« 2010年9月 | トップページ | 2010年11月 »

2010年10月の37件の記事

2010年10月31日 (日)

巨大碁石( ‥)

日枝神社はパワースポットとして有名なんだそう。
最近、不思議な巨大碁石が登場してます。何だろう?と思っていたら、そこで七五三の撮影してるみたいです。
羽織袴の子供を碁石台に乗せ、業者が三人がかりで記念撮影。「はい、こっち向いて〜。笑って〜」
考えたなぁ。いい商売かも(笑)
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年10月30日 (土)

八丈島料理 はっとり溜池山王店(^−^)

八丈島料理 はっとり溜池山王店(http://r.gnavi.co.jp/ga78001/)でランチ。今年の8月にでき、どうなのかなぁ、、と思っていたら、ネットの評判が良かったので行くことにしました。
 
頼んだのは、今日の日替わり。うなぎ卵とじ丼だなんて、おいしそう♪
 
モノが登場!おおっ、おかず数けっこうあるぞぉ♪
一緒に行った子にもから揚げがついてました。このから揚げ、あつあつで超美味(^・^)
メインのうなぎ卵とじも、やわらかくておいしい。
バッグで流れる曲が、島の伝統曲のようでした。ゆったりしてて、ちょっと落ち着く気分(笑)
品数豊富で、全部食べたら、かなりお腹いっぱいなりました。日本のおふくろの味でいいかも(*^。^*)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年10月29日 (金)

マックのアイコンチキンジャーマンソーセージ(~o~)

マックのアイコンチキンジャーマンソーセージ(~o~)

マクドナルドのアイコンチキンジャーマンソーセージ(http://www.ryutsuu.biz/commodity/c102106.html)です。
 
 
ライ麦を練り込んだスチームバンズにディルマスタード、キャベツの酢漬け、モッツァレラチーズがサンドしてあります。はさんであるボロニアソーセージが結構デカイ♪
酢漬けキャベツとの組合せもバッチリ♪なかなかイケル味です。
第一弾のチーズフォンデュ、食べ損ねてしまいました。。がーーん。。スゴイ食べたかったのになぁ。また復活しないかなぁ(~_~;)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年10月28日 (木)

ペプシモンブラン(^^ ゞ

ペプシモンブラン(^^<br />
 ゞ
ペプシモンブラン(http://news.walkerplus.com/2010/1025/6/)が10/26から季節限定発売されてます。デザート感覚で飲めるらしい♪
試しに買ってみました。
パッケージは、モンブランがデザインされていて、おいしそう♪
飲んでみると・・・。うーーん。ビミョー(- -;
香りはモンブラン。味もモンブラン。でも、モンブランがペプシとイマイチ合ってない気がするんだよなぁ。
ペプシって、毎年このぐらいの時期になると、おもしろい味を出すみたいです。一昨年は、「しそ味」。去年は「あずき味」。
しそはかなりヒットだったんだけど、あずきはビミョーだったなぁ。まずくて目が覚めるみたいな(笑)。でも、去年のあずき味、あのまずさにはまっちゃいました(笑)モンブラン味も、まずくてハマっちゃったりして^ロ^;

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年10月27日 (水)

オゴ オノ ロア ハワイのロコモコ(*^_^*)

ハワイアンの店、オゴ オノ ロア ハワイ(http://www.ac.auone-net.jp/~ogo-hi/)でランチ。前はスパイシーマグロ丼だったので、今回はロコモコをチョイス。
 
先にトロピカル・ジュースがきました。カキ氷のイチゴシロップにちょっと似てるような。。(笑)
 
ロコモコ登場。ライスに乗ってるハンバーグがでかっ♪半熟卵をスプーンでつぶすと、黄身がじゅわ〜っと出てきます。ハンバーグ、肉肉とすごく肉の味がします。
レギュラーサイズにしたのですが、かなりお腹いっぱい。
しいて言えば、ちょっと途中で飽きちゃったかなぁ。スパイシーマグロ丼みたいに、いろいろ入っていた方が、味に飽きがこなくていいかも(笑)
 
 
デザートは、ココナツプリンでした。行った時期、あまりあいてなかったからか、前回と同じ。でも、さっぱりしてる中にココナツ風味でおいしい(^。^)
ランチ、もう1つ気になるのがありました。次回、それにしてみよっかな(~o~)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年10月26日 (火)

俺のハンバーグ山本のポークハンバーグ(≧▼≦)

俺のハンバーグ山本のポークハンバーグ(≧▼≦)
俺のハンバーグ山本のポークハンバーグ(≧▼≦)

俺のハンバーグ山本(http://gourmet.suntory.co.jp/shop/0X00175339/lunch.html)でランチ。ネーミングにインパクトあるなぁ、、って、ちょっと前から気になってました(笑)外堀通りの赤坂見附駅のすぐ近くにあります。元々渋谷にあり、2010年8月に赤坂見附オープンしたてとか。一緒に行った子から、前ブランチでやってた、と聞き、ちょっと楽しみ(^・^)
ハンバーグ以外にも、いろんなメニューがずら〜っ。迷ったあげく、ポークハンバーグをチョイス。
ハンバーグで豚肉のみだなんて、珍しい(笑)
先に、野菜ジュースが出てきます。香りは葡萄。クリ、セロリ等、いろんなのが入ってるみたいで、不思議な味がします。秋の味覚っぽいかな(笑)
メイン登場〜。豚肉だけのハンバーグって、ちょー甘くて美味。上に乗っているキノコ類と、かかってるソースも美味。
付け合せで、キャベツの千切りと、パスタが乗ってます。このパスタ、ただのナポリタンかと思ったら、じゃっかん梅も入っているような気が。普通のつけあわせパスタより、おいしいぞ♪
 
一緒に行った子は、メンチカツを頼んでいました。中にポテトが入ってて、おいしかったそう。ここ、メニュー豊富だから、次別なの頼んでみよっかな(*^。^*)

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2010年10月25日 (月)

上海饅頭店のサンマー麺ランチ(小龍包)(^ ・^)

上海饅頭店のサンマー麺ランチ(小龍包)(^<br />
 ・^)

上海饅頭店 赤坂店でランチ。
東京都港区赤坂5-1-5 菅野ビルB1 電話:03-6459-1133
小龍包がめちゃめちゃウマイと評判のお店です。
いろいろ種類があり、サンマー麺のセット(880円)にしました。
 
最初に、春巻きと青菜?が登場。春巻きは、酢醤油をつけて食べます。そんなに油ぎってなくて美味♪
青菜もさっぱりしておいしいです。
 
 
小龍包登場♪
1コが大きい!レンゲに乗せ、ショウガを乗せ、酢醤油をかけます。肉汁がじゅわ〜っときて、劇ウマ♪食べログのコメント通りだっ(^^)v
 
 
サンマー麺登場。サンマー麺って確か横浜が発祥なんだよなぁ。(前にテレビ番組でやってた気がする)
ちゃんぽんは白いスープだけど、サンマー麺は醤油ベースなので、黒いスープです。野菜たっぷりでヘルシー。
かなりお腹いっぱいなれます。これで880円だから、かなりお得な値段設定かも(~o~)
赤坂駅から歩いてすぐ。一ツ木通りを赤坂見附方面にちょっと歩いたところにあります。赤い看板が目を引きます。
 
地下を降りていくとお店があります。途中に手を挙げているおじさんのお人形が。「毛主席」と書いてあるので、毛沢東のようです。ちょっとホッピィさんのツボに入ったのでパシャリ(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年10月24日 (日)

サファリのドローワットヾ(=^ ▽^=)ノ

サファリのドローワットヾ(=^<br />
 ▽^=)ノ

ここ、去年も行ったんですけど、(http://kiyo523.cocolog-nifty.com/blog/2009/12/post-1f92.html)風邪気味で喉いたくて、ドローワットが食べれなかったのでした(^_^;)
こんなにクチコミがすごいなんて!念願のドローワットを注文。
 
 
最初にキャベツの千切りサラダが出てきます。ドレッシングが辛っ。ちょっとビリビリくるかな(笑)
 
ドローワットが登場!!
おおおっっ、ほんとに激辛だぞっ♪一緒に行った子と、パンとサフランライスをシェアしました。それをつけながら食べるのですが、汗がどどーっとあふれてきます(笑)
胃のあたりが、ごーっと熱くなった気分。
普通なら、周りのお客さんが席を立ちはじめると、そろそろ昼休みも終わりなんだなぁ、と思うのですが、ここのお客さんは、誰もそんな気配がない。ふと時計を見ると、12:55!!げっ!!ソッコー伝票をつかんでレジに向かおうとすると「今からコーヒー出しますよ」と、厨房のお兄さんがスマイルしながら、全員分のコーヒーをトレーに乗せてます。
「もう時間がないので、本当にごめんなさい」と、そそくさ店を出ることに。
去年来た時は、元気なおばちゃんがいたんだけど、その日はお休みだったのかなぁ。。?厨房のお兄さんが、作って、出して。。。を1人でやってました。13時数分前にコーヒーを出されても。。。(汗)
お兄さん、なかなかイケメンでいい感じだったんだけど、ゆっくり作ってたなぁ。周りのお客さんもあわててる人、誰もいなかったし、こういうのをアフリカ時間って、いうのかなぁ。。?(~_~;)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年10月23日 (土)

秋のときめき焼きそば(v^ ー゜)

まるちゃんのエースコックで、季節限定の『秋のときめき焼きそば』が出てます。
 
 
中は、こんな感じ。星形のにんじんがかわいい♪
鮭が入ってて、ちゃんと鮭の食感がします。バター風味をきかせた和風ソースとうまくマッチ。
限定だから、今のうちにリピしとこうっと(^0^)v

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年10月22日 (金)

HOKUOのフランスパンチーズ( о^∇^о)

HOKUOのフランスパンチーズ(<br />
 о^∇^о)

たまたま登戸に行く機会があり、HOKUO(http://www.fusenneko.com/shop/w99-hokuo.htm)のパン屋を見つけました。そういえば登戸にも店舗があるって書いてあったなぁ。
小田急線と南武線の改札をつなぐ、コンコース上の駅ビルの2階に入ってます。新宿店より、ちょっと小さいからか、品揃えは少なめかな(;^_^A
 
 
かぼちゃの顔が書いてあるのが前から気になってて、早速購入♪
 
 
中にチーズが入ってるだけのシンプルな味なのに、おいしい(v^ー゜)
フランスパンの生地自体も味がいいからかなぁ。
ハロウィン顔といい、味といい、かなりグッド(^_^)b

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年10月21日 (木)

がりがり君リッチプリンプリンd =(^o^)=b

がりがり君リッチプリンプリンd<br />
 =(^o^)=b

がりがり君の新商品、リッチプリンプリンを食しました。(http://www.akagi.com/products/10396.html
 
 
プリンが凍っているのかな?と思いながら開けると・・形は、今までのがりがり君と同じ。
 
 
でも凍ってない(笑)。とろっとした食感もあります。中にカラメルソースも入ってて、完成度大。涼しくなったバージョンのがりがり君って感じかな。
ホッピィさん的に好きな味です(^◇^)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年10月20日 (水)

ビアードパパのパンプキンシューd (^-')

ビアードパパのパンプキンシューd<br />
 (^-')

渋谷の東口を通ると、いつもチェックしてしまうビアードパパ。
 
 
今回は、パンプキンシューという期間限定が出てたので、購入。
 
 
食べる前から、なにやらパンプキン色のものが見えます(笑)
 
 
中にパンプキンシュークリームと、バニラビーンズも入ってます。このバニラビーンズがとってもいい味だしてます。自然な甘さだというカボチャ味も美味♪オススメヽ(´▽`)/

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年10月19日 (火)

野菜たっぷりちゃんぽん(~o~)

野菜たっぷりちゃんぽん(~o~)

リンガーハットの野菜たっぷりちゃんぽん(http://www.ringerhut.jp/)は、発売1周年だそう。リンガーハットのケータイサイトに登録すると、1周年記念で、10月末まで100円OFFで食べられます。500万食達成したんだとか。すっご〜っ。確かに、それ1杯で1日分の野菜が取れるんだったら、とってもGood♪
 
2種類のドレッシング付です。
前はしょうが風味だけだったのですが、新たにゆず胡椒風味も増えたようです。最初にしょうが風味を入れて、後でゆず胡椒を追加してみました。
味に変化がついて、また別の感じになります。どっちも自然な香辛料を使っているし、ぴりっとします。
隣のおじさんが麺増量してました。がんばれば食べれそう(笑)同じ値段みたいだし、今度チャレンジしてみよっかなぁ(^^)v

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年10月18日 (月)

お札壁('∀' ●)

新宿のルミネの入口で、不思議な壁を発見!一面お札になってる!なんだ、これっ!?
 
大場雅晴という人の作品だそう。しっかし、インパクトあったなぁ(笑)
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年10月17日 (日)

三菱東京UFJ 銀行の繰越機U^q^U

三菱東京UFJ銀行の通帳がいっぱいになったので、自動繰越機で新しい通帳を発行することにしました。
ガーガー時間かかります。ぼーっと待ってると、マシンの画面に何やらイラストが。
このイラスト、どんどん動いてかわいい♪お客に対するちょっとしたサービスかな。気がきいてるじゃん(^ ^)v

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年10月16日 (土)

サッポロ クリーミーホワイト( '∀'●)

サッポロ クリーミーホワイト(<br />
 '∀'●)

サッポロ クリーミーホワイト(http://www.mylifenote.net/002/sapp_20.html)が新発売だというので購入♪
見ると、缶にグラスでの注ぎ方が書いてあります。
 
 
普段、缶のまま飲むことが多いのですが、どれどれ・・と、その通りやってみました。
グラスから飲むと、おいしい〜。なんか、泡を飲んでいる感じ。まさにクリーミーホワイト♪
これ、ちょっといけます。このまろやかさ加減がいいなぁ。冬のビールって気もします(o^o^o)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年10月15日 (金)

天香回味 赤坂別館(^^)/

天香回味 赤坂別館(^^)/

薬膳火鍋専門店 天香回味 赤坂別館(http://r.gnavi.co.jp/g959908/)でランチ。去年行った時は、熱い火鍋の方にしたので、今回は、冷たい『薬膳湯つけ麺セット(辛口)』にしました。
 
お店は、エレベーターを降りたところから、上品な薬膳の香りがただよいます。
 
3階で受付をし、2階へ。ほとんど個室になってるのかな。壁に描かれている馬の絵が、ちょっと中国ぽくってイケてます(*^^)v
 
冷たいからか、すぐつけ麺セットが登場!
クロレラ入りだという麺は緑色です。クロレラって、滋養強壮にいいらしい。健康食品にもよく使われてるみたいです。
このスープ、あとからくる辛さがとってもGood♪急須に入っているスープ、入れれば入れるほど辛さがアップします。ご飯に乗ってるソボロ、上品な薬膳の味がして美味。つけあわせの野菜や肉も、つけ麺にピッタリ♪
何より、次の日、お肌の調子がよくなりました。火鍋&薬膳のダブルパワーって効くんだなぁ。
1,260円は、ランチにしてはちょっと高いけど、たまには肌に贅沢して、ご褒美あげるかな(*^。^*)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年10月14日 (木)

HOKUOのパン(o^ ∀^o)

HOKUO(http://www.fusenneko.com/shop/w99-hokuo.htm)のパン。ここって昔から好きで、新宿に行くついでがあると、時々買います♪
店舗、小田急線沿線が多いんだよなぁ。渋谷あたりにも進出してくれたら嬉しいんだけど(;^_^A
今回買ったのは、3つ。
 
 
焼き芋パン。中に小さいサツマイモが入ってます。より焼き芋っぽさが出てます。
時期だからか、ハロウィーンバージョンもありました。
 
 
かぼちゃパン。
中にパンプキンあんが入ってます。甘くて美味。
取っ手部分がチョコで、アクセントになってます(^-^)
 
 
半額につられ、ミルククリームブッセを購入。
中にふわふわクリームが入ってます。適度な甘さがGood。
 
今回は甘系のパンばっかになっちゃったな(笑)。次回は、しょっぱい系のもチョイスしようっと(o^o^o)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

オゴ オノ ロア ハワイ( ・∀・)ノ

オゴ オノ ロア ハワイ(http://www.ac.auone-net.jp/~ogo-hi/)でランチ。赤坂ビッツタワーの近く、一ツ木通り沿いにあるのですが、ちょっと分かりずらいかな(~_~;)
 
メニューを持ってるお人形がハワイっぽい(笑)
サイズはスモール(800円)、レギュラー(900円)、ラージ(1,000円)の3種類。 
お姉さんに「レギュラーでいいかしら?」と聞かれ、そのままうなずく(笑)
ロコモコにするか、さんざん迷った末、マグロのスパイシー丼を注文。
 
 
超スピーディーにモノが運ばれてきました。
マグロ以外にも、トビッコ、アボカドも入ってます。ご飯の量もちょうどいい感じ。
 
 
+150円で、ドリンクとデザートがついてきます。
今日のデザートは、ココナッツのプリン。ほどよいココナツ味でGood♪
アイスコーヒーにしたのですが、コナコーヒーだったのかな。ブラックで飲んで、心地よい風味がします。
なぜか男性客率高し(笑)。ラージサイズがあるからかなぁ?
あと、外国人客もチラホラ。コックさんも英語で何やら世間話。ホールのお姉さんは日本人だけど、雰囲気がハワイアンっぽい。
不思議だけど、癒されるお店です(^^)v

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2010年10月13日 (水)

あぶらぼうずのサバの竜田揚げ< °)#)))∈

あぶらぼうず(http://r.gnavi.co.jp/b809502/)でランチ。前、どうしようか迷った500円の秋刀魚を目当てに行ったのですが、なかった…(涙)
お店の人に聞いたら、まだ暖流なので、秋刀魚の油が乗ってないんだとか。10月終わりか11月頃がおいしくなるんだそう。
そっか。その頃にでもまた食べに来ようかな。
 
 
日替りのサバの竜田揚げを注文。大根おろしをかけて、いただきます。揚げ具合も良くて、いい感じ。
 
先週来た時よりお客さんの数が少ない気がしたんだけど。。みんな、ワンコイン秋刀魚が目当てだったのかな?(;^_^A

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ポポー(o^o^o)

ポポー(o^o^o)

友達からポポーの実をもらいました。実家でお母さんが育てたんだそう。
ポポーってなんだ?と調べたら、ウィキに出てました。
南米の植物なのかぁ。。
 
 
半分に切って、スプーンですくって食べました。
食感はアボカドみたいで、味は甘くて、バナナみたい♪
なかなかイケる味(o^-')b
南米の植物っぽく、不思議な味がします。でも、ちょっとはまりそう。
この植物を植えようってチョイスした、友達のお母さん、さえてるぅ(*^□^*)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年10月12日 (火)

福山龍馬クランクアップ(u_u* )

大河ドラマ『龍馬伝』で、坂本龍馬演じる福山雅治が今月11日クランクアップしたそう。
この龍馬伝、最初は、坂本龍馬が10月終わりに暗殺され、その後は岩崎弥太郎メインの話になり、福山龍馬は、たまに回想シーンで出てくるだけの予定だったんだそう。それが龍馬が暗殺されるのが最終回、と変更になったとか。
福山ファンのホッピィさんは、彼が出なくなっちゃったら見るのやめようかな、なんて思ってました。同じ考えの人、けっこういたりして(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

タイ酒場のバイキングランチ(o^-' )b

タイ酒場のバイキングランチ(o^-'<br />
 )b
タイ酒場のバイキングランチ(o^-'<br />
 )b

タイ酒場(http://r.gnavi.co.jp/g501116/menu1.html)でランチ。セブンイレブンが入っているビルの2Fなので、すぐ分かります。
カレーのメニューもあるのですが、バイキングの方がお得なので、お客さんのほとんど全員がバイキング(笑)
今日のバイキング・メニューは、これ。
ここのお店、かなり人気らしく、あっという間に満席になりました。友達にフライングで席とっててもらって良かった(^・^)
少しずつ、全部とっちゃいました。ちゃんとタイ米だし、ベチャッとしないで美味♪
この日はグリーンカレーだったのですが、程よい辛さで、いい汗かいたぞ(笑)。野菜炒めとかも美味しかったけど、グリーンカレーが1番のヒットだったかな。
デザートのタピオカミルクは、タピオカを取り、上からミルクをかけます。なくならないように先に取ったのですが、メインを食べてデザートの頃、タピオカがミルクを吸い過ぎて、かなり膨らんでました。うーん。これは、直前に取った方がいいのかも(苦笑)
バイキングだからお代わり自由だし、1,000円は妥当な値段だ♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年10月11日 (月)

東京モード学園(^-^)

東京モード学園(^-^)
新宿西口を歩いていたら、不思議な物体が。。近くまで見に行ってみました。
東京モード学園のコクーンタワーというんだそう。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%89%E5%AD%A6%E5%9C%92%E3%82%B3%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%AF%E3%83%BC
2008年建設だとか。東京モード学園って、新宿センタービル内にあるイメージだったのに。いつの間にか移転してたんだぁ(;^_^A
確かにモードっぽい(笑)
すっごい昔、ホッピィさんの友達で、東京モード学園に通ってた子がいました。在校生の催しでファッションショーがあるからと言われ、行く予定だったのですが、急に祖母が亡くなったため、行けませんでした(T-T)
友達は、卒業後、オンワードに就職したのですが、辞めて、その後消息不明です。彼は、どうしているのかなぁ。。?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

シズラーのサラダバー(*^ □^*)

シズラーのサラダバー(*^<br />
 □^*)
シズラー新宿三井ビル店(http://maps.google.co.jp/maps/place?hl=ja&lr=&um=1&ie=UTF-8&q=%E3%82%B7%E3%82%BA%E3%83%A9%E3%83%BC+%E6%96%B0%E5%AE%BF&fb=1&gl=jp&hq=%E3%82%B7%E3%82%BA%E3%83%A9%E3%83%BC&hnear=%E6%96%B0%E5%AE%BF%E9%A7%85%EF%BC%88%E6%9D%B1%E4%BA%AC%EF%BC%89&cid=1734785119643758)で、サラダバー。
彼女とは、小学校からの親友です。会うのは3年ぶりかな。
お互い23区内で育ち、今は東京圏外にそれぞれ住んでます。
彼女の息子さんが来年中学生だとか。子育て落ち着くから温泉とかも行きたいね、って話してました。
彼女と会うと、なんかパワーをもらえるんだよな(笑)
今までつきあった人も知ってるし、今、どうしてるかも知ってる。青春時代を一緒に過ごして、その後も仲良し。こういう友達って、なかなかいないかも。
大事にしていきたいなぁ(o^−’)b


| | コメント (0) | トラックバック (0)

恵比寿駅のホームドア( ・×・)

恵比寿駅にホームドア発見。山手線の中では初めてみたかも。
丸ノ内線は全駅ホームドアになったらしいし、どんどん増えていくのかなぁ。
落下防止になるし、いいのかも(^.^)b

| | コメント (0) | トラックバック (0)

パネル自販機(o ‘∀‘o)

パネル自販機(o<br />
 ‘∀‘o)

JR品川駅構内で、パネル式自販機発見♪
これって、買いにきた人の性別、年齢を瞬時に判断して、オススメ商品マークが出るんだそう。ずっとやってみたかったんだよねぇ(*´∀`*)
 
早速立ってみました。すると、私のオススメはカフェラテだとか。ふーん。
 
また立ってみました。すると、今度は、ポカリとCCレモンがおすすめに変わりました。その日、ちょっと暑かったからか、気分的にはこっちだったんだけど(笑)
毎回おすすめが変わるなんて。顔判別センサー、あんまり当てにならないのかな(・・?)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年10月10日 (日)

キラキラクリアローラーC( ・-・)D

ダイソーで発見。これを腕、足、お腹、肩にコロコロすると気持ちいい。
1つ100円なので、2個買い、1つを会社に置いておくことにしました。
ずっと座りっぱなしだと、足がむくんだりするんだよね( ‥)
そんな時に大活躍。
コロコロして、むくみ知らずになろうっと☆ヽ(▽⌒*)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年10月 9日 (土)

電車ポスト(^m^)

JR品川駅の構内でオモシロイもの発見♪
電車の顔が郵便ポストになってます。JRと日本郵便のコラボみたいです。電車の前の窓って、そういえば2つかも。うまいこと考えたなぁ(*^ー^*) ゥンゥン

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年10月 8日 (金)

八天堂のパン(v^ ー゜)

JR品川駅構内に、何やら行列が。八天堂のパン屋のようです。(http://www.enjoytokyo.jp/id/uwasaman/197422.html
食べたことがある友人の薦めもあって、買ってみることに♪
 
買ったのは、手前の生クリーム。これは2番人気。
あと、左上のチョコと右上の抹茶。
このお店、本店は広島県の三原にあるんだそう。
 
 
 
 
中には、それぞれの味がぎっしり。
3つの中では、ふわふわしてるクリーム味が1番好きかなぁ。シンプルで素朴なんだけど、そこがGood。
冷して食べると、さらに美味。パンを冷やすなんて発想がオモシロイなぁ。
1個200円はちょっと高いけど、おいしいから、気にいっちゃった。品川寄る時、また買っちゃおうっと(o^-')b

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年10月 7日 (木)

あぶらぼうずの生しらす丼(^ ・^)

あぶらぼうずの生しらす丼(^<br />
 ・^)
あぶらぼうずの生しらす丼(^<br />
 ・^)
あぶらぼうずの生しらす丼(^<br />
 ・^)

あぶらぼうず 赤坂(http://r.gnavi.co.jp/b809502/)でランチ。
期間限定に魅かれて、生しらす丼を注文♪
 
 
置いてある、お茶、抹茶が入っててオイシイ〜。抹茶好きなホッピィさんは、大喜び(笑)
 
 
最初に、塩昆布が入ったサラダが登場。塩昆布とサラダって、合うんだなぁ。今度、家でもやってみるかな(^−^)
 
 
生しらす丼、登場!!おおおっ!!しらすの量がハンパじゃないぞぉ。1センチぐらいあるみたい〜。ショウガと一緒に食べて、激ウマっ♪こんなにしらすたっぷりで980円だなんて、お得(~o~)
アオサ入りの味噌汁もいい味だしてます。
 
 
一緒に行った子は、「漁師豪快 投げ込み丼」950円を注文してました。やっぱ、ネタが新鮮だと、おいしいよなぁ〜
 
 
入口に不思議な魚の置物がありました。これって、本物かなぁ?ちょっと気になったのでパシャリ(笑)
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年10月 6日 (水)

あすかクリニック( ●´∀`●)

 
8月13日に交通事故に遭ってから、ホッピィさんが通っている整形外科です。しょっちゅうリハビリに行ってるせいか、最近は顔パスになってしまいました。病院で顔パスって、なんだかなぁ(;^_^A
ここは内科もやってます。というか、先生は元々内科専門で、自身が交通事故に遭い、ムチウチになったので、整形外科を猛勉強したんだとか。
内科なので、病院の前にこんなかわいらしい看板が出てるのかも。
事故から1ヶ月たったので、ホッピィさんは首の牽引も始めてます。この間撮ったMRIの診断だと、頚椎ヘルニアまではいかないらしい(^^)
早く「もうリハビリしなくても大丈夫」って言われるようになりたいなぁ(-。-)

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年10月 5日 (火)

ヌルンジのスントゥブチゲ(^ 。^)

ヌルンジのスントゥブチゲ(^<br />
 。^)

ヌルンジ赤坂(http://gourmet.livedoor.com/restaurant/335990/)でランチ。
 
その日ちょっと寒かったので、スントゥブチゲを注文。
 
 
最初に出てくる、韓国惣菜の量も多いぞぉ♪
 
 
惣菜を食べていると、お待ちかねのスントゥブ登場!ここのお店のは、貝も入ってさらに具沢山な気がするなぁ。身体もあったまったし、大満足(^−^)
 
 
食後に、お米を使ったスープのようなものが出てきます。前ソウルに行った時も出てきたなぁ。韓国では定番なのかな(・・?)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年10月 4日 (月)

ハロウィンかぼちゃ( ●^ー^ ●)

 
近所の東急ストアで見かけました。
ハロウィンかぼちゃの、このギザギザ口が、ちょっとホッピィさんのツボに入るかも(笑)。かわいい(>∀<*)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年10月 3日 (日)

生パスタの店 赤坂パストデュオの日替わりパスタ(~o~)

生パスタの店 赤坂パストデュオの日替わりパスタ(~o~)

生パスタの店 赤坂パストデュオ(http://r.gnavi.co.jp/e858801/)でランチ。「生パスタバカ」って看板、前から気になってました。TV(王様のブランチだったかな?)でもやっていて、ついに行ってみることに〜
 
頼んだのは、日替パスタの海老と玉子、野菜の日替りトマトソース。器が葉っぱみたいでかわいい(笑)
このパスタ、もちもちしてお餅みたいです。出てくるの、ちょっと遅い気がしたんだけど、生パスタって、ゆで時間かかるのかなぁ。。?
海老もプリプリ。ゆで卵も素朴で美味(^−^)
けっこう量多いです。+150のサラダ&ドリンクセットにしなくて全然OKな感じ。
ここって、前「芸能人カレー部」というお店が入っていた場所のようです。レイアウトがそっくりそのままだった(笑)
赤坂って、ほんと、お店の入れ替え激しいなぁ。。(^_^;)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年10月 2日 (土)

マックカードd(^0^)b グッ!

マックカードd(^0^)b <br />
 グッ!

マックカード1,000円分が当たりました。マクドナルドのデザイン店舗のレシートについてるQRコードからアンケートに答えると、抽選でもらえるものです。確か毎週20名だったかな。
 
イラストのハンバーガー達に目がついてて、かわいい♪
なんか、使うのがもったいなくなっちゃうかも(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年10月 1日 (金)

長野の梨d( ^-')o

会社の上司の実家から梨が送られてきた、と箱でもらいました。
二十世紀梨なのですが、これがデカイw(°0°)w
皮むいて、皆さんに配ることに。
何かいい入れ物ないかなぁ、と探していたら、梨の下に敷いてあったクッション材が目につきました。それひハサミでチョキチョキ切ってみたら、いい具合に♪食べ終わったら、そのまま捨てられるし、我ながらグッド・アイデア(笑)
果物って、夜25度以下に下がらないと甘くならないんだとか。今年は猛暑の影響で、出来がイマイチ。スーパーとかで売ってるのって、高くて小さくてなんだかなぁ、って思ってたところに、この差し入れ。
秋の味覚を堪能できました。わーいo(^∇^o)(o^∇^)o

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2010年9月 | トップページ | 2010年11月 »