« 2012年5月 | トップページ | 2012年7月 »

2012年6月の15件の記事

2012年6月29日 (金)

どのんばの本日のカレー(*^^*)

どのんばの本日のカレー(*^^*)
どのんばの本日のカレー(*^^*)


どんのばでランチ。
 
入口には個室居酒屋と書いてあるのですが、中に入ると、インド・ミュージックがかかり、店員がバングラデシュの人なので、ギャップに驚きます(笑)

バングラデシュはインド料理と似ていると聞いていたので、カレーを頼んでみることに。
 
セットのサラダとスープが出てきます。
スープが独特な味と香り。
でも、おいしい♪
 

800円の本日のカレーにしました。
オクラ、トマト、じゃがいも、等野菜がゴロゴロ。
ルウはさらっとして、ゆるい感じです。
それほど辛くなく、美味〜
 
一緒に行った人はインドに赴任していたのですが、インドのカレーよりおいしいとか(笑)

ここ、席がゆったりしてるし、いいかも。
またリピしようっと(^・^)
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年6月27日 (水)

川の音の有田鶏の生姜焼(*^^*)

川の音の有田鶏の生姜焼(*^^*)


川の音でランチ。
 
有田鶏の生姜焼きを注文。
ご飯は、五穀米と普通の白いご飯とどちらか選択できます。
私は五穀米。
お赤飯みたいで美味♪
メインの鶏の生姜焼き、普通の鳥のから揚げより上品な味がします。
さすが鶏をうたうだけある〜
もう1つの売りの豆腐も、手作り感満載でした。

 
案内された席は、蚊帳のようなものが天井から吊るされてました。
モンゴルみたいでオモシロイ。
ここ、久しぶりに来たのですが、店内広いし、席が個別に区切られてて、いい感じ。
落ち着いて食事が出来てGood(^。^)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年6月23日 (土)

スワンのチョリソーと、チョコチップ(^_^)v

スワンのチョリソーと、チョコチップ(^_^)v


スワンが移動販売に来ていました。
 
左がチョコチップ。
チョコがこれでもかっ!というくらいギッチリ入ってます。
 

右がチョリソーソーセージ(だったかな。。)。
なんとなくインパクトないような気も。。
もうちょっと辛くてもいいかも(^_^;)
 
お昼に食べたのですが、チョコのボリュームがあったせいか、かなりお腹いっぱい(笑)
しっかし、スワンのパンって、おいしいなぁ(^。^)
 

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年6月20日 (水)

籠やの冷たいごまだれうどん(~o~)

籠やの冷たいごまだれうどん(~o~)


籠やでランチ。
 
  ランチは、あたたかいうどんか、冷たいうどんのみ。
普段はあたたかいのにするのですが、その日は、冷たい方にしました。

 
最初におにぎり登場〜
しっかりした味がGood。
 
メインのうどん登場〜
ここは細めんタイプです。
濃いめのごまだれとよくからみます♪

 
店内、すごく狭いせいか、食べたらすぐ出されます。
その日も4人席で、友達と2人横並びに座っていたのですが、4人新しいお客が入ったからと、食べ終わったら、すぐ下げられちゃいました。
出てけ、ってことなのかな。
ホールのおばちゃん、2回お皿割っちゃうし、目つきコワイなぁ。。(苦笑)

おいしいのに、ナガイできないお店です(^_^;)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年6月17日 (日)

四十八漁場 山王パークタワー店( ^.^;

四十八漁場 山王パークタワー店(<br />
 ^.^;
四十八漁場 山王パークタワー店(<br />
 ^.^;
四十八漁場 山王パークタワー店(<br />
 ^.^;


四十八漁場 山王パークタワー店でランチ。
 
漬け生鮪と白身の胡麻だれ丼を注文。
魚が新鮮♪
胡麻だれ漬けって初めて食べたけど、胡麻がたっぷりで美味。
鮪の漬けのタレも味たっぷり〜
 
ここ、前は昭和をイメージしたような新鮮魚貝を扱う、別のお店でした。

3月27日にこのお店がオープンしたようです。
ネタはいいんだけど。。
お客が入るたびに、店員が「いらっしゃいませーっ!」と、超元気すぎる掛け声をかけるので、店全体が、がやがやうるさい。
話するのが大変でした。
なんか、すずめのお宿を思い出すなぁ。。
3月にオープンしたというのに、毎日帰宅時間になると、店員がビラ配りをしてます。
夜の値段設定高めみたいだし、店内あんなにうるさいんじゃ、お客さんも入らないのかもなぁ。。(^-^;
あの掛け声、なんとかすればいいのになぁ。。(汗)

 

| | コメント (1) | トラックバック (1)

2012年6月15日 (金)

沙伽羅(さから)のいっしょ飯( ^.^)

沙伽羅(さから)のいっしょ飯(<br />
 ^.^)
沙伽羅(さから)のいっしょ飯(<br />
 ^.^)
沙伽羅(さから)のいっしょ飯(<br />
 ^.^)
沙伽羅(さから)のいっしょ飯(<br />
 ^.^)
沙伽羅(さから)のいっしょ飯(<br />
 ^.^)


沙伽羅(さから)でランチ。
 

観世水(http://r.gnavi.co.jp/g884600/)の2Fにあります。
お箸の袋が観世水の袋でした。
さすが姉妹店だけある(笑)
 

2つのお店の違いは、観世水がお蕎麦オンリーで、沙伽羅はご飯がつくというものだそうです。
 
いっしょ飯を注文。
お蕎麦とご飯がつくそう。
私は炊き込みご飯。
一緒に行った子は、鶏そぼろ飯。
 

全体的に味がうすかったかなぁ。
鶏そぼろはけっこうしっかり味ついてたけど。
濃い系が好きな人は、ちょっと物足りないかも(笑)
 
お蕎麦は、細くて適度なコシがあり、美味。
ここはお蕎麦がウリなので、1Fの観世水の方が好みかなぁ(^_^)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年6月14日 (木)

ZAN-CHIの石焼ビビンパ(*^^)v

ZAN-CHIの石焼ビビンパ(*^^)v


ZAN-CHIでランチ。
 
石焼ビビンパを注文。

 最初に、サラダと、前菜、スープが出てきます。
 
メイン登場〜
ジュージューいってる石焼にまぜまぜして食べます。
野菜たっぷりで美味〜
この日は寒かったので、お腹から温まれました(^_^)

なかなか満腹度大♪
 
一緒に行った子は、スンドゥブチゲを頼んでいました。
真っ赤でぐつぐつ〜♪
 
別の席で、サムギョブサルを頼んでいる人がいました。

ジュージューいってる鉄板焼きのお肉を、どっさりある葉っぱでくるんで食してます。
おししそ〜
そういえば、ここのお店のトップに「サムギョブサル」って書いてあった気がする〜
今度、それにしてみよっかな(^。^)
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年6月13日 (水)

天薫回味の薬膳湯つけ麺(*^^)v

天薫回味の薬膳湯つけ麺(*^^)v
天薫回味の薬膳湯つけ麺(*^^)v
天薫回味の薬膳湯つけ麺(*^^)v


天薫回味でランチ。
 
薬膳湯つけ麺セットを注文。
他にもメニューあるのですが、すごく高いので、つけ麺か普通の熱い麺かのどっちかになるかな(笑)
 
私はクロレラ麺。

 
一緒に行った子は、普通の麺にしました。
 
一緒に行った子は、普通の麺の方がおいしい、って言ってたけど。。
私はクロレラの方が好みかなぁ〜(^。^)
 
部屋が全部完全個室になってます。
落ち着いて食べれるのがいいかな。
 
入り口に、人口煙がもくもくする器があったんだけど、なくなってました(涙)

あれ、異次元っぽくて好きだたのになぁ(^_^;)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年6月12日 (火)

ディップマハルのサグチキンカレー(^ー^)

ディップマハルでランチ。
 
カレー、サラダ、ナンかサフランライスがつきます。
サグチキンカレーをチョイス。
 
まず、サラダ登場。
ドレッシングどんなだろ、って思ったけど、普通に美味♪
 
ドリンクは、マンゴーラッシーをチョイス。
普通のラッシーにマンゴーが入ると、何ておいしいんだぁ〜ヾ(^v^)k
 
 
ナンもしっかり大きくておいしい。
 
メインのカレー登場。
サグチキンってどんなだろ、って思ったけど、意外と食べやすかったです。
このお店、きれいだし、店員さん明るくて親切だし、かなりポイント高し(笑) 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年6月11日 (月)

五右衛門の夏パスタ(●^o ^●)

五右衛門の夏パスタ(●^o<br />
 ^●)


五右衛門 赤坂店でランチ。
 
ランチは、ベースのパスタを選んだ後、ドリンク付か、ドリンク&サラダ付か、ドリンク&サラダ&デザート付か、どれかをまず選びます。
パスタとドリンク付のシンプルなのにしました。

 
6/1から夏メニューが出たというので、早速その中からチョイス。
 
私は夏野菜のよくばりスパゲティー。
ナス、トマト、エビ、タマゴ、インゲン等、野菜がゴロゴロ。
バター炒めがベース。
いろんな野菜が入ってるからか、最後まで飽きません♪
 
一緒に行った子は、2色のフレシュトマトと生ハムの冷製トマトソーススパゲティ。

トマトベースで、モッツァレラチーズも入ってます。
ひんやりしておいしいんだけど、最後の方飽きてしまったとか(笑)
もっといろいろ入ってたら更に良かったのかなぁ〜
 
 食べ終わった後、渋い感じの模様が出てきました。
 
 
 塩に五右衛門のイラスト入り。
 

店内は、「日本」を強調したイメージで作ってあります。
外国人にうけそうかも(笑) ( ^o^)ノ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年6月10日 (日)

黒座暁楼(~o~)

黒座暁楼(~o~)
黒座暁楼(~o~)


黒座暁楼でランチ。
 
本日の刺身盛り合わせにしました。
限定15食なので(笑)
 

スシネタのようなものがどっちゃり乗ってます。
新鮮で美味〜
 
店内、薄暗く、雰囲気もいい感じでした。
囲炉裏みたいなテーブル席ってのもオツなのかも(^。^)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年6月 9日 (土)

鳥ざんまいの竜田揚げ定食!(^^)!

鳥ざんまいの竜田揚げ定食!(^^)!
鳥ざんまいの竜田揚げ定食!(^^)!
鳥ざんまいの竜田揚げ定食!(^^)!


鳥ざんまいでランチ。
 
竜田揚げ定食を注文。
竜田揚げに大根おろしを乗せて食します。
からっと揚がってるし、大根おろしとの相性バツグン(^。^)

 
お店、近々、すぐ近くに引越しするそう。
ちょっと狭い気がするから、少し広いとこにするんだったりして(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年6月 8日 (金)

イタリア酒場アジト(^o^)

イタリア酒場アジト(^o^)
イタリア酒場アジト(^o^)
イタリア酒場アジト(^o^)
イタリア酒場アジト(^o^)


アジトでランチ。
 
限定に弱い私は、アサリとオリーブ、ケッパーのトマトソースを注文。
これに単品ドリンク100円をつけることにしました。
 
全品にサラダがついてきます。
上にかかってる細ぎりサクサクがいい感じ♪
 
モノ登場〜

アサリがベースのせいか、全体的に魚介系の味付けがGood。
バゲットもアクセントになってます。
 
750円〜900円という良心的な値段設定。
赤坂なのに、この値段は親切じゃん(笑)
おなかいっぱいになれたし、おいしいし、かなり満足(~o~)v
 
 
 
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年6月 7日 (木)

マクドナルドのトマトビッグチキン(*^^*)

マクドナルドのトマトビッグチキン(*^^*)
マクドナルドのトマトビッグチキン(*^^*)


マックの新製品、トマトビッグチキンを食しました。
 
ジューシーなチキンパティ、モッツァレラチーズ、レタス、トマト、ベーコン、オニオンが入ってます。

それをササーソースでまとめたそう。
ベーコンと、じゅわーっというチキンがいい味だしてます。
トマトもフレッシュ。
適度なボリューム感があります。
病み付きなりそう(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年6月 4日 (月)

やすべえ

やすべえ


やすべえ 赤坂店でランチ。
 
つけめんが有名なお店です。
からみそ並みもりを注文。
 
肉等、具が入ったつけと麺登場。
程よい辛さが美味。
 

食べ終わった後、スープを頼み、つけに入れて飲むと、また美味。
このスープを入れるワザは知る人ぞ知るってやつです。
特にどこにも書いてないので、知らない人はそのまま帰っちゃう(笑)
 
店内20名しか入れないせいか、ランチタイムはいつも満席。
一緒に行った子は、うーん、って言ってたけど、ホッピィさんは納得かも(^。^)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2012年5月 | トップページ | 2012年7月 »