« 2015年2月 | トップページ | 2015年4月 »

2015年3月の7件の記事

2015年3月27日 (金)

ビステッカ・グーイタリアーノ(Bistecca goo ITALIANO)のハラミの炭火焼と名物ラザニアのセット(*^^*)

ビステッカ・グーイタリアーノ(Bistecca goo ITALIANO)でランチ。
 
ランパスにあった、ハラミの炭火焼と名物ラザニアのセットにしました。
 
テーブルに置いてある黒い物体は何だろう?と思っていたら、そこにサラダをセットされました。
へ~
なんか、オシャレ(^_^)
 
サラダのドレッシングは、やや酸っぱめ。
ホッピィさん的に好きな味です♪
 
フォッカッチャはお代り自由。
バターが程よく塗ってあり、美味~
 
お代りしたら、パンの形がちょっと違いました。
最初のはお通し用みたいな感じだったりして(笑)
 
メインの、ハラミの炭火焼と名物ラザニア登場~
この炭火焼、チョー絶品!(^^)!
大感動します!
焼き具合がちょうどいいし、ソースがとってもいい感じ♪
 
ラザニアは、少し小さめ。
手のひらサイズかな。
スライスされたチーズが4枚入ってて、ソースとよく合ってます(*^▽^*)
 
このメイン、味はバツグンなんだけど、ちょっと量が少ないかな。。
フォッカッチャお代りしてる人多いの、そのせいもあるのかも。。(^-^;
この量で、通常は1700円みたいだけど、高い値段設定だなぁ(^^;)
 
ドリンクがつくので、ホッピィさんはデトックスアイスティーにしました。
身体をデトックスしてくれそうな味です(笑)
少し薄めだけど、さっぱりしてておいしい(^^♪
 
一緒に行った子はアイスコーヒーにしてました。
少しもらったのですが、濃厚~
ここのアイスコーヒーおいしいかも(#^.^#)
 
ランパス効果か、店内は満席で、待ってるお客さんもいました。
ランパスメニュー以外を食べてる人もけっこういました。
ここ、おいしいから、今度また普通にランチしに行こうかな(*^。^*)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年3月25日 (水)

ナンバーシックスのローストポーク(^◇^)

 
ナンバーシックスでランチ。
 
お店の前に行列ができていたので、そんなに満席なのか??と思ったら、店内誰もお客さんがいません。
なんでも、ランパスメニューは12時からじゃないと販売しないとか。
来た人たちからどんどん入れて回した方がいいと思うんだけどなぁ。。(;^ω^)
少し待つと12時になったらしく、やっと入店。
先に2組いたので、3組目でした。
 
 
ランパスにあった、ローストポークを注文。
肉厚のローストポーク。
ジューシーでおいしいんだけど、ちょっと味が甘いような気が。。
もう少し塩かけるといいと思うんだけどなぁ~
サラダは、1つのお皿に添えられてるレタスのことかな。。
バゲットはバター付。
 
レジの脇に、くろぺんぎんさんが好きそうなキャラが飾られてます。
 
あっ!スターウォーズに出てくる、敵の白いやつらだっ♪
 
上の棚には、アイアンマンとトイストーリーもいます。
 
写真を撮っていると、
「お好きなんですか?」とお店の人に聞かれました。
「僕の趣味なんですよ~」だそうです。
くろぺんぎんさんと趣味合いそう~(笑)
12時からしか入れてもらえず、出だしはビミョーな気分だったけど、キャラ達を見てゴキゲンでお店を出ました(笑)
 
前は、赤い看板の別のお店だった気がします。
調べてみたら、やっぱりそうでした。
 
多少椅子が変わったけど、テーブルの配置がほとんど同じなので、2014年11月にオーナーが代わってオープンしたようです。
赤坂って、相変わらずお店コロコロ変わるなぁ。。(^-^;

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年3月13日 (金)

忍庭のA3黒毛和牛ロースのすき煮鍋と逸品お造りの特別ランチ御膳(^^;)

忍庭 赤坂店でランチ。
 
ランパスのA3黒毛和牛ロースのすき煮鍋と逸品お造りの特別ランチ御膳(1890円が1000円になる)にしました。
前回来訪した時、12時前だったのに、もう売り切れと言われ、前日に電話で予約して、リベンジ~
 
ミニ鍋に牛肉が入って、すき焼きのような感じかな。
お肉がやわらか~い♪
A3ランクだというだけあるかも(^_^)
 
お肉はいいんだけど。。
一緒についてる味噌汁は、ほとんど具なし。
お刺身はちょびっと。
杏仁豆腐はインスタントなんだよなぁ。。
 
予約してたのに、案内された席が、大部屋の真ん中ってのも、ちょっとねぇ。。
「ブーツなので、こっちのテーブル席にしていいですか?」
って、かえてもらったけど。
 
オープン当初あった、扉つきの個室を最近見かけないなぁ、、と思ったら、フスマを取り払い、大部屋にしたようです。
どうりで大部屋に案内されるのが多くなったわけだ。。( 一一)
できた最初の頃は、女性客をターゲットにした、おしゃれな落ち着いた和室だったのになぁ。。
だからオヤジ客が増えたのかも。
ずいぶん変わるもんなんだなぁ(;^_^A

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年3月12日 (木)

京屋小町と江戸娘の鰆(さわら)の天ぷら御前(^-^;

京屋小町と江戸娘でランチ。
 
ランパスの500円ランチは2種類。
鰆(さわら)の天ぷら御前にしました。
 
 
なんか、油でギトギトしてるような気が。。
食べてみると、何回も使った油で揚げているような感じ。
胸焼けがして、全部食べれませんでした(;^ω^)
添えてあるおかず達は、油を使ってないからか、さっぱりしておいしかったんだけ
ど。。
 
一緒に行った子は、豚バラ肉の西京味噌漬け御前にしてました。
油で揚げてない分、こっちの方がいいかな。。
 
全体的に、いい油を使ってない気がします。
飲食店だから、多少はしょうがないとは思うんだけど。。
 
前回行った時は、ここまで油きつくなかったと思うんだけどなぁ。。(汗)
 
壁は、着物生地のようなモノが飾られてます。
 
天井には、蛇の目傘。
 
王様のブランチでも紹介されたみたいなのにな。
ちょっと残念(-ω-;)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年3月11日 (水)

ねぎし 赤坂見附店のねぎし&がんこちゃんミックスセット(*^-^*)

ねぎし 赤坂見附店でランチ。
赤坂見附の駅の近くの、ファーストキッチンが入ってるビルの地下にお店があります。
なかなかキレイで清潔♪
 
ねぎし&がんこちゃんミックスセットを注文。
白たんと赤たんが両方味わえます。
 
左側が、やわらかくて旨みのある、白たん。
右側が、歯ごたえのある、赤たん。
 
違った味わいがあるので、食べてて飽きません。
両方味わえるのって、いいかも~(^^♪
 
お新香もGood。
写真だと見ずらいのですが、1本ものすごく辛いのが入っていて、ビリッとして美味~(^◇^)
 
麦ごはんにとろろをかけて食べるのも、ヘルシー。
牛たんって、カロリーも低いし、健康的♪
久しぶりに食べたけど、やっぱりオイシイ!(^^)!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年3月 6日 (金)

孔子膳堂のプレミアムランチセット

孔子膳堂でランチ。
 
ランパスにあった、プレミアムランチセットにしました。
2500円が1000円で食べられます。
 
ドリンク。
ワインも選べられたのですが、その日ランチの後、用事があったので、ジンジャエールにしました。
シュワシュワで、喉の渇きが癒されます(^_^)
 
彩り前菜プレート。
鴨ローストと、鶏肉の蒸し煮かな。
肉の厚みもあり、美味~♪
もう1つは、しょっぱい漬物のようなものでした。
ランパスの写真とちょっと違うような。。(^^;)
写真はイメージなのかなぁ。。?
 
満月丼。
このお店の自慢の一品だとか。
トロトロしたアンが上からかけてあります。
中央がくぼんだお皿に入っているので、かなり量があります。
野菜がいっぱい取れそう。
味もGood(*^^)v
 
野菜スープ。
普通の卵スープかと思ったのですが、薬膳が少し入ってる気がします。
でも、独特のニオイがあるわけでもなく、するっと食べれます。
身体にいい感じ(^^♪
 
蒸し小籠包。
底に貼りついていて、箸で取ろうとしたら、3個ともやぶれて、小籠包の汁がでてし
まってました。
1個ずつレンゲに置いてあったら、汁ごと味わえて良かったかも(^^;)
 
店内は、なかなか凝ってます。
 
昔の中国っぽい掛け軸。
 
孔子の銅像とお酒。
 
孔子と誰かの絵。
昔の服装なので、味があります。
 
赤がメインの、いかにも中国っぽい外観。
 
この人が、お店のシェフなのかな。
首に巻いてるのが、フランス料理人のようなカッコなので、ちょっと面白い~
 
要予約とあったので、前日電話をすることに。
以前、金曜に行こうとしたら、いっぱいだと言われたのですが、火曜だとOKでした。
曜日によって混み具合が違うんだなぁ。。(^-^;

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年3月 5日 (木)

忍庭のお刺身定食(^-^;

忍庭でランチ。
 
ランパスの1890円が1000円になるランチ御膳にしようと思ったら、
「本日の分は終了。予約した方がいい。」
と言われちゃいました。
がっくり。。(*_*;
 
気を取り直して、普通のメニューからチョイス。
 
お刺身定食にしました。
もの登場~
刺身の量、少なっ。。( ゜Д゜)
メインが刺身なのに、この少なさは何だっ(汗)
 
味噌汁は具がほとんどなく、デザートの杏仁豆腐は缶詰めでした(^-^;
麻婆豆腐は、生姜がぴりっときいてて新鮮な味付けでおいしかったです。
 
一緒に行った子は、若鶏の唐揚げ定食にしてました。
こっちは、かなりボリューミー。
他にも唐揚げ頼んでいる人いたみたいだけど、ちょっと納得。
メニューをよく見たら、12:00前に注文すると、900円の唐揚げ定食が500円になるようです。
裏ワザだな(笑)
 
赤坂の忍庭、できてから5~6年前位たつと思うのですが、最近のランチ層は、サラリーマンだらけのようです。
できた当初はオシャレな個室居酒屋が売りだったような気も。。
夜は違うのかなぁ。。?σ(^_^;
 
階段を降りると見える人口庭園。
これは女子ウケしそう。
外国人ウケもするかも(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2015年2月 | トップページ | 2015年4月 »