声かけるのも、そんな苦でもなかったし、設営のやり方も分かったし、なんとかなりそう。これで1日8,000円なら、まぁまぁかな。次回機会あったら、またやってみようっと(^-^)
 

|

« 北極の不思議(-::-)T | トップページ | 井上画伯展(^ 。^) »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: マネキン初体験(' ∀'●):

« 北極の不思議(-::-)T | トップページ | 井上画伯展(^ 。^) »