« 2012年7月 | トップページ | 2012年9月 »

2012年8月の17件の記事

2012年8月31日 (金)

はっとりのキスのフライ定食(~o~)

八丈島料理、はっとりでランチ。
 
キスのフライ定食を注文。
メインのフライの他に、いろいろおかずがついてます。
スパゲティーまでついてたのには、びっくり!
前に来た時はついてたっけかなぁ。。と思いながら周りを見渡すと、どうもキスのフライにだけついているようです。
サービス満点だぁ。
ちょっと量多くて残しちゃったけど(^_^;)
男性にはちょうどいいのかな。
 
おかずのさつまいもの天ぷら、塩がふってあったのですが、これが絶妙〜
これ、おかずなのに存在感ありあり(笑)
 

| | コメント (0) | トラックバック (3)

2012年8月30日 (木)

火鍋屋 赤坂本店の豚小辛(* ⌒▽⌒*)

火鍋屋 赤坂本店でランチ。
 
いつもの豚小辛火鍋を注文。
冷やし中華とか新メニューもあって、それも考えたんだけど、夏に冷たいもの取りすぎて胃が痛いホッピィさんは、薬膳いっぱいの火鍋にしたのでした(笑)
辛さを一番弱くして、スープも全部飲み干すというこのやり方。
薬膳をいっぱい取り入れられるので、元気になれます。
弱った胃には、これが1番かも〜(^_^;)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年8月28日 (火)

マックフルーリー キャラメルプリン(^-^;)

マックフルーリー キャラメルプリンを食しました。
 
カラメルソース好きなので、かなり期待してたのですが。。
うーーん。普通の味。。(^_^;)
期待しすぎたのかなぁ。。(笑)
その日、ものすごく暑かったせいか、前回の氷をミックスしたメニューの方が好みかも(^_^;)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ホットゴールドマサラ(^.^)

ホットゴールドマサラ(^.^)


マックの期間限定メニュー第二段、ホットゴールドマサラを食しました。
 
 

3段バンズだけあって、けっこうボリューミー。
カレーが、日本のカレーとは違います。
インドをイメージしているのかな。
スパイシーな中に独特の味付けがしてあります。
ちょっとインドに旅した気分(笑)
 

 

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2012年8月27日 (月)

Osteria Pippo’s (オステリア・ピッポス)のランチ( ´艸` )

Osteria Pippo’s<br />
 (オステリア・ピッポス)のランチ( ´艸`<br />
 )
Osteria Pippo’s<br />
 (オステリア・ピッポス)のランチ( ´艸`<br />
 )


Osteria Pippo’s(オステリア・ピッポス)でランチ。
 
 

ランチメニューは4種類。
 
サフランリゾットにしました。
 
お水、一升瓶みたいなビンに入ってます。
スポっと栓を抜くイメージ。
イタリアンっぽく、おしゃれだなぁ(笑)
 
まず、パン。
フワフワで、適度な堅さもあり、いい感じ。

 
サラダは、オリーブ油ドレッシングなのかなぁ。
ちょっと味がないような気もするけど(笑)
いっぱい野菜を取れます。
 
メイン登場〜
色鮮やかな模様のお皿に乗っています。
5ミリくらいの厚さにして、しきつめてあります。
おいしいんだけど、同じ味なので、途中で飽きちゃったかも(^_^;)

 
ドルチェかドリンクが選べられたので、ドルチェにしました。
その日はアップルパイ。
そんなに甘くなく、りんごの味がいかされてました(^_^)
 
一緒に行った子は、フレッシュトマトのスパゲティーにしてました。
アルデンテにゆであがった麺が美味。
トマト味もいい感じ〜
一緒に行った子は、トマトが甘い、って言ってたけど(^_^;)

 
パン、サラダ、メイン、ドルチェかドリンク、で990円はお得かも。
もうちょっとメニューの種類があったら、もっといいかなぁ〜(^ム^) 

| | コメント (0) | トラックバック (4)

2012年8月21日 (火)

ルスティカネラのパスタランチ( ^-^*)

ルスティカネラでランチ。
 
いろいろコースがあったのですが、パスタランチ(¥1,200)にしました。
 
サラダはバイキング形式。
にんじん、アルファルファ、等をどっさり盛りました。
ドレッシングは3種類。
レモンビネガー、醤油ベース、もう1個忘れたけど、何かのビネガー。。(^_^;)
全部かけちゃった(笑)
ビネガー系のせいか、うまくマッチして美味♪
 
サラダを取りに行き、席に戻ってきたら、パンが来ていました。
ピスタチオが入ってます。
オリーブオイルにつけて食べたら、さらにGood。
 
メインのパスタ登場〜
「シェアしますか?」と聞かれ、「はい」と返事して、一緒に行った子と半分ずつに分けた盛り付けにしてもらいました。
左が、スモークサーモンとオクラのパスタ ローズマリー風味
右が、様々な魚介をあしらえたトマトソースパスタ 冷製ペスカトーレ
左はサーモンが少し強いけど、ローズマリーの香りもして、なんかほっとします。
右は、トマトベースがひんやり。
暑い時期にぴったりかな(^。^)
 
パスタを食べ終える頃、ドリンク登場。
アイスコーヒーにしたのですが、豆がいいせいか、コクがあって美味。
 
赤坂サカスの裏手?にあります。
ちょっとわかりずらいのが難ですが、とってもオシャレ。
女性客が多いと食べログにあったの納得かも。
 
時間を気にしないでノンビリしているお客さんが多いのが不思議(笑)
電通とかのランチ不規則なとこなのかなぁ。。
普段、周りのお客さんがレジに行き始めるのを目安にしてるので、時計みて超ビックリ!
帰り猛ダッシュの巻になりました(^_^;)
会社からちょっと遠いので、こまめに時計みないと、、かな(・.・;)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年8月20日 (月)

たけくまの冷やし坦々麺(^O^)

たけくまの冷やし坦々麺(^O^)


たけくま でランチ。
 
今回は、冷やし坦々麺にしました。
もっちりした感じは、冷やしスーラーと同じかな。

スープにゴマが入ってるからか、そんなに辛くない〜
途中で味に飽きてきたら、添付の食べるラー油を入れて調整♪
ひき肉たっぷりで、かなりお腹いっぱいなりました。
 
冷やしスーラー麺は1000円なのに、冷やし坦々麺は1100円。
坦々麺の方が100円高いのは、ひき肉代だったりして。。(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年8月18日 (土)

ダイニングバー ソニアのカレーランチ!(^^)!

ダイニングバー ソニアのカレーランチ!(^^)!


ダイニングバー ソニア 溜池山王店でランチ。
 
3つあるカレーから2つを選び、つけ合せのパターンを3つの中から選びます。
カレーの種類は
・チキンカレー
・シーフードカレー

・野菜カレー
 
つけ合せは
・ナン、サフランライス、量が少ないサラダ
・ナンと量が多めのサラダ
・サフランライスと量が多めのサラダ
 
ナンのお代わりもできるとか。
ライスもつけられるとか。
辛さも調整できるように、パウダーのみをちょっともらい、自分で調整可とか。
なんか、アバウトなシステムだなぁ(笑)
 
今回は、チキンカレーとシーフードカレー。

ナン、サフランライス、量が少ないサラダにしました。
 
ナンは、メニューには載ってないという、カボチャをチョイス。
一緒に行った子はほうれん草に。
 
モノ登場〜
友達のほうれん草のナンが緑で恐竜っぽいぞ(笑)
カボチャのナンは、甘くて、それだけでも食べれるくらい。
ほうれん草は、栄養がある感じ〜
 
カレーの辛さは中間ほHOTにしました。

ココナッツが入ったシーフードは少し甘い感じ。
辛いパウダーを少しずつ入れて調整〜
パウダーをもらうやり方って、自分で好きな辛さにできるからいいかも♪
 
ドリンク付です。
暑かったのでアイスコーヒーにしました。
 
食べ終わる頃、アンコ入りナンをもらいました。
甘いからデザート代わりかな。
 
これで1,000円。
かなりお得なランチでした(^。^)v
 

| | コメント (1) | トラックバック (3)

2012年8月16日 (木)

Askaの本日のパスタo(^-^)o

Askaの本日のパスタo(^-^)o
Askaの本日のパスタo(^-^)o
Askaの本日のパスタo(^-^)o


Asuka でランチ。
 
本日のパスタを注文。
 

まず、サラダとスープが出てきます。
 
サラダはちょっと酢のドレッシングがきつい感じかな。
 
スープはコーンがベースかな。
冷たくて、クルソンがアクセントになってます。
 

メイン登場〜
その日は、夏野菜の冷たいパスタ。
ナス、トマト、等の野菜がたっぷり。
きざんだ海苔も和風っぽいかな♪
 
デザートもついてきます。
その日は、カステラっぽいやつ。

全体的にフローズンになってて、ひんやり〜(^。^)
 
こんなについて830円だなんて、安い〜
本日のパスタが1番安いんだけど、他のメニューも900円とか。
プラス100円でドリンクがつくみたいだけど、頼まなくても全然OKな量。
 

お店、B1でわかりずらいからか、そんなに混んでなかったです。
味もGoodだし、なかなか穴場だぞ(^ム^)v

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年8月14日 (火)

韓一館のチーズプルダック(^ ー^)

韓一館のチーズプルダック(^<br />
 ー^)
韓一館のチーズプルダック(^<br />
 ー^)


韓一館でランチ。
 
チーズプルダックを注文。

プルダックって、前に食べたことあるけど、確か辛かったよなぁ。
と思っていたのですが、ほんとに辛い(笑)
チーズがある分ちょっとだけマイルドなのかぁ。
いい汗かいてスッキリ♪
 
つけあわせのキムチ、小魚、等が箸休めになる感じかな。

サラダもスープもあるし、韓国料理って、いろんな野菜が取れてGood(^・^)
 
お盆のせいか、お休みのお店が多いです。
その日行こうとしていたところもお休みだったので、急遽こっちのお店にしました。
最初はそうでもなかったのに、お客さんがどんどん入ってきます。

みんな、行こうと思ってたとこが休みだから、開いているとこに集まっちゃうんだろうなぁ。
がやがやして、話がしずらいくらいでした(^_^;)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年8月13日 (月)

ペスカデリアのパエリア(*^_^*)

ペスカデリアのパエリア(*^_^*)


ペスカデリアでランチ。
 
普段は牡蠣のカルボナーラにするのですが、今回はパエリアにしてみました。
 

いつもサラダがちょっとずつ違うのですが、その日はにんじんサラダ。
あっさり味のドレッシングとうまくマッチしてます。
 
ドリンクは、いつも頼むデトックスハーブティー。
あつあつパエリア登場〜

イカスミなのかな?
細長いライスによくからまって、美味♪
 
一緒に行った子は牡蠣カルボナーラにしていたのですが、普段より牡蠣の数が減っていたそう。
仕入先がお盆休みとかで、数減らしたのかなぁ。。?(^_^;)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年8月11日 (土)

パールデルポポロのタンドリーチキンカレー(* ⌒▽⌒*)

パールデルポポロのタンドリーチキンカレー(*<br />
 ⌒▽⌒*)


パールデルポポロでランチ。
 
タンドリーチキンカレーをチョイス。
 

写真がなかったので、どんなかなぁ、、と思っていたら、カレー以外にもサラダやらいろいろ盛りだくさんでした♪
このカレー、辛さが適度。
タンドリーチキンもスパイスきいてて美味(^。^)
深めのお皿のワンプレート、かなりおなかいっぱいなって満足〜
 

このお店、たまたま見つけたのですが、お店の中ゆったり&まったりしてて、なんか落ち着きます。
かわいらしい外観と内装もとってもGood♪
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年8月 8日 (水)

一番とりのとり唐おろし丼(~o~)

一番どり 溜池山王店でランチ。
 
 
とり唐おろし丼を注文。
大根おろしが揚げ物をさっぱりさせてます。
うどん付のセットにしないで、単品にしまたのですが、
思ったよりボリューミー。 
単品で全然OKかも(^_-)
 
当日、突然の大雨のせいか、お店の外で待っている人の列がずっと途切れませんでした。
天気の日は、超余裕で座れるのになぁ。。
雨の日は外行かないで、ビル内ですませようって、みんな同じこと考えるんだなぁ。。(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年8月 7日 (火)

ローリーズ・プライムリブのビーフカレー(^_^)b

ローリーズ・プライムリブのビーフカレー(^_^)b
ローリーズ・プライムリブのビーフカレー(^_^)b
ローリーズ・プライムリブのビーフカレー(^_^)b


ローリーズ・プライムリブでランチ。
 
ロウリーズビーフカレーを注文。
 
 

サラダバーがついてくるので、自分で好きなものを好きなだけ取ります。
けっこう取っちゃった(笑)
 
一緒に行った子は、じゃっかん控えめにしたそうです(笑)
 
ビーフカレー登場〜

中に入ってるリブが美味♪
上品な味わいです。
 
ドリンクは、暑かったので、アイスコーヒーに。
 
別腹ってことで、デザートも取ることに。

ここのデザート、一口サイズがいいんだよね。
甘さも適度でgood(^^)v
 
店内、ホテルみたいなゆったりした時間が流れてます。
店員の外国人、日本語べらべらだし、上品な感じ。
優雅な空間と時間を過ごせる満足ランチです(^^)/。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年8月 3日 (金)

サライのトルコ風ハンバーグランチ(^_^)b

サライのトルコ風ハンバーグランチ(^_^)b


トルコ料理サライ(SARAY)でランチ。
 
トルコ風ハンバーグランチを注文。
 
 

 
 
サラダとスープがまず登場。
このスープ、ちょっと独特。
香辛料がトルコ独特なのかな?
ちょっとクセあるけど、はまりそう〜
 

ピタパン登場〜
 
そのうちメイン登場〜
トルコのハンバーグって、小ぶりなんだなぁ。
かわいらしい♪
日本のハンバーグよりあっさりした味付けになってました。
 

ピタパン、真ん中に切れ目があり、2つに割って食べます。
袋状になっているので、中に具を入れて食べるのかなぁ、、と思いながら周りの席を見ると、手でちぎってる人や、中に入れて食べてる人やら、まちまち。
どっちもありなんだなぁ〜と思いながら、中にハンバーグとサラダを入れたのと、ちぎって食べたのと両方やってみました。
ちぎって食べたのは、ハンバーグスープにつけて食べたり、なかなかGood。

 
最後にドリンクが出てきます。
トルコの紅茶というのも気になったのですが、あったかいのしかないというので、グレープフルーツジュースにしました。
 
こんなにいろいろ食べれて900円。
赤坂のかなり混む通り沿いにあるのに、今まで知りませんでした(笑)

地下にあってお店の入口わかりずらいからかなぁ。
なかなか穴場かも。
ランチで、実は知らないお店、けっこうあるかもしれない。。(笑)
穴場探ししてみようっと(^。^)v
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年8月 2日 (木)

たけくまの冷たいスーラータン麺(●^o^●)

たけくまの冷たいスーラータン麺(●^o^●)


たけくまでランチ。
 
ここ、冷たい麺もあると聞き、冷たいスーラータン麺を注文。
箸で持ち上げると、うわっ、重っ。

ずっしりとした手ごたえがあります。
 
熱いスーラータン麺に比べると、ちょっと味が濃い感じかな。
程よい辛さと冷たい麺が、夏の疲れた胃をいやしてくれるみたい(笑)
 
冷たい坦々麺もあるんだそう。
夏限定みたいだし、食べてみよっかな(^。^)
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年8月 1日 (水)

マックフルーリー ソーダ味(^^)v

マクドナルドのマックフルーリー ソーダ味が出てます。
 
 
ラムネの粒がしゅわっとして、さわやか〜
全体的なブルーも涼やかです(^。^)
期間限定ものなので、ゲットしといて損ないかも♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2012年7月 | トップページ | 2012年9月 »