« 2015年12月 | トップページ | 2016年2月 »

2016年1月の3件の記事

2016年1月30日 (土)

六白黒豚牧場(ろっぱくくろぶたぼくじょう)のカレーバイキング(^<^)

 
六白黒豚牧場(ろっぱくくろぶたぼくじょう)でランチ。
 
前回ランパスで行った時、他のお客さん達が食べてるのを見て気になった、1000円のカレーにしました。
 
バイキング形式になってます。
 
隣がサラダバー。
 
少し離れたところにドリンクバーも。
 
カレー3種類あったので、全部取ってきました。
大皿のが数量限定とあった、スープカレー。
ものすごいゆるゆるです。
後でくる辛さがあります(^・^)
 
小さいコップに入れた、左がチーズキーマカレー。
チーズが入ってるからか、少しまろやかになってます(^_^)
 
右のコップのが牛カレー。
とろみがかなりあります。
1番辛いかな(^・^)
 
サラダバーは、他にもいろいろあったので、全部とってきました。
ポテト、唐揚げ、ゆでたまご、もやしサラダ、オレンジ、キウイ。
唐揚げがけっこういい味だしてました(#^^#)
 
バイキングなので、何回もおかわりする人多数。
だからカレーの人多いのかも(笑)
 
一緒に行った子は、1200円のトンカツ定食にしてました。
前回のランパスでは1000円だったので、通常は200円高いようです。
少しもらったのですが、ここのカツ、おいしい~(^◇^)
からっとした揚げ方が最高♪
 
夜は居酒屋になるようです。
カレーとトンカツを同時に出してる不思議な店かも(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年1月26日 (火)

Goo-Italiano(グー・イタリアーノ)のちりめんキャベツのトマトソース ラルドのせと鱈とオリーブとケッパーの煮込みソース(#^.^#)

Goo-Italiano(グー・イタリアーノ)赤坂店でランチ。
 
今月のパスタとあるパスタランチを2種類頼み、シェアしました。
 
ちりめんキャベツのトマトソース ラルドのせ。
チーズがたっぷり♪
薄い皮みたいなのがラルドかな。
全体的に濃厚チーズが幅きかせてます(^・^)
 
鱈とオリーブとケッパーの煮込みソース。
魚介系の味がします。
トマトクリームソースなのに、くどくない~(^^♪
帆立かと思ったら鱈でした(笑)
この鱈が海を主張してます。
かなりGood(^◇^)
 
ホッピィさんは、どっちかというと、鱈とオリーブとケッパーの煮込みソースの方が好みかな。
 
最初に出てくるサラダとパン。
サラダはレタスのみですが、パリッとして美味。
やや甘めのドレッシングと合ってます(^・^)
 
食後のドリンクはローズヒップティーにしました。
お花のようなフレーバーがいい味だしてます(#^^#)
 
ここの麺はアルデンテで、相変らず激うま(^<^)
パスタのお店いろいろ行ったけど、かなり上のランクに入ります。
またリピしに行こうっと(*^^)v

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年1月 5日 (火)

五右衛門 赤坂店の広島産牡蠣と炙り帆立のペペロンチーノ(^<^)

五右衛門 赤坂店でランチ。
 
ドリンク付のAセットにしたので、スープとチョイスしたアイスコーヒーが先に出てきます。
今回のスープ、いつもより薄いような気が。。
お湯の量多かったのかな。。?(^-^;
 
 
メインのパスタは、冬のおすすめメニューの「広島産牡蠣と炙り帆立のペペロンチーノ」にしました。
牡蠣3個しか入ってない。。(^^;)
ま、こんなもんか。。
コショウがピリッときいてて、いい感じ(^_^)
 
一緒に行った子は「炙りカチョカヴァッロとほうれん草とモッツァレラチーズのミートソース」にしてました。
少しもらったのですが、チーズがとろけててインパクトあります。
ほうれん草がお花みたいです(笑)
 
五右衛門、たまーに食べたくなります。
パスタメニュー時々変わるし、お客を飽きさせない工夫されてるしね(*^^)v

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2015年12月 | トップページ | 2016年2月 »