« 2013年4月 | トップページ | 2013年6月 »

2013年5月の11件の記事

2013年5月31日 (金)

つきじ植えむらの天丼とよもぎ蕎麦(~o~)

 
 
つきじ植えむらでランチ。
 
 
 
天丼とよもぎ蕎麦を注文。
わりと量あります。
特に天丼の方量多くて、お腹いっぱい(笑)
ヨモギ蕎麦は、じゃっかんヨモギの味がしたかな。
普通の蕎麦より太麺です。
 
 
 
一緒に行った子は、まぐろやまかけ丼とせいろ蕎麦にしてました。
蕎麦はつるっとした触感。
ヨモギ蕎麦と好みが分かれるけど、のど越しを味わうなら、通常の蕎麦の方がいいかなぁ〜
 
梅雨の合間のせいか、昼間外に出ると暑いです。
もう少ししたら夏がやってくるかなぁ〜(*^_^*)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年5月29日 (水)

観世水(かんぜすい)の定番八色ぶっかけ(^.^)

 
観世水(かんぜすい)でランチ。
 
 
入口にある挽き臼。いつも見るけど、やっぱり面白い(^ー^)
 
 
 
定番八色ぶっかけを注文。
8色の蕎麦がでてくるのかと思ったら、乗っているものと蕎麦の色と「合わせて」8色という意味だったようです(~_~;)
とろろ、水ぶとう、おくら、等、ねばねば系中心で、さっぱりしてます(^.^)
 
 
 
一緒に行った子は、変わりそばを頼んでいました。
その日は柚子切り。
柚子の香りで癒される感じ(笑)
少しもらったのですが、さわやかで、やや甘い味がしました。
これはこれで美味♪
 
このお店、何回か来るのですが、時々メニューが変わるので飽きません。
やっぱり、いつも同じメニューだとリピーターつかないかも(^-^

| | コメント (0) | トラックバック (0)

過門香のパンダにくまんセット( ^O^)v

 
過門香でランチ。
 
 
 
赤坂店限定のパンダにくまんセットを注文。
 
 
モノ登場〜
うっわ〜!!
かっわいい〜〜♪
 
 
鼻、目の周りの黒い部分とかが立体的になってて、さらにかわいさアップ。
 
中どうなってるのか見たくて、半分に割ってみました。
なんか、残酷物語みたい。。(~_~;)
中は、普通の肉まんです。
にくにくして美味〜
そばは、あっさりしてるけど、マイルドでおいしい
 
 
一緒に行った子は、たっぷり九条ねぎのあっさりソバセットにしてました。
 
ちょっともらったのですが、お粥が、ちょっと微妙な味だったかな(~_~;)
麺は、両方とも共通のようです。
それに九条ねぎが乗ってる感じ。
 
レジで支払いをしていたら、後ろに並んでいた女の子たちもパンダにくまんにしてたようです。
かわいいから、やっぱり人気なんだなぁ〜(^.^)
 
過門香、何年ぶりかに行ったけど、ランチメニュー一新されてて、驚きました。
やっぱり激戦区の赤坂で生き残っていくには、リニューアル必要なんだなぁ〜(^ー^)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年5月27日 (月)

メヒコリンドのエンフリホラダス( ^^)v

メヒコリンド 赤坂店でランチ。
 
 
注文すると、スープが出てきます。
ミネストローネ風で美味。
味がちょっと変わってます(^.^)
 
 
 
エンフリホラダスを注文。
チキンの上に空豆のソースがかかっているということでした。
確かに、空豆の味したかな〜
でも、それより濃厚チーズが印象的でした(^.^)
不思議な味付けが美味〜
 
 
一緒に行った子は、
チーズトスターダにしてました。
サラダの中にタコスが入っていて、パリパリ割りながら、サラダに混ぜて食べます。
サラダが多いせいか、ヘルシーな料理♪
 
 
食後に、デザートとドリンクが出てきます。
マフィンなのかな?
ふわふわ〜(^ー^)
 
ナプキン入れ、メキシコっぽく、色がカラフルです♪
 
 
お店自体、ちょっと古めなのかな。
太陽マークの看板が、メキシコっぽい〜
異空間が味わえるお店です(^_^)v

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2013年5月22日 (水)

プレーツツのランチバイキング( ^.^)

 
プレーツでランチ。
 
ランチタイムは、バイキングのみ。
メインを1つ選び、その他は、好きなものを自分で取りに行きます。
 
 
パスタをチョイス。
これ、和風味で、なかなかイケます(^_^)v
 
 
生ハムがおいしいと聞いたので、生ハムを大量に。
後は、少しずつ取りました。
確かに、生ハムおいしい〜
 
写真撮り忘れちゃったけど、デザートにケーキもチョイス。
 
かなりお腹いっぱい。
満足できる1200円でした
 
場所は、アークヒルズの中にあります。
お店着いたのが12:05位だったのに、すでに満席。
15分待ち、やっと席に着けました。
場所がらか、外国人ビジネスマンのお客さんも、ちらほら。
だから、フリードリンクで、ガムシロップ、ミルクピッチャーって英語で書いてあったのかも(^.^)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年5月21日 (火)

たい家の鯛せいろ御前(*^^*)

 
たい家でランチ。
 
 
鯛せいろ御前を注文。
真ん中に鯛が1匹どーんと乗ってます。
それをほぐしながらご飯に混ぜて食べるのですが、これがまた絶妙な味!
おいしすぎ〜
 
小鉢は、野菜の煮物。
薄味だけど、しっかり出汁がきいて美味。
 
お椀は、鮭が入ってました。
やさしい味〜
 
つけものも美味。
 
昆布の酢の物も、するする入ります♪
 
デザートはくずもち。
とろとろで、きなこと黒餡との相性最高♪
 
この鯛せいろ、数量限定のようで、オーダーした時、「最後の2品になります」と言われました。
周りのお客さん、これを頼んだ人誰もいなかったみたいで、モノが運ばれてた時、注目を浴びてました(笑)
 
半分ぐらい食べ終ったところで、中で作っているお兄さんに
「せいろの蓋を裏返して置き、その上に葉っぱを敷き、鯛を乗せ、ほぐしてからご飯に入れると食べやすいですよ。
すいません、今更。
もっと早く言えば良かったですね」
と言われました。
ひょえーっ。
知らなかったから、せいろご飯の上に乗ってたまんま、ほぐして食べてました。
確かに、蓋の上に鯛を乗せると、いい感じ〜
うーん、もっと早く教えて欲しかったかなぁ。。(~_~;)
 
 
帰りにお店を出たら、「鯛せいろ御前は売り切れました」と貼り紙が出てました。
数量限定って本当だったんだぁ(笑)
ランチで2100円はかなり高いけど、払う価値、大あり〜(^O^)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年5月19日 (日)

赤坂ながら辛み大根そば(*^^*)

玄挽蕎麦 赤坂ながらでランチ。
 
 
辛み大根そばを注文。
辛み大根というだけあって、辛〜い!
とうがらしとかの辛さとは違って、鼻につーんとくる辛さです。
蕎麦は、細麺で透き通って絶妙な味(^.^)
 
 
一緒に行った子は、納豆そばにしてました。
こっちにも大量の大根が入っているのに、全然辛くない〜
大根の種類の違いなのかなぁ?
 
 
置物のカエルが、ちょっとかわいい(^^)v
 
 
 
赤坂小学校の近くの民家がお店です。
地下室を改造したのかも(~_~;)
普通の住宅街をずんずん歩いて行くので、ものすごくわかりずらい(汗)
会社、溜池山王交差点の近くなので、非常に遠かったです。
1Fに厨房があり、おじさんが一生懸命麺うってます。
らせん階段を降りて行くと、お店になっていて、おばさんが1人で対応。
全部一人でやっているせいか、出てくるのすごく遅いです。
味いいのに、ちょっとランチ向きじゃないかなぁ。。(^-^;

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年5月15日 (水)

川しまの豚角煮と野菜炊き合わせ( *^^*)

 
川しまでランチ。
 
 
 
豚角煮と野菜炊き合わせを注文。
ここの角煮、しつこくなくて美味〜
さといもも、うす味がついてて、上品な味がします。
デザートの寒天もすっとして食べやすい〜
 
 
食後にコーヒーがついてました。
メニューには特に書いてなかったのですが、食べ終わった頃を見計らって
「コーヒーでいいですか?」とホール担当のおばちゃんに聞かれます(笑)
このコーヒー、かなり美味。
喫茶店のコーヒーという感じかな(^.^)
 
前回行った時は、GWのすぐ後だったからか、お店自体お休みでした(@_@)
今回リベンジできて嬉しい〜
お店は、ラーメン屋さんの2階で、かなり分かりずらいです(~_~;)
1Fのラーメン屋さんはずっと知っていたのですが、このお店の存在は知りませんでした(汗)
ランチタイム、私たちの他に1組しかいなかったなぁ。
帰り際に1人男性客が入ってきたので、知る人ぞ知るお店なのかも。。
2013年1月からランチ始めたみたいだけど、ずっと継続して欲しいなぁ〜σ(^_^;

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年5月 9日 (木)

火鍋屋の豚小辛(*^^*)

 
火鍋屋でランチ。
 
いつものように豚小辛を注文。
 
 
卵を割ったら、双子でした。
このお店で双子卵だったのって2回目。
何かいいことあるかなぁ〜?(笑)
 
 
その日の辛さはちょうどいい感じでした。
このお店、日によって辛さレベルの基準が違うから、出てくるまで、ちょっとドキドキです。
最後までスープを完食。
漢方も体内に入れたし、パワーついたかなぁ〜(^.^)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年5月 2日 (木)

アルジャーノンのチョリソーとナスのトマトソース(*^^*)

 
ARGERNON(アルジャーノン)でランチ。
 
 
 
ランチメニューは、この3種類。
・パスタ2種類(A or B)
・ワンプレート
・ラザニア
 
 
Aパスタ チョリソーとナスのトマトソースにしました。
チョリソーがややピり辛でいい感じ♪
 
 
サラダかスープか選択します。
サラダの方にしました。
サラダは、レタスとニンジン。
シンプルだけど、さっぱりドレッシングで美味♪
 
 
パンもつきます。
あたたかいわけではないけど、ふわっとして食べやすい〜
 
 
食後にドリンク付。
コーヒー好きなホッピィさんは、アイスコーヒーにしました。
豆がいいのかなぁ。
コーヒーの深みがGood。
 
店内が外国風(?)のせいか、外国人のお客が2組いました。
建物の外の階段を上って2階にお店があるからか、陽がよくさして、明るいイメージ(*^o^*)
 
お店の前に「復活!」と書いてあったからか、自家製ラザニアを頼んでいる人が結構いました。
次回は、それにしてみよっかなぁ〜(^.^)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年5月 1日 (水)

マックのバーベキュービーフ&チキン(~o~)

 
マクドナルドのバーベキュービーフとバーベキューチキンを食しました。
 
 
ビーフは、ベーコンが入ってるせいか、香ばしい感じ。
ビーフパティも、バーベキューやたまごとよくマッチしてます。
 
 
チキンは、レタスとチーズ。
それがチキンにはさまってます。
 
個人的には、ビーフの方が好みかなぁ〜
5/6までのGW期間限定商品みたいですが、在庫数により、それ以降も発売するかもしれないようです。
機会あったら、ビーフの方リピしてみよっかな(^O^)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2013年4月 | トップページ | 2013年6月 »