« 2013年3月 | トップページ | 2013年5月 »

2013年4月の19件の記事

2013年4月30日 (火)

キムカツ赤坂店の選食ランチ(^ ○^)

 
キムカツ 赤坂店でランチ。
 
 
選食ランチを注文。
好きなつけだれと、好きなアラカルトが選べます。
ゆずこしょうのタレと、揚げ出し茄子にしました。
 
 
キャベツがどーんと山盛り出てきます。
お代わり自由だそう。
さくさくして、付け合せに最高〜
 
揚げ出し茄子は、油もきつくなく、美味♪
味噌汁とご飯、漬け物がセットでついてます。
 
 
モノ登場〜
うわ〜やわらかーい!
本当にミルフィーユみたいだ(笑)
ゆずこしょうタレもさっぱりしてます♪
 
 
ホットペッパーのクーポンを印刷して持って行くと、ランチの時、エビフライを無料サービスしてくれます。
サイトには「12:00までに注文すると」とあるのですが、12:00を数分回ってもいいようです(^.^)
エビフライもサクサク〜
 
 
階段の壁に、こんなのが貼ってありました。
映画とのコラボかな?(^.^)
 
このお店、平日のランチタイムは待ち行列がすごいのですが、行った日がGWの中日だったせいか、余裕で入れました。
土日は近隣オフィスが休みのせいか、がらがらだとか。
土日にランチが設定されてないのがちょっと残念だけど。。(~_~;)
ミルフィーユとんかつ、気に入ったので、またリピしに行かなきゃ〜(^.^)
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年4月28日 (日)

アルテのパスタランチとピザランチ(*^^*)

 
 
ARTE(アルテ)でランチ。
 
 
 
ランチメニューは3種類。
パスタランチとピザランチを頼み、2人でシェアしました。
 
 
ミネストローネスープ。
香辛料のせいかな。
すごい不思議な味がします。
でも、すっごくおいしい〜(^.^)
 
 
野菜とタコのマリネ。
特にタコがぷりぷりで美味〜
 
 
ピザは取りやすいように、ナイフの上に1ピース乗せてあります。
チーズがとろっとろ。
辛くなるという香辛料をかけると、さらに味にコクがでます♪
 
 
パスタ。
日替わりのようで、その日はボロネーゼ。
香辛料がゴロゴロ入っているのか、不思議な味〜
でもオイシイ(笑)
 
 
アイスコーヒー。
ミルクとシロップは忘れられたのか、出てきませんでした(~_~;)
ブラックのまま飲んだのですが、深みがある豆を使っているのか、美味〜
 
 
デザートはチョコアイス。
上にウェハースが乗ってます。
アイスにウェハースって合うんだ、って初めて知りました(笑)
 
 
イタリアンなのに、照明暗めで、怪しい内装〜
この家具はバリから取り寄せたそうです。
 
3Fにお店があるのですが、エレベーター降りると、陽気なお兄さんが満面の笑顔で出迎えてくれます。
帰る時は、エレベーターのドアが閉まるまでお見送り。
すごい丁寧な接客だなぁ〜
他に2組お客さんがいたのですが、全員同じ対応してました。
お客さんがエレベーターでやってくるの、どうしてわかるんだろ。。?
謎だ。。(笑)
 
お店の中には、このお兄さんのみ。
接客と調理を1人で行ってます。
すごいなぁ〜
 
このお兄さん、どうも店長さんらしいです。
サイトに写真が載っています。
写真からも明るさが伝わってきます(笑)
 
後から入ってきた女の子2人組が
「このあいだおいしかったから、また来ちゃった♪」
とお兄さんに言ってました。
確かに味バツグン〜
しかも、こんなについて1,000円なんて、CP最高〜
まらリピしようっと〜
で、女の子が言ってた同じセリフをお兄さんに言ってみようっと!(^^)!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年4月27日 (土)

オーヴェロルージュのビフテキランチ(#^_^#)

オーヴェロルージュでランチ。
 
 
ビフテキランチを注文。
+200円でサラダ、デザート、ドリンク付にできるというので、つけることにしました。
 
 
スープ。
ふわっと甘い香りがします。
 
 
メイン登場〜
ころっとした形がかわいい〜
ワインで煮込んであるのかな?
重厚な味がします♪
 
 
一緒に行った子は、豚ばら肉のコンフィにしてました。
少しもらったのですが、さらっとした感じ。
ちょっと分厚いお肉です。
お皿に乗っていたパン、ここのお店の焼きたてなのかな。
あつあつでした(^.^)
 
 
デザートはパンケーキ。
上にかかってるソースがふわっとして美味。
 
ドリンク、アイスコーヒーがいいと言ったら
「うちはホットしかないんだよね」
と言われ、ホットコーヒーにすることに(~_~;)
このコーヒー、かなり美味。
 
座席数が30ぐらいしかないせいか、あっという間にいっぱいになりました。
常連らしいフランス人のお客さんも断られてたし。
カウンターで接客しているおじちゃん、日本人なのにフランス語べらべらでした。
そういえば、物腰もフランスっぽいような気が。。(笑)
 
 
お店の入口に飾られてる人形、ちょっとお茶目でかわいい〜
 
 
店内にもビンの蓋で作った椅子があったり、メルヘンっぽくていいかも(^O^)
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年4月25日 (木)

ロッソ エ ビアンコの自家製ソーセージと大根のトマトソーススパゲティー(* ⌒▽⌒*)

 
 
ロッソ エ ビアンコでランチ。
 
 
ランチメニューは3種類。
パスタ、ペンネ、ラザニアの中から選択します。
どのメニューにも野菜が入ってて、身体にいい感じ。
ランチメニュー、紙に印刷されたランチョンマットになってます。
なかなかいいアイデア(^.^)
 
自家製ソーセージと大根のトマトソーススパゲティーを注文。
 
 
最初にサラダが出てきます。
わりとボリューミー♪
 
 
パンは軽くトーストしてあるのかな。
あったかい(^.^)
 
 
パスタ登場〜
大根が入っているせいか、あっさりした味がします。
でもトマトソースの味も出てて、おもしろい〜
和風と洋風が混ざってる感じかな。
大根の苦みがいい感じになってます(*^_^*)
 
 
食後には、デザートとドリンク。
その日のデザートは、カシスのアイスクリーム。
量多め♪
上にかかってる黄色のソースもGood。
アイスコーヒーをチョイスしたのですが、苦さがちょうどいい。
いい豆使ってるかも〜
 
 
一緒に行った子は、鶏ひき肉とマッシュルーム・舞茸のラザニアにしてました。
ちょっともらったのですが、チーズがいい具合にとろけてて美味♪
 
行ったの雨の日だったので、空いてるかな、と思ったのですが、満卓になってました。
クチコミで人気なのかな。
サラダ、デザート、ドリンク付で1,000円は、確かにいいかも。
味もいいしね〜(^O^)

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2013年4月24日 (水)

コラボのサムゲタン・スンドゥブ( ~o~)

 
コラボでランチ。
 
 
お店の前のショーケースに置いてある、牛のぬいぐるみに目がいきます(笑)
 
 
サムゲタン・スンドゥブを注文。
サムゲタンもスンドゥブも食べたことあるけど、両方入ってるのって、どんなだろ、、??って思いながら食してみると。。
 
 
スープがサムゲタン。
白くて、やさしい味がします。
ハーフサムゲタンがドボンと入っているのかな、と勝手に思っていたのですが(笑)
でも、これはこれでおいしい〜
 
 
ご飯は、お釜に入った状態で運ばれてきます。
おこげがつくので、お茶を入れて食べてもいいとお店の人から聞き、途中からお茶をいれてみました。
おこげは思ったほど出来てなかったけど、ちょっとしたお茶づけ感覚で、いい感じ〜
 
このお店、韓国の有名な9つのお店がコラボしているのだとか。
だから、おもしろいメニューが多いのかぁ〜
私の好きなケジャンがランチメニューにあり、迷ったのですが、1980円だったので、断念。
1500円ぐらいになったら、食べてみよっかなぁ〜
お店の人、価格下げるのガンバレ(^_-)(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年4月19日 (金)

火鍋屋 赤坂本店の羊小辛(^_^)v

火鍋屋 赤坂本店でランチ。
 
 
いつもは豚小辛にするのですが、今日は羊小辛にしてみました。
羊のも、なかなかおいしいかも。
しかも、豚より50円安い〜(笑)
普段よりお肉の量が少なかった気がするんだけど。。
その日だけが、たまたまだったのかなぁ。。?(~_~;)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年4月18日 (木)

サライのトルコ風ハンバーグランチ(^.^)

 
 
 
トルコ料理 サライでランチ。
 
トルコ風ハンバーグランチを注文。
 
 
オーダーすると、すぐサラダを持ってきてくれます。
レタス、にんじん、とうもろこしにドレッシングをかけたものなのですが、このドレッシングが独特〜
ちょっとはまりそう(笑)
 
 
スープもついてきます。
ちょっと塩コショウが強めかな。
でも、それがトルコ風なのかなぁ。。?
 
 
メイン。
味つけがトルコ独特。
香辛料なのかなぁ。
不思議な味がします。
この不思議さがいい感じ(^_-)
 
 
メインと一緒に提供されるピタパンは、そのまま食べてもいいし、中に具をはさんでもいいみたいです。
 
 
一緒に行った子は、チキンケバブにしてました。
少しもらったのですが、お肉が、ちょっとパサパサな感じ。
ソースをつけて食べると、Goodな味になります。
 
プラス100円でドリンクがつけられるようなのですが、頼んでる人ゼロ。
スープがつくし、メインのプレートにライスもあるから、お腹いっぱいなるしね〜(^.^)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年4月17日 (水)

ハンドレッド(* ⌒▽⌒*)

 
隠れ家ビストロ Hundredでランチ。
 
 
 
ランチメニューは「自家製とろとろ牛すじカレー」の1種類のみ。
 
 
ミニスープとサラダがセットでついてます。
サラダにかかってる、フレンチドレッシングにちょっとアレンジしたのがいい感じ♪
ミニスープは、ミネストローネです。
 
 
メインのカレー登場〜
確かにとろとろしてます。
量もけっこう多くて、お腹いっぱい(^O^)
プラス200円でドリンクがつけられるみたいなんですけど、つけなくて十分な量です。
テーブル数はそれほどないけど、なかなか落ち着けるお店です。
お店のお姉さんも気さくで感じがいい〜o(^-^)o

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年4月16日 (火)

ビストロ ル シャノアールのパエリアランチ(*^^*)

 
 
 
 
ビストロ ル シャノアールでランチ。
 
 
 
 
1日限定6食というパエリアを注文。
 
パエリア、全体的に魚貝の味と香りがします。
ものすごい具だくさんというわけじゃないけど、魚貝味がおいしい〜
 
 
一緒に行った子は、パスタAにしてました。
少しもらったのですが、アルデンテ具合がGood。
トマトソースもいい感じ〜
 
 
サラダとドリンクがセットでついてきます。
このサラダのドレッシング、あんまり味しなかったかなぁ。
塩コショウを自分でプラスできたら、もっと良かったかも。
 
テーブル席が4つ。
あとはカウンターで、こじんまりしたお店。
お店の名前はフランス語で「黒猫」だとか。
フランス料理なのに、パエリアもあるなんて、不思議〜(笑)
お店の外も中もかわいらしいから、よしとしよう(*^_^*)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年4月15日 (月)

上海亭のチャーシューと高菜炒飯( ^^;)

 
上海亭でランチ。
 
 
 
叉焼(チャーシュー)と高菜炒飯を注文。
 
 
高菜がぴりっとしてて、アクセントがあります。
しいて言えば、ご飯がもっとパリパリっとしてれば良かったかなぁ。
 
 
一緒に行った子は、エビレタスチャーハンにしてました。
こっちは、卵が入っているからか、ふわふわ。
エビもごろごろ。
 
どっちもかなり量が多く、男性客が多いというのも納得です。
そーいえば、誰かのコメントに「質より量の店」って書いてあったなぁσ(^_^;
本当は別のお店に行こうと思っていたのですが、六本木通りを渡るのに苦戦したせいか、いっぱいで入れませんでした。
急きょ別のお店・・・と探して、ここに入りました。
中国の方が経営しているようで、中国なまりの日本語が飛び交っていました。
強引に相席させるところは、さすが。。(~_~;)
 
こっち方面は、赤坂方面と違い、お店の数が少ないようです。
第二候補が立てづらいから、ここは危険なエリアかな(苦笑)
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年4月14日 (日)

おんどるの石焼き和牛カルビ丼( ^-^)

 
 
おんどるでランチ。
 
 
 
サムゲタンにしようかとも思ったのですが、メニューの写真に惹かれて、石焼和牛カルビ丼にしました。
 
 
まず、6種類のおかず登場〜
韓国料理って、野菜がつくからヘルシー♪
 
 
モノ登場〜
自己流に混ぜていたら、店員のお兄さんがやってきて、まぜまぜしてくれました。
「上手ですね〜」って言ったら
「毎日やってますから」とのこと。
 
 
仕上がりは、こんな感じ。
プロは、表面を平にするみたい〜
混ぜ具合が全然違うなぁ。。(笑)
 
あつあつで美味。
お好みで、ワサビを入れたタレにつけて食べます。
味が変わって、いい感じ〜
 
店員のお兄さんがさわやかです。
接客もいいし、リピ気分になれる店(^.^)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年4月13日 (土)

アンベ・クァトロのミックスランチ(^-^)

 
メキシコ料理 アンベ・クァトロでランチ。
 
 
 
どっちも味わえるからお得だと思い、ミックスを注文。
 
 
まずサラダ登場〜
 
 
その後、メインの一つ、ボージョー・ライス。
上に乗ってるひき肉がメキシコっぽい〜
 
 
テーブルに置いてあるタバスコをかけてみました。
「フロム・ヘル」と書いてある、ものすごーく辛そうなやつをチョイス。
でも、ちょー辛くって、ヒーヒーって程じゃないなぁ。。
お茶目な帽子がかけてあります(^.^)
 
激辛タバスコをかけていたら、ホールのおじちゃんが
「辛いの大丈夫?じゃあ、タコス辛くするね〜」
と言いながら、去っていきました。
 
 
そして、タコス登場〜
確かに緑のトウガラシが3本も入ってる(笑)
でも、野菜やひき肉がたっぷりだったせいか、それほど辛さを感じませんでした。
 
 
食後にドリンク。
アイスコーヒーにしました。
グラスの形がユニーク(笑)
 
 
お、クッキーがついてる〜
シナモンがきいたチョコチップクッキーは、しっとりして美味。
 
お店に入った時、
「ホールのものが遅刻していて、ごめんなさいねぇ」
と、かなり年配のおばちゃんに言われました。
メニューらしきものが中央のテーブルに置いてあったので、勝手にとっちゃいました(笑)
しばらくして、ホールのおじちゃん登場〜
誰かのコメントにあったように、確かにおちゃめかも(笑)
 
レジのところに、小さいカゴが2つ置いてあります。
1つの方に1000円札を入れ、隣のカゴからおつりの100円をもらうというシステムみたいです。
「100万円のおつりもらって帰ってね」
と、おじちゃんに言われました。
なつかしのおやじギャグだ。
このおじちゃんのキャラに合ってて違和感ないかも(笑)
 
かなり昔から営業しているらしく、ちょっと古いお店です。
ビル自体も古いかなぁ。
壁には、いろんな人の字がいっぱい書かれてます。
歴史を感じさせるなぁ〜
でも、フレンドリーだし、楽しいお店です(*^_^)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年4月12日 (金)

アントワープポートのワンプレート(^.^)

 
アントワープポートでランチ。
 
 
写真のソーセージがおいしそうだったので、ワンプレートを注文。
 
 
実際食べると、ソーセージぷりぷりで美味♪
ザワークラフトもいい味だしてます。
 
 
セットのパンはお代わりできます。
オリーブオイルをつけて食べる、このトーストフランスパン、最高(^.^)
 
ドリンクをつけるとプラス200円。
どーしよっかなぁ、、と迷っていたら、
「後でつけることもできますよ」って言われたんだけど、結局つけませんでした。
うーん、200円はちょっと高いよなぁ。
せいぜい100円プラスとかだよなぁ。。(^-^;
 
店内は結構広くて、ゆったりしてます。
ゆっくり話すのにいいかも〜(^O^)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年4月11日 (木)

まごの邸の角煮(*^^*)

 
まごの邸でランチ。
 
 
ネットの記事で評判の良かった、角煮を注文。
 
 
2日間煮込んだ、ってメニューに書いてあるけど、そんなに胃もたれもなく、いい感じ。
とろけるほど煮込まれていて、最初は感動するけど、食べ進めていくうちに、だんだん胃もたれが、、という角煮もあるのに、ここのは適度にさっぱりしてて、おいしい。
 
 
デザート、ドリンク付で850円というのも、CPいいかも〜!(^^)!
 
 
壁に「鯨の髭」というものが飾られてました。
なんだろ、これ?(^-^;
 
 
席が掘りごたつになっていて、ひじあてがありました。
時代劇みたいで、おもしろい(^^)v

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年4月 8日 (月)

プロカンジャンケジャンのメアルケアルビビンバ(^-^)

 
 
プロカンジャンケジャンでランチ。
 
 
 
メアルケアルルビビンバを注文。
下に韓国のりが敷いてあります。
よく混ぜて、とお店の人に言われたので、よーく混ぜ混ぜして食べてみると。。
とうがらしマークが1つついていたのですが、そんなに辛くないです。
甘さも感じられる気がする〜(^.^)
 
 
一緒に行った子は、コッケタン(カニ鍋)にしてました。
ちょっともらったのですが、上品なカニの味がします。
運ばれてきた時からカニの香りがほわっとして、いい感じ〜
 
 
箸置きがカニ。
 
 
椅子の背もたれもカニ。
 
このお店、カニがトレードマークのようです。
夜はちょっとお値段高め。
お店の作りといい、入っているビルの雰囲気といい、高級クラブっぽい(笑)
ランチはCP的にGood。
他にも変わったメニューあったから、またリピしに行こうっと(*^_^*)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年4月 6日 (土)

やしまの角煮(^-^*)

 
 
やしまでランチ。
 
 
 
 
 
角煮を注文。
ここの角煮は、とろとろしてます。
玉子は半熟でとろ〜り♪
角煮もいいけど、半熟玉子も捨てがたい(笑)
小鉢の大根は冷たく、ひんやりしてます。
全体的に上品な味でした。
 
入った順番に、カウンター席→6人がけ席での相席→靴を脱ぐお座敷、の順に案内されます。
入ったの早かったからか、カウンター席でラッキー♪
 
お店が2階にあるのですが、ちょっとわかりずらい場所にあるかなぁ。
そのせいか、ランチタイムで長蛇の列にならなくて、別の意味いいかも(^O^)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年4月 5日 (金)

みわのかき揚げせいろ(^.^)

みわでランチ。
 
 
かきあげせいろを注文。
てんかすをつゆ蕎麦に入れ、いただきます。
まだオープンして間もないからか、油が新鮮〜
おいしいかき揚げです。
 
 
一緒に行った子は、おろしせいろにしていました。
大量の大根おろしが器にそのまま入ってたので、大根おろしだらけのつゆ蕎麦になってしまったとか(~_~;)
だいこんおろし、小皿に乗せて別だと良かったかもσ(^_^;
 
 
そばつゆも出てきました。
やっぱり蕎麦屋はそばつゆがなきゃ〜
 
ここの蕎麦、手打ちらしく、こしがあって超美味です。
ちょっとなぁ、、ってとこが多い中、ここは使える〜(^O^)
 
 
3/18オープンで、3月末までランチも使える10%OFF券を店頭で配布していたので、急きょ行くことに。
 
 
 
接客はまだちょっと慣れてなさそうだったけど、蕎麦の味が良かったので、リピしてもいいかも。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年4月 2日 (火)

利休の天ぷら定食(~o~)

利休でランチ。
 
 
てんぷら定食を注文。 
 
 
わりと量多め♪
目の前でおじさんが揚げてくれるのをいただきます。
 
 
一緒に行った子は、かき揚げ定食にしてました。
こっちもボリューミー(^O^)
 
 
備えつけの漬け物も、さっぱりして美味♪
 
このお店、飛び込みで入ったのですが、久しぶりに外で食べる天麩羅に満足♪
カウンター席とテーブル席が少ししかありません。
その日、雨だったから入れたのかも。
ちょっとラッキー(^.^)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年4月 1日 (月)

火鍋屋 赤坂店の豚小辛(^_^)

火鍋屋 赤坂店でランチ。
 
 
いつものように豚小辛を注文。
漢方いっぱいのこのスープ!
久しぶりに飲みたかったんだよねぇ〜(^O^)
日によって辛さ具合が違うのですが、その日はちょうどいい感じでした。
生卵を入れ、さらにマイルドにして、スープ完食♪
漢方を体に入れて、ちょっと元気になったかな(^.^)
 
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2013年3月 | トップページ | 2013年5月 »