« 2011年3月 | トップページ | 2011年5月 »

2011年4月の32件の記事

2011年4月30日 (土)

ディズニーストラップ( о^∇^о)

ディズニーストアでかわいいストラップ発見♪
2つ合わせるとハートになります。
彼とペアにすることにしました。
単独でつけてると、まさかペアストラップだなんて分からないだろうなぁ(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年4月29日 (金)

バツマル発見( ・∀・)ノ

バツマル発見(<br />
 ・∀・)ノ
バツマル発見(<br />
 ・∀・)ノ

池袋のGIFT GATEで、黒い物体発見♪よく見ると・・・あっ!バツマルだぁ(o‘∀‘o)
アメリカや中国向けに販売されてるのを逆輸入したようです。海外ではバツマルいるんだね。なんか、うれしいぞ♪
2つ購入(^-^)
 
このバツマルのぬいぐるみはアメリカ向け。28ドル。日本では2980円になってました。
 
 
こっちは、頭をちょこっと押すと首をぶるんぶるんふります。これもアメリカでは18ドル。日本では1890円。
かわいい〜♪ホッピィさん、超大喜び(*^□^*)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年4月28日 (木)

まるたまラーメン(^-^)

まるたまラーメン(^-^)

まるたまラーメンがおいしいと聞き、行ってきました。
 
サイトで薦められていた、あおさ入りラーメンを注文。
 
 
頼むと、すぐモノ登場〜
 
アオサ以外にも海苔がめいっぱい入ってます。
とんこつベースの細麺です。とんこつだと太麺が多いんだけどなぁ。
そんなにコッテリしてなくて、食べやすいとんこつです。
 
座席数はカウンターとテーブル4席を入れて、全部で13席。
外に椅子があり、みんなそこで並んで待ちます。
特に伝票はなく、オーダーを全部店員さんが覚えているようです。替え玉とか、ガンガン注文くるのに、スゴイなぁ(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2011年4月27日 (水)

ランチパック(^^)v

ランチパックの、黒いココアとココ一番屋監修のポークカレーを購入。
 
 
こっちが黒いココア。
 
 
中は、こんな感じ。なんか、フツーのココアのような気も…(;^_^A
 
 
カレー専門店、ココイチの方。
 
 
中は、こんな感じ。
ピリッとした辛さが、後を引くようでいい感じ♪
ホッピィさん的には、CoCo壱番屋の方がポイント高いかな(^-^)
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年4月26日 (火)

ベビースターラーメン・シシリアンライス味(^^)v

ベビースターラーメンのシシリアンライス味。
シルシルミシルさんデーでコラボされたんだそう。
マヨネーズがいい味だしてます。シシリアンライスって、佐賀名物だとか。
今度、本物も食べてみたいなぁ☆ヽ(▽⌒*)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年4月25日 (月)

トラベルカフェ(o^o^o)

トラベルカフェでお茶。
 
ケーキセットを注文。
ここのショート、ふわっとした生クリームがいい味だしてます。
ショートケーキって、お腹いっぱいでも別バラになれる、不思議な物体かも(笑)
 
 
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年4月24日 (日)

CASAの手ごねハンバーグホイル包み(^-^)

CASAでランチ。
プレミアムのマークがついていたのが目にとまり、手ごねハンバーグホイル包みにしました。Bセットを注文。
 
 
まずサラダ。野菜たっぷり。ポテトも美味♪
 
 
ガーリックパンをチョイス。パリッとした感じがいい(^u^)
 
 
モノ登場!
 
 
ホイルを開けました。中からジューシーなハンバーグが登場。ホイルにくるまれてると、なんか保温がよりきいてる気がする〜
 
その日会った友達は、小学校からのつきあい。1番長くつきあってるかも(^v^)
その日、ゆっくりできると聞き、店を出た後もブラブラして7時間も話してました。
話すことって、いっぱいあるんだなぁ。。(^J^)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年4月23日 (土)

節電(ーー;)

田園都市線の改札口に、こんな案内が出て、自動改札が使えなくなっていました。
全部で6つあるうちの3つ。
うーん、いくら節電って言ってもやりすぎなんじゃあ…(Θ_Θ;)
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年4月22日 (金)

田中好子さん死去( ‥)

元キャンディーズで女優の田中好子さんが亡くなりました。
92年に乳ガンが見つかり、今回あちこちに転移してしまったんだとか。
アイドルから女優として成功し、演技も上手だし、親しみやすい人だな、と思っていました。
55才だなんて、まだ若いのに・・・
ご冥福をお祈りしますm<_ _>m

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2011年4月21日 (木)

ナンネル・モーツァルト 哀しみの旅路(´∀`)

ナンネル・モーツァルト 哀しみの旅路
の劇場鑑賞券が当たりました!
 
有名なモーツァルトの実の姉、ナンネルの青春時代のお話です。
何が言いたいのか、なんかよく分からないなぁ。。フランス映画って、こんななのかなぁ。。?と、最後まで?な映画でした(;^_^A
時代背景や、当時の音楽、服装を楽しむものなんだそう。
まぁ、確かにその辺はしっかり研究していたっぽい。。
昔って、女性が社会に出るの大変だったんだなぁ。。350年前って、そうだったのかぁ。今じゃ考えられないけど(^_^;)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年4月20日 (水)

そらジロー復活(o^ ∀^o)

東日本大震災以来、日テレの夕方のお天気コーナーからそらジローが消えていました。
毎日の癒しだったのになぁ・・・ってガッカリしてたのですが、ついに今週の月曜から復活!
昨日は雨だったので、レインコート着てました。
かわいい〜
やっぱり癒される〜(о^∇^о)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年4月19日 (火)

桜Part2(*^ □^*)

都内のソメイヨシノはほとんど散っちゃったけど、別の種類が咲いてるのを発見♪
 
ピンクの綿帽子みたいで、かわいい(o‘∀‘o)
なんて種類なんだろ・・・(・・?)
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年4月18日 (月)

スーモくん( о^∇^о)

スーモくん(<br />
 о^∇^о)
スーモくん(<br />
 о^∇^о)
リクルートのキャラ、スーモくんが山手線とコラボしてます。
雑誌読んだり、パソコンしたり…
このキャラ、なんかホッピィさんのツボに入るんだよなぁ。
最近、かなりお気に入り(o‘∀‘o)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年4月17日 (日)

炭火焼肉 神戸屋の焼肉定食(^J^)

炭火焼肉 神戸屋の焼肉定食(^J^)
炭火焼肉 神戸屋の焼肉定食(^J^)

炭火焼肉 神戸屋でランチ。
丸正というスーパーの入っているビルの2回にあります。
ホッピィさんは、カルビとレバー定食。彼は、ロース定食を注文し、シェアしました。
 
 
サラダ、ナムル、スープとライスがついてきます。
サラダのドレッシング、ちょっぴり甘くてGood♪
 
メイン登場!手前がカルビとレバー。奥がロースです。
ここのお肉、厚くてやわらかい〜。パクパクいっちゃいます。
焼肉屋さんなんて、赤坂のリトルコリアを思い出すなぁ。でも、そこで食べたのより肉の質いいかも〜(笑)
ここ、新宿の穴場の焼肉屋といわれているらしく、今年で創業20周年だとか。
お客さん、常連が多いのか、お店の人達と親しげに会話してました(笑)
ランチタイムなのに、お客さんは、ホッピィさん達を入れて3組。。。新宿御苑前って、あまり会社ないからかなぁ。。
ネットの口コミいいみたいだから、たまたまだったのかな??(^_^;)
また行く機会あったら、おいしい焼肉食べたいな(^◇^)
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年4月16日 (土)

さかなや道場(*^_^*)

さかなや道場(*^_^*)
さかなや道場(*^_^*)
さかなや道場(*^_^*)

さかなや道場に行ってきました。
 
ここ、前は王道だったのが、4月6日から店舗が変わったようです。
王道の時は、焼き物がおいしいお店だったのですが、名前通り、お魚がおいしいお店に変身〜
 
 
お通しのサバ味噌も生臭くないし、美味♪
 
 
かき揚げもふわふわ。中の海老が新鮮なのもいい感じ。
 
 
海鮮チヂミも食べやすいし、串揚げの具も柔らかい♪
 
マグロの解体ショーをやってました。お店の人がさばいてるから、じゃっかん素人なのかな。巨大まぐろをがんがんさばいてました(笑)
じゃんけん大会で勝ったらもらえるという話だったのですが、ちょっと席はずしてる間にじゃんけんが始まっちゃった。。残念(涙)
 
帰りにレジでクジを引いたら、麦焼酎が当たりました〜
ジュースを混ぜて飲んだら、甘いんだけど、ほろ酔い気分に(笑)25度だからかなぁ(^_^;)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年4月15日 (金)

パンジー(^-^)

飛鳥山でパンジーの花壇がありました。
色別に分けて植えたりして、ちゃんとお手入れされてるせいか、色鮮やか♪
春が来てる感じがするなぁ(o^∀^o)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年4月14日 (木)

飛鳥山のモノレール(^O^)

王子駅から飛鳥山まで無料モノレールがあります。
15人くらいで、すぐ着いちゃうんだけど、急勾配の景色がGood(^^)v

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年4月13日 (水)

桜(*^_^*)

桜(*^_^*)
桜(*^_^*)
桜(*^_^*)
飛鳥山でお花見してきました。
日曜だったからか、ものすごーい人。。(^_^;)
都内の桜もやっと満開になった、って感じかな。
やっぱり桜って、いいなぁ。うすいピンクが心地いい〜(^◇^)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年4月12日 (火)

メルセデスベンツ^ロ^;

メルセデスベンツは、今年で創業125年だとか。
創業者の1人がこんな言葉を言っていたそう。
「Das beste oder nichts」
日本語に訳すと、「完璧でないものは無に等しい。」
こんなこと言いきっちゃうなんて、スゴイなぁ。。(^_^;)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年4月11日 (月)

まるのたっぷり海鮮づけ丼(^O^)

まるのたっぷり海鮮づけ丼(^O^)
まるのたっぷり海鮮づけ丼(^O^)

山形郷土料理、まるでランチ。
たっぷり海鮮づけ丼を注文。
海の幸が満載!ネタが大きくて、食べ応えあります。ネーミング通り『たっぷり』だっ(^^)v
セットの冷ややっこも、箸やすめにいい感じ♪
 
山形は、花笠音頭というのが有名なので、店内に、笠がかけてありました。ホッピィさんの両親が2人とも山形出身なので、なんとなく見覚えがあります。
店内もレトロな感じ。座席数が少なめで、お客さんが大体座ってしまうと「もう一杯です」と言い、外に並ばせないとこが、すごいなぁ。。(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年4月10日 (日)

福山雅治24時間ラジオマラソン(^v^)

Nec_3457

歌手で俳優の福山雅治さんが、4月9日(土)からニッポン放送で、24時間ラジオパーソナリティーマラソンをしています。

普通のラジオ以外に、インターネットラジオというのがあると聞き、両方つけてみました。普通のラジオが先に流れ、数秒遅れてインターネットラジオが流れます。

実際の地震時は、やはりラジオが重要だと知り、計画したんだとか。

さっき聞いたら、「地震で、彼がすごく頼りになりました。今度結婚します!」と、福山ファンの女の子と、話す場面が。

コメントを求められた時の福山のコメントも、おちゃめでかわいい(笑)

長年ラジオをやってるからか、いい企画だと思います。

東日本大震災から明日で1カ月か。。

当日首都圏の電車が止まったり、計画停電、福島原発の問題。。今まで普通に過ごしてたのが根元から覆された気がしました。

この地震、考えさせられることがあったなぁ。いろいろ。。(-.-)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年4月 9日 (土)

ビアードパパの抹茶黒みつシュークリーム(^u^)

ビアードパパの抹茶黒みつシュークリーム(^u^)
ビアードパパの抹茶黒みつシュークリーム(^u^)
ビアードパパの抹茶黒みつシュークリーム(^u^)

渋谷の東急東横店のビアードパパの前を通りかかると、“期間限定”の看板がっ。
抹茶黒みつシュークリームなんて、おもしろそう・・と早速購入。
 
食べる前から、緑のモノが透けてみえます。これが抹茶なのかな。
 
抹茶シューの中に黒い塊がところどころ入ってます。これが黒みつのようです。
全体的に、和テイストな感じ。ちょっといいかも♪
 
ビアードパパのサイト、初めて見つけました。
トップページでは、キャラクターのおじさんが、シュークリームを焼いてます。コーヒー飲んだり、モップかけたりして、動きがユーモラスでかわいい(#^.^#)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年4月 8日 (金)

神戸元町ドリアの元町バリューセット(^^)v

神戸元町ドリアの元町バリューセット(^^)v
神戸元町ドリアの元町バリューセット(^^)v

神戸元町ドリアでランチ。
ここ、あちこちに支店があるみたいです。今回行ったのは、池袋のメトロポリタンプラザ内のもの。
窯焼きドリア専門店だとか。11:00ぐらいに行った時、ぽつぽつお客さんが入っていたので、ここにすることに(^◇^)
 
元町バリューセットを注文。
サラダがついてきます。ここの箸置き、ちょっとオモシロイ〜
ドレッシングは3種類から選択。ラズベリーにしたのですが、そんな酸っぱくなく、いい具合でした。
 
 
パンプキンのスープ。なんか、ほっとします♪
 
ホッピィさんは、やりいかと明太子のドリア。
 
友達は、ナスとトマトのドリアを注文。熱々でオイシイ♪
その日のデザートは、ゆずのムースでした。ゆず味がさっぱりして美味(^v^)
こんなについて1,480円は、かなりお得値段かも。平日しかランチ設定ないのが、ちょっと残念だなぁ(;^_^A
その日会った子とは、以前職場が同じでした。彼女が今月、産休から復帰するというので、本当は一緒に働きたかったんだけど、派遣法がいろいろ変わってしまったあおりを受けて、今回別の職場になってしまうことに。。(+o+)
しかもロケーションが違うので、前みたいに気軽に会社の昼休みにランチ出来なくなっちゃった。
ま、しゃーない。。メインをメールで。時々、ランチしたり夜会ったりするかな(^_^;)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年4月 7日 (木)

ベーグルベーグルの桜クリームサンドと生苺のショートケーキ(#^. ^#)

ベーグルベーグルの桜クリームサンドと生苺のショートケーキ(#^.<br />
 ^#)

ベーグルベーグルで、おもしろいベーグル発見♪
 
桜カスタードサンドは、桜クリームがほのかにイチゴの味がして美味♪
 
生苺のショートケーキは、文字通り、ショートケーキがサンドされてます。生クリームたっぷりで、かなり濃厚。これだけで、お腹いっぱいなれます。ショートケーキをそのまま食べた感が、スペシャルな気分になれて、いいかも(^J^)
会社の近くの溜池山王店で買ったのですが、ホッピィさんは赤坂勤務じゃなくなるので、ここは行かなくなっちゃうだろうなぁ。別の店舗開拓しなきゃ〜^_^;
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

桜(^-^)

桜(^-^)
桜(^-^)
桜(^-^)
桜(^-^)
都内で、やっと桜が満開になりました。
空をバックにした、薄いピンクのじゅうたんが愛らしい♪
すぐ散っちゃうけど、桜が咲くと、春が来たという気分になれます。
今週の日曜にでもお花見に行こっかな(*^_^*)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年4月 6日 (水)

花粉症の薬(' ∀'●)

花粉症の薬('<br />
 ∀'●)
ホッピィさんは、軽いスギ花粉症です。
そんなに飛んでない年は平気なのですが、今年は超飛んでいて、くしゃみが止まらない…。で、薬を買うことに( ‥)
近所のドラッグストアで薦められたのが、これ。エスエス製薬の新エスタックエスキャップL。
1日2回飲むだけで、ウソみたいに鼻の奥のムズムズが消えます。スッキリして、においもちゃんと分かるぞ(笑)
今年は、花粉飛ぶの長いようなので、花粉症で困ってる人、お試しあれ(^O^)/

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年4月 5日 (火)

ピザーラ(^^ ♪

ピザーラのピザを久しぶりに取ってみました。
 
バスターズ・ウォーターを注文したのですが、4種類が味わえて、飽きなくてGoodです。マヨネーズソースがいい味だしてます。
 
ケータイのぐるなびクーポンに、ローステッドポテトがついてました。ピザを注文すると、おまけでもらえます。ラッキィ♪
さくさくした食感が美味(^^)v
ふわふわ生地も食べ応え十分。また頼もうっと〜

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2011年4月 4日 (月)

あん庵の大山鶏の竜田揚げ辛ネギソース御前o(^-^)o

あん庵の大山鶏の竜田揚げ辛ネギソース御前o(^-^)o

あん庵でランチ。
 
大山鶏の竜田揚げ辛ネギソース御前を注文。からっと揚がってます。辛ネギソースと、たまねぎと一緒に食べる竜田揚げ、最高♪
煮物もさっぱりして美味。
後ろの方に写っているのは、茶碗蒸しかと思ったら、コーヒーゼリーでした。上にかかってるホワイトフレッシュと、ほろ苦コーヒーがいい具合に合ってます(^。^)
 
一緒に行った子は、大山鶏のチキン南蛮御前にしていました。揚げ方がしつこくなく、からっとしてます。かなり量があるので、ちょっと飽きちゃったとも言ってました(笑)
こっちにも煮物ついてると、箸休めにいいかも〜
 
全体的に個室が多いです。靴を脱いで店内に入ると、ちょっとした迷路みたいになってます。隠れ家的でオモシロイ(^^)v

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年4月 3日 (日)

桜(^o^;

桜(^o^;
中野の哲学堂前を通りました。
都内の桜は、まだ三部咲きってとこみたいです。
今年、寒いもんね(*_*)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

FINN McCOOL’S アイリッシュパブのサンドイッチプレート(o‘∀‘o)

FINN McCOOL’S アイリッシュパブでランチ。
 
ランチは全部フリードリンク付です。普段とはちょっと変わった気分で、オレンジジュースにしました。100%じゃないけど、普通においしい♪
 
 
サンドイッチプレートを注文。
 
トマト等、野菜がたっぷり。たるたるソースもいい味だしてます。ポテトとサラダがついてます。ちょっと大味かな(笑)
店内は、アメリカにありそうなパブという雰囲気。そのせいか、外国人客もチラホラいます。ちょっと異国っぽい感じがおもしろい〜(^<^)

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年4月 2日 (土)

くにのハンバーグランチと一口ステーキp(^o^)q

ステーキくにでランチ。
 
一緒に行った子は、一口ステーキ200g。
 
 
ホッピィさんは、ハンバーグセット150gにして、シェアしました。
 
ここ、相変わらず分厚くて、肉々してジューシー。
熱々の鉄板に乗せられたお肉が、いい感じに焼けてます。
 
 
セットなので、スープとサラダ。
 
パンがついてます。
かなりの満足度、大(^^)v
ホッピィさん、赤坂勤務じゃなくなるので、平日のランチはもう行けないけど、今度また夜にでも行こうかな(^-^)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年4月 1日 (金)

ラーメン翔太(' ∀'●)

ラーメン翔太に行ってきました。
 
タマネギとキクラゲ入りの「翔太ラーメン」がお気に入りなので、それを注文。
細めの縮れ麺もスープによくなじみます。
 
ここ、梶が谷の駅前なので、ホッピィさんのリピ率高いかも〜(^^)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2011年3月 | トップページ | 2011年5月 »