« 2015年1月 | トップページ | 2015年3月 »

2015年2月の5件の記事

2015年2月25日 (水)

オスカーグランド(OSCAR GRAND)のカニのトマトクリームソース(^<^)

 
オスカーグランド(OSCAR GRAND)でランチ。
 
 
ランパスにあった、カニのトマトクリームソースのパスタにしました。
深めの器に、パスタがたっぷり入ってます。
カニの爪、かわいいんだけど、味はまぁ普通かな(^-^;
 
セルフサービスのサラダとドリンクがつきます。
前回の11/14に訪問した時は、パンのバイキングもあったみたいなのですが。。
今回はありませんでした(^^;)
ドレッシングの容器に、種類の名前が記入されたものが貼ってあったので、それは改善されたみたい♪
 
お店のトイレを借りたのですが、トイレの側にはスーツケースが山積みになってました。
隣ホテルだから、チェックアウトした人が荷物預かってもらってるんだろうなぁ~
 
この日は温かくなると言われてたのに、昼間の気温10度ちょっとでした。
そのせいか、外に置いてあるストーブが恋しい(笑)
 
前回の訪問から3か月しかたってないのに、ちょっとした変化があって面白かったです。
行ったところを書いておくと、後で比較できていいなぁ~(^_^)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年2月21日 (土)

バールデルポポロ 赤坂すずふり横丁店のプロシュートピアット(^_^)

 
バールデルポポロ 赤坂すずふり横丁店でランチ。
 
ランパスにあった、プロシュートピアットにしました。
プルマ産生ハムのプレート、パラタパンorバケットとあります。
 
丸いパンのようなのが出てきたから、その日はパラタパンの方だったのかな。
 
スープ付。
生ハムが、こんなにも!というくらいお皿に乗ってます!
サラダと一緒に食べます。
こんなに生ハムを食べたのって久しぶり~
満足(*^▽^*)
パラタパンは、それ自体に味がついてるようです。
ちょっとずつちぎって食べる楽しみがあります♪
 
これで500円。
コスパがいいのは、さすがランパス。
 
このお店、以前もランチで来たことあるのですが、その時はパスタランチにして、パスタ、サラダ、コーヒーだった気がします。
今回のランパスもコーヒー付いてたら、もっと良かったかも(^^;)

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2015年2月20日 (金)

ルスティカネラのランパスでの1000円ランチ(^_^)

ルスティカネラでランチ。
 
普段は1800円なのに、ランパスで1000円になるランチにしました。
 
自家製パン。
バターが塗り込んであります。
焼き加減がいい感じ(^_^)
 
サラダバーは、何種類かお皿があったので、深めをチョイス。
たんまり盛っちゃいました(笑)
キャロットソースにしたのですが、ちょっと薄味かな。
サラダバーに塩が置いてあったの、納得(笑)
野菜は、自然な甘さが出てて、とってもオイシイ(#^.^#)
広島、京都、宮崎などの契約農家さんから届いた有機野菜を使っている、というだけあるかも♪
 
1200円のパスタランチと同じパスタメニューから1品選びます。
秋刀魚とフレッシュトマトのガーリックパスタ、と和牛切り落とし肉と白菜のトマトソースパスタにし、シェアしてもらいました。
ガーリックパスタは、魚介の味がします。
食べたことなくて、不思議な味~(^<^)
トマトソースパスタは、和牛の味が強くでてます。
ホッピィさんは和牛の方が好みかな(*^-^*)
 
若鶏のオリーブの香る白ワイン煮込み。
若鶏がいい感じに煮込まれてます(#^.^#)
 
コーヒーか紅茶だったので、コーヒーにしました。
なかなか本格的な味♪
 
店内は36席で、やや小さめ。
案内されたのがお店の中央にあたる場所だったからか、周りの会話の反響がすごくて、落ち着いて会話ができませんでした(^-^;
狭い店だと、しょうがないのかなぁ。。(^^;)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年2月18日 (水)

石鍋のぐちのフレンチかぶれのメンチカツ(*^▽^*)

石鍋のぐち 赤坂店でランチ。
 
フレンチかぶれのメンチカツにしました。
「フレンチかぶれ」ってのが気になる~♪
 
真っ黒な写真になってしまった。。(*_*;
フラッシュたけば良かったかな(^-^;
メンチカツに、黒いソースがかかってます。
デミグラスソースのようです。
このソースがフレンチっぽいのかも。
メンチカツなのに、メンチカツっぽくない~
からっと揚げたハンバーグを食べてるようで、激うまっ(*^^)v
 
ライスかパンが選択でき、パンにしたのですが、オリーブオイルをつけて食べるフランスパン、うましっ(^^♪
 
サラダとスープが出てきます。
このドレッシング、ややピリ辛で美味~(*^。^*)
 
これで1000円は、かなりお得値段です。
 
このお店、栄林の地下1Fにあります。
栄林はよく行くのに、こんなお店あったなんて、知らなかったなぁ~
2014年10月にオープンしたようです。
ランチだとお手頃だから、またリピしようっと(*^-^*)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年2月 5日 (木)

張家(チャンガ)の海鮮カルクックス(^<^)

 
張家(チャンガ)でランチ。
 
ランパスにあった、海鮮カルクックスを注文。
 
卵が入ったスープがおいしい~
胃にやさしく、二日酔いにぴったり、ってあるのですが、ほんとにその通り(笑)
平打ちの麺は、もちもちしてます。
 
キムチとナムルも新鮮で、いい感じ。
これで500円はお得~♪
 
ビルの3階で、ちょっと分かりずらいけど、お店は新しいのか、きれいな内装です。
ランパス終わっても、また行きたいかな(^_^)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2015年1月 | トップページ | 2015年3月 »