« 2014年9月 | トップページ | 2014年11月 »

2014年10月の8件の記事

2014年10月28日 (火)

琳乃和(りんのなごみ)の秋刀魚の叩き丼(^<^)

 
 
 
琳乃和(りんのなごみ)でランチ。
N=1
 
ランチパスポートに載っていた、秋刀魚の叩き丼にしました。
 
味噌汁つき。
一緒に行った子のは、小さい醤油入れだったのに、私のはデカイ。。
他の人たちのを見ると小さいので、私の分を作る時、数が足りなくなっちゃったのかも(^-^;
秋刀魚、さっぱりして食べやすいです。
生姜醤油をかけて、あっさりした感じ。
秋刀魚は秋なので、季節ならではのメニューなのかな(^_^)
 
メニューを見ると、なんと通常料金が600円になってます。
ランパスには通常700円となってたから200円お得かぁ、、って思ってたのに、100円
しか得にならない(^-^;
まぁ、良心的っちゃあ、そうだけど(笑)
でもって、写真より秋刀魚の量が少ないような気が。。
ランチタイムにお客さんをいっぱい入れるために、量調整してるのかな(^-^;
 
各テーブルにお店の名刺が置いてありました。
手書きで「生ビール¥250。何杯でも!!」とあります。
ランパス載せて、夜の宣伝をガンガンしようという作戦なんだろうなぁ。
 
夜は魚中心のお店になるようです。
こじゃれた飲み屋さんで、いいかも♪
 
お店の場所は非常に分かりずらいです。
入っているビルに店名載ってないし。。
道に看板が出てないと辿りつけなそう。。( ;∀;)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年10月23日 (木)

捨松の日替わりランチ(^^♪

捨松でランチ。
 
日替わりランチにしました。
味付けした鶏が丼に乗ってるのですが、タレが美味~
サラダも茶わん蒸しもおいしいのですが、何より蕎麦が絶品(*^^)v
ちょうどいい湯で加減だし、コシもある~♪
デザートについてるおまんじゅうは、黒こし餡。
適度な甘さでGood(^◇^)
 
一緒に行った子は、伊達鶏の親子丼と会津蕎麦にしてました。
少しもらったのですが、ここの親子丼、卵がとろっとろ♪
鶏との相性もバツグン(*^-^*)
 
赤坂サカスの2Fにあります。
この日はランチパスポートに載っていたお店に行く予定だったのですが、少し出遅れたためか、どの掲載店に行っても、ランパス部分売り切れ、とか、ものすごい待ち行列だったり。。。
で、ランパス諦めて、その辺で探して行ったのが、このお店でした。
ランチパスポート。。
発想はいいんだけどなぁ。。
数量限定だったり、時間指定だったり、なんだかなぁ、、って感じ( ̄。 ̄;)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年10月21日 (火)

京屋小町と江戸娘の日替わりの秋の味覚定食(^◇^)

京屋小町と江戸娘でランチ。
 
王様のブランチで紹介されたので、1階にもデカデカと載ってます。
 
ランチパスポートにあった、日替わりの秋の味覚定食を注文。
茶そば御前、天ぷら御前、焼き魚御前の3つから選べるようです。
ランパスなのに選択肢があるなんて、いいなぁ~♪
 
天ぷら御前にしました。
海老が2本も入ってます。
なかなかボリュームたっぷり!
 
付け合わせの和え物の盛り付けがかなり乱れてて、多忙さをうかがえます(笑)
さつまいもご飯がほんわか秋が感じられて、Good。
 
メニューを見ると、元々ワンコインの500円設定の定食があります。
でも、ランチパスポートは1000円するものが500円だから、お得だなぁ~(*^-^*)
 
この日、本当は別のお店に行こうと思っていたのですが、なんと当日臨時休業の貼り紙が。。
ショックを受けながら、ランパスに掲載されていた他のお店も回ったのですが、ランパスメニュー売り切れとか、ものすごい大行列でダメとか、でした。。
赤坂の街ではランパスを持ちながらウロウロしてる人多数。。(苦笑)
4軒目で、やっとこのお店に入れて、ほっ(^-^;
やっとの思いでたどり着いたのに、エレベーター降りた途端、その日お休みだなんてナシだよなぁ。。( 一一)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年10月17日 (金)

ポコロコ 赤坂店のグリーンカレー(^<^)

 
ポコロコ 赤坂店でランチ。
 
ランチパスポートに載っていたグリーンカレーにしました。
800円が500円になります♪
 
グリーンカレーに、ライス、スープ、サラダがつきます。
ココナッツミルクが入ってるから甘いカレーなのかな、と思ったのですが、ぴりっと辛い~♪
辛いもの好きなホッピィさんが好きな味かも(*^▽^*)
 
スープも辛くはないのですが、スパイスがきいてます。
サラダのドレッシングもアジアンっぽく、美味~♪
 
デザートもついてます。
日替わりかどうか分からないけど、その日のはオレンジムース。
上の泡のようなムースがフワフワしてます。
下のちょっと苦めのオレンジと相性ばつぐん(*^^)v
 
トイレにあった置物、シンガポールで買ったマーライオンと似てる~
アジアの置物は似てるのかな?(^_^)
 
店内は、アジアを基調としたイメージにしてるようです。
なのに、ずっとBGMがユーミン。
不思議な店だ。。(笑)
 
ランチパスポートって、時間指定があるようです。
ここのお店で使える時間が、
11:30~12:00
12:45~13:15。
それって、ふつーの会社員が昼休みに行けない時間じゃん。
しかも限定10食。
こんな条件なら、ランパス掲載しなきゃいいのに。。
 
ランチタイムのお客さんの入りは1/4位。
見ていると、ランパスを使っている人はホッピィさんのみでした。。( ;∀;)
2Fだから入りずらいのかもしれないかもしれないけど、そういうお店が賛同している、って聞いたんだけどなぁ。。
不思議なお店。。(^-^;

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年10月15日 (水)

韓国彩酒マルのスンドゥブチゲ定食(*^-^*)

韓国彩酒マルでランチ。
 
ランチパスポートにあった、スンドゥブチゲ定食にしました。
普段は730円なのが、パスポートを見せると500円で食べれます。
刺激的な辛さよりもアサリや野菜の旨みが際立ったスープとあるのですが、本当にその通り♪
アサリの出汁がかなり聞いてて、おいしい~(*'▽')
 
小鉢は4種類。
左から、ごぼう、ニンジンとレンコンのきんぴら、魚肉ソーセージピリ辛炒め、ポテトサラダ。
韓国料理って、全部辛いものばかりかと思ってたけど、意外~(^_^)
 
サラダはごま油ドレッシングが美味~♪
 
キムチは2種類。
カクと白菜。
おかずの数、相当多いです。
どれもおいしいし、いい感じ!(^^)!
 
地下1Fにあるので、通りからは分かりずらいです。
お店の前の通り、よく歩いていたのに今まで存在を知りませんでした(^-^;
地下のお店は、ちょっと不利なのかも。。
あんなに優しい味を出してるいいお店だから、がんばって欲しいなぁ(^ー^)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年10月 4日 (土)

伊ち太の昭和ナポリタン(^^♪

伊ち太でランチ。
 
昭和ナポリタンを注文。
 
ケチャップがきいてます。
ちょっと懐かしい味で美味しい♪
 
パスタのセットは、サラダとパンがついてきます。
このドレッシングはオリジナルなのかな。
オリーブオイルがきいてて美味(*^-^*)
 
一緒に行った子は、秘伝ダレ マグロ漬け丼にしてました。
 
少しもらったのですが、少し甘めの漬けがいい味だしてました。
これで800は安い~
 
店内は、80年代に流行った懐メロがガンガンかかってます。
早見優の夏色のナンシー、しぶがき隊のゾッコンLOVE、etc。。
うわ~懐かしい~
子供の頃、ベストテンでよく見てたなぁ~
 
店内は、昔のものがいっぱい。
 
デビュー当時の中森明菜なんて、超レア(笑)
 
天井付近にあるのは、ノラクロだ(笑)
 
ウルトラマンもいます♪
 
ウェートレスさんは20代っぽい女の子。
かかってる曲、どれも知らないだろうなぁ。。(^-^;
 
味はかなりイケてます。
曲は懐メロ。
そのギャップが超おもしろい(*^-^*)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年10月 2日 (木)

ナポリス ピッツァ アンド カフェ 赤坂一ツ木通り店のアボガドとタコスミートのピッツァ(^◇^)

ナポリス ピッツァ アンド カフェ 赤坂一ツ木通り店でランチ。
 
メッシカーナを注文。
アボガドとタコスミートのピッツァ。
ややピリッとする味がGood。
食欲をそそります♪
 
+350円でドリンクとサラダかポテトがつくAセットか、
+650円で、AセットにプラスドルチェがつくBセットかを選びます。
 
Aセットにして、ポテトとグレープフルーツジュースにしました。
このポテト、細くてパリッと揚がっているのが美味(^^♪
 
一緒に行った子は、カプリチョーザにしてました。
ちょっと交換したのですが、ツナ味が強くでてます。
ツナが入っているからか、ヘルシーさがあります♪
 
店内は25席。
2人がけ席とカウンター席になってます。
ピザのファーストフード店という感じかな。
でもちゃんと窯で焼いていて、本格的な味♪
このお店、ちょっといいかも(*^。^*)
 
店内のお客さんで、昨日発売のランチパスポートの赤坂版を持ってる人が多いなぁ、、と思ったら、このお店、載ってました!
 
ランチパスポートって、本を1000円で買い、掲載されているお店の指定メニューがなんと、500円で食べれるというシステムです。
掲載期間は3か月。
赤坂版は今までなかったのですが、今回新発売。
10/1~12/31まで、この本を持って行き、スタンプを押してもらいます。
1店舗3回まで。
3回行くと元が取れる感じかな。
まさか、このお店が対象だったなんて、知らなかったーー(^^;)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年10月 1日 (水)

ヴィラモウラ(VILAMOURA)の鶏肉とお豆のフェイジョアーダ(^<^)

ヴィラモウラ(VILAMOURA)でランチ。
 
 
鶏肉とお豆のフェイジョアーダを注文。
ヴィラモウラの定番ランチとか。
豚バラ肉がやわらくて、トロトロ~(*'▽')
角煮並みのトロトロさです。
お豆もどっさり!
付け合わせのライス、バター風味なのか、お料理とよくマッチしてます♪
 
セットのサラダにもお豆がゴロゴロ入ってます。
ポルトガルは豆が多いのかな?(^_^)
 
パンはおかわり自由。
1回おかわりしました。
このフランスパン、サクサクして美味♪
 
ドリンク付。
その日ちょっと暑かったので、アイスコーヒーにしました。
濃いめの味がGood(^^♪
 
 
一緒に行った子は、フランゴシュラスコにしてました。
鶏もも肉のローストをパプリカペーストのビメンタン風味、とあります。
少しもらったのですが、ややピリ辛でいい感じ♪
 
赤坂サカスの1Fにあります。
その日、サカスで何かイベントがあったのか、満卓になっていました。
ポルトガル料理って、味付けが独特だけど、クセないし、おいしい~♪
去年マカオに行った時、ポルトガル料理を食べようと思いながら食べなかったけど、こんな感じだったのかなぁ~(^_^)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2014年9月 | トップページ | 2014年11月 »