« 2012年10月 | トップページ | 2012年12月 »

2012年11月の16件の記事

2012年11月30日 (金)

楼外楼飯店のスーラータン麺(^.^)

楼外楼飯店(ろうがいろうはんてん)でランチ。
 
 
 
 
スーラータン麺を注文。
栄林(http://www.akasaka-eirin.jp/)と似たような感じで美味♪
 
 
 
 
サラダとデザート付。
このデザート、タピオカのスープかな。
普通のスプーンで食べるみたいだけど、もっと大きいスプーンの方が食べやすいかもなぁ〜(^_^;)
 
 
 
 
一緒に行った子は、油林鶏塊(トウリンチー)のセットにしてました。
ちょっともらったのですが、揚げ具合が絶妙〜
 
 
各テーブルに置いてあったジャスミン茶、なみなみと入ってました。
すごく重くて、つぐのが大変(^-^;
 
 
 
お店の中に滝が流れてます。
写真撮ったんだけど、どうもイマイチ分からないなぁ。。(^_^;)
 
 
 
お店の門をくぐると、中国っぽいランタンがあります。
オシャレ度アップだな〜(^・^)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年11月29日 (木)

陽羅野家のお体にやさしいおすすめご膳(限定20 食)(2回目)(^ ー^)

陽羅野家でランチ。
 
 
 
お体にやさしいおすすめご膳(限定20食)を注文。
事前に電話で12:15頃に着くと予約しておいたからか、席につくと、すぐ品物が出てきました。
 
いろんなものを少しずつ食せます。
このおばんざい、毎回違うものが出るようです。
デザートも含めて、全部違うなんて、ちょっと嬉しい♪
教えてくれた友達がリピーターになるの、すごく納得(^_^)
 
友達と店内で待ち合わせしたのに、なかなかお店にたどりつけずに迷子になってたら、お店の前までおかみさんが様子を見にきてくれていました(^_^;)
家庭的なとこも、いいなぁ〜
 
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年11月27日 (火)

火鍋屋(~o~)(^^)

火鍋屋 赤坂本店でランチ。
 
 
 
いつものように豚の小辛を注文。
火鍋用のセットが運ばれてきて、よく見ると、おや、、ヤクルトが1本ついてる〜
今度はヤクルトのサービスなのかな?(笑)
普通においしくいただきました〜(^。^)
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年11月26日 (月)

ケンタの旨塩生姜チキンo(^-^)o

 
ケンタッキーの旨塩生姜チキン。
 
 
 
前から気になってたので購入♪
この生姜が入ってるのがいいのかも。
 
 
小袋に入ってる、おっかけ生姜をかけると、また違う味になるので2度楽しめる〜
オリジナルとは別の味わいがあって、これはこれでGood(^_^)v

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年11月23日 (金)

澤乃井のカレーうどん(~o~)

 
澤乃井でランチ。
 
 
 
月曜日は、950円ででカレーうどん+炊き込みご飯+ミニサラダ+漬物がついてくる日だと聞き、それにすることに。
 
 
ここのカレーうどん、クリーミーで美味♪
 
ホールのお姉さんは日本の人じゃないのかな。
サイトには接客がイマイチと書いてあったけど、
「ごめんなさい。すぐ片付けますね」
とか、わりと、ていねいでした(笑)
赤坂見附近くのサンクスの上にあるこのお店、昭和の雰囲気ただよってます(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年11月22日 (木)

講談社フェーマススクールズ(^-^)

講談社フェーマススクールズは、父が月に2回通っている学校です。
 
 
 
建物の入口脇にある鉛筆オブジェがかわいい(*^^*)
 
 
 
 
毎年、生徒の絵の展示会があります。
案内状ハガキが来たので、行ってきました。
 
 
 
 
父の今回の作品。
松島の瑞穂(?)寺とボケ。
倉庫にボケの花を書き加えた、と前に解説されました。
確かに、赤い花があった方が絵に華がでていいのかも〜(^_^)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年11月19日 (月)

AJITOの小エビと水菜のトマトクリーム(*^ 。^*)

 
 
アジトでランチ。
 
 
ランチセットについてくるサラダは、フレッシュさが出てます。
 
 
 
小エビと水菜のトマトクリームを注文。
トマトベースのソースが美味。
水菜も菜っ葉感じがGood。
 
ランチセットは全部にフランスパンが添えられてます。
このフランスパン、私の好きな味〜
堅さもちょうどだし、食べやすい♪
 
 
 
一緒に行った子は、ベーコン・キノコ・フレッシュトマトのアンチョビ風味にしてました。
ちょっともらったのですが、アンチョビがアクセントになってて、食べやすい〜
どっちかというと、こっちの方が好きかも(笑)
 
全体的に、細麺パスタです。
厨房の近くのカウンター席だったのですが、ゆであがり時間を知らせるキッチンタイマーの音が鳴り響いてました(笑)
 
 
 
100円プラスするとドリンクがつきます。
寒かったのでホットコーヒーにしました。
 
レジ横にぐるなびタッチが置かれていて、初回来店は50P。
次回から60Pずつ溜まっていくそう。
溜まったぐるなびポイントを会計時に使うこともでき、便利〜
またリピしようっと(^。^)
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年11月15日 (木)

白碗竹快樓 赤坂店の麻婆豆腐( *^^*)

白碗竹快樓 赤坂店でランチ。
 
 
 
ここは、麻婆豆腐が有名なので、それを注文。
うっわ〜
タレが激ウマ〜
辛さもピリっとした感じが美味♪
麻婆豆腐にコクがあります。
 
 
 
一緒に行った子は、茄子と豚肉ぴり辛炒めを頼んでました。
ちょっともらったのですが、コクがあって絶妙な味(^。^)
ここは、コクがいいのかも(^_^)
 
 
 
オーダーすると、最初にセットメニューが出てきます。
どれもおいしかったけど、卵スープが特に良かったかな。
右上にある杏仁豆腐もいい味でてました♪
 
 
 
 
門を入り、石段を歩いて行くとお店があります。
風情があるかなぁ。
赤坂の一ツ木通りを歩いていて、ふと景色が変わるから、すぐ分かるかも(^ム^)
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年11月14日 (水)

onetのゴルゴンゾーラペンネ(*^^* )

 
onetでランチ。
 
 
 
「お得No.1」とひっそり書いてあるのに惹かれ、ブルーチーズ香るゴルゴンゾーラペンネを注文。
 
 
 
200円プラスすると、サラダ、スープ、ドリンク付になります。
 
 
 
スープはコーンかな。
適度な濃厚さがGood。
 
 
 
サラダは、不思議な葉っぱが入ってました(笑)
ちょっと苦味があるけど、美味〜(^^)v
 
 
 
メインのペンネ。
ゴルゴンゾーラって、けっこう臭いきついけど、これはそうでもなく、食べやすい。
右が私(普通盛り)。左が一緒に行った子(大盛り)。
大盛りだとお皿が変わるんだな(笑)
ちなみに、大盛りでもプラス料金はありません。
 
食べ終わった頃、ドリンクのアイスコーヒー登場。
お口直しにちょうどいい感じ〜
 
 
 
お店の人からディナーのメニューもらいました。
11/30まで女子料金のコースがあるそうです。
9品で2625円代だから、かなりお得かも(^_^)V 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年11月12日 (月)

兄夫食堂の石焼ビビンバ(^ ー^)

兄夫食堂でランチ。
 
テーブルに置いてあるキムチは、好きなだけ食べれます。
ここのキムチ、そんなに辛くなく、にんにくがきいてる感じが美味♪
 
石焼ビビンバにしました。
 
 
 
お盆の上にセットのおかずが乗ってます。
鍋式がかわいらしく、いかにも韓国っぽい♪
私のお盆、上方向にゆがんでて、ちょっとビックリ(汗)
石焼ビビンバがその後登場したら、重さでお盆が平になったのは、笑えました(笑)
 
 
 
ここの石焼ビビンバ初めて食べたんだけど、おいしい〜
味つけがいいし、野菜の量も、おこげの具合もちょうどいい(^。^)
こんなにいい味だしてたなんて!
石焼ビビンバって、あちこちで食べたけど、兄夫食堂のはイチオシかも(^_^)v 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年11月11日 (日)

マクドナルドのてりやきチキンフィレオ(^.^)

マックのてりやきチキンフィレオ。
 
 
 
 
しょうが味風味のオリジナルてりやきソースが濃くていい感じ。
持ち帰りにしたのですが、ちょっと冷めてました。
レンジでチンしたのですが、じゃっかんイマイチ。
出来立てのをもうお1回食べてみよっかなぁ〜(^-^;
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年11月 9日 (金)

美食菜館(^.^)

 
 
美食菜館でランチ。
 
 
 
 
Cランチのナスとエビの塩炒めを注文。
おおおっ、すごいボリュームだ〜
エビもぷるんぷるん。
 
 
 
一緒に行った子は、Bランチのチンジャオロースを頼んでいました。
こっちもすごい量〜
 
隣のテーブルでは、男性客4人が「A、B、Cをとりわけで」と注文してました。
なるほど〜
そういうやり方もあるのかぁ〜(^。^)
 
 
最初に、スープ、サラダ、ザーサイが出てきます。
 
 
デザートは杏仁豆腐。
この杏仁豆腐、独特の味がしてgood。
 
ボリューミーなせいか、途中でお腹いっぱいになりました。
もうちょっと量少なめでもいいかなぁ(笑)
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年11月 6日 (火)

ラポー(^.^)

 
 
ラポーでランチ。
 
けっこう前からあるタイ料理屋さんだそう。 
 
 
水が入ってるグラスがオリエンタル(^ー^)
 
 
 
店内は、タイの写真や地図がいっぱい。
 
野菜カレーを注文。
おっ、チョー具沢山だっ。
 
ご飯の上にカレーがドバッとかけてあるせいか、どんどんライスがカレーを吸ってふくれていきます。
お腹いっぱいなっちゃって、途中で食べれなくなっちゃった(^_^;)
カレーの味はココナッツも少し入ってて、好きな味♪
カレーとライス、別々に出してもらえると、ライスがふくれることもないのかも。
 
一緒に行った子は、前回もらったというサービス券を出して、デザートももらってました。
このデザート、ココナッツ味で美味♪
 
おばちゃんが1人でやってます。
なので、お水も、食べ終わった食器をさげるのもセルフサービス。
家庭的なお店です。
バーみたいな作りになってて、ちょっと不思議かも(笑) 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年11月 5日 (月)

グーイタリアーノのパスタ(^ 。^;)

 
グーイタリアーノでランチ。
 
 
 
 
 
本日のロッソのパスタが渡り蟹だと聞き、それにすることに。
 
 
 
ドリンクがついてきます。
 
 
 
ロッソって、平麺パスタのことみたいです。
蟹エキスが入ったソース。
でも、なんかパスタとソースがうまく混ざってないような。。(^_^;)
 
 
 
一緒に行った子は、オリーブオイルたくさんの本日のパスタにしてました。
小エビとカリフラワー。
少しもらったのですが、こっちの方がおいしかったかも(^_^;)
 
このお店、前は「アオザイ」というベトナムのフォー屋さんだったようです。
アオザイ気にいってたんだけど、閉店しちゃったみたい。
この辺って、入れ替わり激しいなぁ(@_@)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年11月 3日 (土)

火鍋屋のデザート(^ ○^)

火鍋屋 赤坂本店でランチ。
 
 
 
いつもみたいに、豚小辛を注文。
 
 
 
今回は、食後に無料デザートが出てきました。
チェリーの紹興酒づけかな。
ほんのりお酒の味がします。
紹興酒ってとこが、中華料理屋さんならではなのかな(^_^)
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年11月 1日 (木)

やげんぼりの八坂(^ー^)

 
やげんぼり赤坂店でランチ。
 
 
八坂を注文。
 
 
ここのおしんこ、いい味だしてます。
 
 
おひつに入ったご飯も、民宿っぽい感じがGood。
 
 
メインの玉子焼き登場〜
こんなに分厚い玉子焼きなんて、絶対自分じゃできないかも(笑)
大根おろしと一緒にいただきます。
あっさりした味(^。^)
 
全体的に女性客が多いです。
「胃にやさしい」と、隣に座ったお客さんが連発してました(笑)
 
ここ、本店が京都にあるのかな。
ちょっとタイムスリップしたような店内が和風をかもしだしてます(*^。^*)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2012年10月 | トップページ | 2012年12月 »