« 2012年6月 | トップページ | 2012年8月 »

2012年7月の13件の記事

2012年7月30日 (月)

観世水の3 色もり(^.^)

観世水の3<br />
 色もり(^.^)
観世水の3<br />
 色もり(^.^)


観世水でランチ。
 3色もりを注文。
 
まず、本日の蕎麦が出てきます。

その日は、しそ蕎麦。
しそ味がサッパリしてます。
 
次に、細い蕎麦。
写真撮るの忘れて、ほとんど食べちゃいました(汗)
二八蕎麦のせいか、ちょっとコシあるかな。

やや固めのゆで加減です。
 
最後に、田舎蕎麦。
太めのお蕎麦が出てきます。
黒めの色あいで、味もしっかり♪
 

蕎麦つゆ用のおつゆも出てきて、お蕎麦を食べたな、という感じ(笑)
全然別の味の蕎麦が食べれるし、けっこう楽しめます(^。^) 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年7月24日 (火)

ドラゴンレッドリバーの世界一辛い坦々麺(^ ○^)

ドラゴンレッドリバーの世界一辛い坦々麺(^<br />
 ○^)


赤坂サカスの中にある、ドラゴンレッドリバーでランチ。
辛いもの好きのホッピィさんは、世界一辛い坦々麺を注文。
 
 


 
まず、肉まん登場〜
へぇ〜、こんなのが出るなんて、サイトのコメントなかったぞ(笑)
メニューどんどん変わるみたいだから、今は肉まんつきなのかなぁ。
シイタケやら、いろいろ具だくさんで、満足〜
 

肉まんを食べてると、モノ登場〜
トウガラシがゴロゴロ入ってます。
ひき肉をさがすのが大変(笑)
トウガラシの辛さが絶妙な味になってます。
でも、思ったより辛くないかな。
食べると、どんどん辛さが増して汗だく〜

お腹がホカホカしていい感じです。
 
全部食べ終わった後、トウガラシをちょっとだけかじってみました。
赤トウガラシは普通の感じ。
ピーマンみたいなのは、中国っぽい独特の味がしました。
これらが、あの独特の辛さをだしてるのかぁ。。
 

注文を取りに来たお姉さんに
「もっと辛いのもありますよ」と勧められたのですが、今回は初回なので、普通の辛さにしました。
次回、激辛のにしてみよっかなぁ〜(^。^) 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

火鍋屋のスーラー(* ⌒▽⌒*)

火鍋屋のスーラー(*<br />
 ⌒▽⌒*)


火鍋屋 赤坂でランチ。
 
普段は火鍋にするのですが、今回はスーラー麺にすることに。
もの登場〜

 おおおっ、ラー油がすごいぞ(笑)
フツーのスーラー麺とは、また違う味がします。
火鍋屋独特って感じ。
メニューについてる唐辛子が1コのせいか、それほど辛くもなく、ちょうどいい♪
 
セットのスープ、とろみがあり、これも独特(笑)

ちょっとクセになる味がします。
 
ザーサイと、デザートは、火鍋サットと同じ。
このデザート、さらっと食べれて好きだなぁ〜(^。^)
 
このお店、冷やし中華もあるようです。
今度食べてみよっかな〜

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年7月22日 (日)

ラ・グラナータ(^-^;

ラ・グラナータ(^-^;
ラ・グラナータ(^-^;


ラ・グラナータでランチ。
 
赤坂サカス内の2Fにあります。
壁から下がっているランプがオシャレ♪
 
1200円のパスタランチを注文。
 
私はいろいろなきのこのペーストソース スパゲッティ サマートリュフのせを注文。

 
最初にブルスケッタ アラ ケッカが出てきます。
トマトがフレッシュ。
オリーブオイルがいい味だしてます。
 
メイン登場〜
クリームソースの上に、サマートリュフが乗ってます。
濃厚で上品な味わい。
 

一緒に行った子は、生ハムとズッキーニ入り トマトソースのスパゲッティを頼んでいました。
全体的にトマトソース。
でも、生ハムがどこにあるのか、イマイチわかりずらい。
でも味はGood。
 
パスタを食べ終えたら、お店の人がドリンクを勧めてきました。
メニュー見てビックリ。
アイスコーヒーが550円だなんて!
普通ランチタイムなら、ドリンクはプラス150円とかにするのに(汗)

 
大体値段設定がタカビーだなぁ。。
1200円だったら、サラダ、ドリンク、パンがつくお店を赤坂で知ってます。
なのに、パスタとパンだけだなんて。。
お客さん、普通の会社員の人は皆無で、お金と時間に余裕がありそうな人種だったの、うなずけます。
ランチなんだから、パスタの量少し減らしてもいいから、ドリンクくらいつけようよぉ。。
と、ホッピィさんは思いました。。(^-^;)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年7月21日 (土)

マックのル・グラン(^.^)

マックのル・グラン(^.^)


マクドナルドが、世界のマックキャンペーンをやっています。
第一弾がフランスのル・グラン。
 
 

ル・グラン トマトは、モツァレラチーズの味が強く出てます。
トマトと意外と合うんだなぁ、、って感じ。
 
 
 
 
ル・グラン ソーセージは、マスタードレリッシュソースがぴりっとしてます。
全体的にスパイシー。
 

私は、ソーセージの方がインパクトあって好きかなぁ。
好みが分かれるかもだけど(笑)
 
8月上旬から第二弾のインド。
8月下旬から第三弾のオーストラリアだそう。
期間限定ものだし、とりあえず、全部制覇してみようっと(~o~)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年7月20日 (金)

川の音の有田鶏の生姜焼き(^ 。^)

川の音の有田鶏の生姜焼き(^<br />
 。^)


川の音でランチ。
 
有田鶏の生姜焼きを注文。
しまった!前回と同じのにしちゃった!
まぁ、これおいしいし、良しとしよう(笑)

前回同様、ふわっとした食感がGood。
鶏がいいのか、美味さもアップ〜
 
今回は、ご飯どっちにするか聞かれませんでした(^_^;)
ふつーに五穀米が登場〜
女性は五穀米が多いから、聞かなかったのかな(笑)
 

その日の席は、奥に入った感じでした。
洞穴みたいなとこに、テーブルが2つ。
2組入るような作りになってます。
川の音で、この席って初めてかも〜
席の間隔はなれているので、そんなにうるさくない♪
落ち着いて食事がしたい時に、いいお店だなぁ(^。^)

 
 
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年7月13日 (金)

美登利寿司 赤坂店の大漁にぎり( ^ー^)

美登利寿司 赤坂店の大漁にぎり(<br />
 ^ー^)
美登利寿司 赤坂店の大漁にぎり(<br />
 ^ー^)
美登利寿司 赤坂店の大漁にぎり(<br />
 ^ー^)


美登利寿司 赤坂店でランチ。
  
大漁にぎり、892円を注文。
 

まず、サラダが出てきます。
 
味噌汁は、蟹が入ってました。
うわーっ。
オイシイ〜〜
蟹の出汁がとってもきいてます♪
 

 
 
 
 
大漁にぎりを注文。
カウンターだと、目の前で板さんが握ってくれ、「はいっ」と、台の上に置かれます。

なんか、本格的(笑)
ネタも質がいいし、美味〜
久しぶりにおいしいお寿司を食べたって感じ(笑)
 
板さんが目の前でゴーゴーあぶってた、あぶり3貫もおいしいそうです。
今度、大漁にぎりのシャリを少なめにして、追加で頼んでみよっかな(^_^)
 

お店は、赤坂ビッツタワーの2Fにあります。
前は、別のお寿司屋さんだったとか。
 
梅が丘にある本店や、渋谷店は、ものすごく混んでいるのに、ここの赤坂店は、それほどでもないというコメントもありました。
お昼フライングで会社でて5組待ちだったから、そうでもないのかなぁ。

少し待つだけで入れるから、またリピしようっと(^ム^)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ヴィラモウラ(^-^*)

ヴィラモウラ(^-^*)
ヴィラモウラ(^-^*)
ヴィラモウラ(^-^*)


 
ヴィラモウラでランチ。
赤坂サカスの1Fにあります。
 
 

有頭エビのカジキマグロのグリルを注文。
エビにひかれたのですが、カジキマグロかなり美味♪ 
 
一緒に行った子は、フランゴシュラスコを頼んでいました。 ピリ辛の鶏肉がピリッした心地よさ。 少しもらったのですが、味付けがちょうどいい感じでした。  

ランチセットは、先にサラダが出てきます。 少し甘めの豆が独特(^_^)  
パンはお代わり自由。 トーストしたフランスパンなのですが、おいしい。
 

その日は暑かったので、アイスコーヒーにしました。
豆が濃くて、味わいGood。
 
このセット、1,000円で手頃です。
ただ、ちょっとメインの量が少ないかなぁ。
だから、パンお代わり自由にしたのかも(笑)
 

このお店のポルトガル家庭料理、ちょっと懐かしいような味がします。
天ぷら、カステラ、など日本に入ってきた言葉が多いから、味も少し入ってきてたんだったりして。。(笑)
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年7月12日 (木)

北の大草原(~o~)

北の大草原(~o~)
北の大草原(~o~)
北の大草原(~o~)


 
北の大草原という、すごそうな記事があったので、ランチしに行ってきました。
 

メガ辛つけ麺を注文。
辛さの段階があり、「1」が普通の辛さの5倍とあり、とりあえずそれにしてみることに(^_^)
 

食べログのスマホに、クーポン追加OKの部分があり、お店の人に見せたらランチでも大丈夫だったので、味つけタマゴを追加しました。
 
モノ登場〜
もやし、キムチが乗ってます。
わりと具だくさんだなぁ(^_^)
最初は、そうでもなかったのですが、じわじわ辛さが増していき、途中から唇がビリビリしてきました(汗)

食べ終わった後、心地いいほかほか感があって、いいかも♪
次は「2」に挑戦してみよっかなぁ(笑)
 
お店の人から紙エプロンもらっていたのに、白いブラウスに赤いハネが。。。(汗)
辛いもの食べる時は、服装気をつけなきゃかもなぁ。。(^_^;) 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年7月11日 (水)

栄林(^ー^ )

栄林(^ー^<br />
 )
栄林(^ー^<br />
 )


栄林でランチ。
 
毎週月曜は、元祖栄林スーラータンメンが1000円になります。
普段は1260円なので、ちょっとお得♪
このスーラーの日って、いつから出来たんだろう。。?
 
行ったの月曜だったので、スーラータンメンを注文。

大きめの器に、麺とサンラータンがぎっしり入ってます。
最初、オリジナルを味わい、その後、酢とラー油を追加投入して、自分好みの味に。
スープまで飲み干しちゃった。
満腹度、大。
 
家庭でも楽しめるようにと、市販版もあります。
私は、鍋で作るタイプしか食べたことないのですが、忠実に味が再現されてます。
でも、やっぱりお店で食べるのが1番かな(笑)
 
2階席で食べたのですが、店内に河野洋平さんがいました。

「あ、河野さんだ!自民党だよ」
と私たちが話してたのが聞こえたのか、出てく時に、微笑みながら会釈(笑)
なんか、政治家の貫禄のようなものがありました(笑)
しっかし、政治家に会うなんて、国会議事堂が近いだけあるなぁ〜(^。^;)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年7月10日 (火)

フリホーレスのファヒータ・ステーキ(^。 ^)

フリホーレスでランチ。
 
ベースを頼み、次にメイン。
最後にトッピングを頼みます。
 
豆じゃなくて、ソテーしたピーマンとたまねぎのファヒータを頼みました。
メインはステーキに。
トッピングは、1番辛いチリをちょびっとと、サワーソース、トマト等。
キライなものは特にないので、あとはおまかせに。
 
 
  ホイルにくるまれ、赤いカゴに乗って出来上がり〜
 
中は、こんな感じ。
レタスの他に、ライスも入ってます。
かなりお腹いっぱいなるかも(^_^)
 
店内は、日本語ベラベラの外国人のお姉さんと、日本人スタッフがやっています。
お客さん、外国人のパラパラいました。
 
アメリカのファーストフードのようです。
カウンターの上にあるメニュー、全部英語表記だったのには、ちょっとビックリ(笑)
野菜たっぷりでヘルシー。
またリピしようっと(*^。^*) 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年7月 8日 (日)

あけちの天ぷら御膳(~o~)

あけちの天ぷら御膳(~o~)
あけちの天ぷら御膳(~o~)


あけちでランチ。
 
会席料理のお店です。
夜はすごく高いのですが、ランチだと手頃そうなので行ってみました。

 
本日の天ぷら御膳を注文。
てんぷらがからっと揚がっていて、食べやすい。
異もたれもしないし♪
お味噌汁も、出汁がきいてて、上品な味になってました。
 

一緒に行った子は、信州更科蕎麦御膳を頼んでいました。
ちょっともらったのですが、蕎麦が美味〜
天丼もあったし、こっちの方がお得だったかも(^_^;)
 
 
 
 
 

トイレの戸は、横にスライドするタイプ。
全体的に和風感たっぷり。
カウンター席はいいのですが、個室だと、ランチタイムもサービス料を取るようです。
サービス料だなんて、、
カウンター8席くらいしかないのに。
タカビーだなぁ。。(^_^;)
 

上品あるれる感じでした。
ランチだと、1000円〜1200円がメイン。
もっと高いコースもあるけど(笑)
 
ちょっとした料亭気分が味わえます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年7月 7日 (土)

香港亭のフカヒレあんかけチャーハン(^.^)

香港亭のフカヒレあんかけチャーハン(^.^)
香港亭のフカヒレあんかけチャーハン(^.^)


香港亭でランチ。
 
 
 
 
 フカヒレあんかけチャーハンを注文。

飛び跳ねないガードをされた器に、フカヒレあんかけをお店の人がかけてくれます。
ジュワーッといい香り♪
 
1分くらい待つと、ガードを取ってくれます。
思ってたよりフカヒレ多くて、フカヒレが堪能できます(笑)
1000円で、こんなにフカヒレ食べれるなんて、いい感じ(^_^)
 
 

 
 
一緒に行った子は、豚肉とザーサイ炒めを注文してました。
ザーサイ炒めなのに、ミニザーサイもつきます(笑)
普通に炒めただけなのに、美味♪
 
 
 
 壁に緑色の不思議な飾りものがありました。
ちょっとツボに入るかも(^^)

 
 このお店、ちょっと前にTVで紹介されてました。
王様のブランチだったか、夕方の番組だったかな。。(^_^;)
 
店内回転も良く、常に満席状態。
番組で紹介していたフカヒレにしたのですが、冷やし中華食べてた人も何人かいました。
麺がグリーンで、ちょっと気になる。。
次回は、それにしてみよっかなぁ(^ム^) 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2012年6月 | トップページ | 2012年8月 »