« 2016年5月 | トップページ | 2016年7月 »

2016年6月の8件の記事

2016年6月30日 (木)

ベルジアン ブラッスリーコート ルーヴェン(Belgian Brasserie Court Leuven)のベルギー風ハンバーグランチ( ^)o(^ )

 
ベルジアン ブラッスリーコート ルーヴェン(Belgian Brasserie Court Leuven)
でランチ。
 
どのメニューにもパンがついてきます。
食べ放題とか。
温められたフランスパン、程よい固さがいいです(^_^)
 
ベルギー風ハンバーグランチ(1000円)にしました。
ベルギーの郷土料理~ブーレット~
煮込みハンバーグのようなイメージでソースはブイヨンとバターのクリーミーながら軽やかな味わい
とメニューにあります。
食べてみると。。
なんか、不思議な味(^-^;
ソースが独特な味わいがあります。
これがベルギーの郷土料理なのかな。
好き嫌い分かれるかも。。(@_@)
 
山盛りのレタスとフライドポテトが添えられてます。
味が濃いめについてて美味♪
 
一緒に行った子は、ロティサリーポークランチ(1300円)にしてました。
シェフ特選豚肉をローズマリーとニンニクでマリネし、ロティサリーオーブンで仕上げました。
とあります。
 
半分ずつシェアしたのですが、こっちの方が味がしっかりついてて好きかな~
写真より薄くカットされてる気がするのは、しゃーないか(笑)
でも、かなり大きめなので食べ応え十分かも(^<^)
 
ホッピィさんの方が先に着いたので、席についてメニューを見ていると。。
「着席してから90分制になりますから」
と男性スタッフが告げにきました。
メニューをよく見ると、上の方に90分制と、ひそかに書いてあります。
ランチで時間制なんてとこ初めて!
ディナータイムでも混んでる時以外は2時間制だって言われないとこ多いのに。
ちょっと感じ悪っ( 一一)
 
夜はベルギービールが味わえるようです。
ベルギービールっておいしいから行ってみてもいいかもね。
夜もまた時間制だったりして。。(苦笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年6月27日 (月)

美食 米門 品川店の牛タンの葱塩 鉄板焼き御前(*^▽^*)

美食 米門(マイモン) 品川店でランチ。
 
水が入ったグラスに、店のロゴ入り。
夜はビールグラスとかになったりして(笑)
 
牛タンの葱塩 鉄板焼き御前(1200円)にしました。
塩コショウが強めで、より味を引き立たせてます。
クッションのようなもやしと一緒に食べ、大満足(*^▽^*)
 
一緒に行った子は、若鶏のもも一枚揚げ御前 卸しポン酢添え(1000円)にしてました。
少しもらったのですが、ぱりっと揚がってます。
ポン酢と一緒にいい感じ。
でも、ホッピィさん的には、牛タンの濃い味付けの方が好みかなぁ~(*^^*)
 
200円プラスしてドリンクをつけました。
アイスコーヒーにしたのですが、味はまぁまぁ。
せっかくプラスしたのに、もうちょっとおいしかったら良かったのになぁ。。(^-^;
 
店内は、かなり広め。
迷路みたいになってて、あちこちに席が配置されてます。
おしゃれな異空間みたいです。
行ったのが日曜だったので、空きがいくつかあったんだけど、平日は満席になるんだろうなぁ。。
 
品川イーストインタワー、1FとB1にお店がいくつかあります。
どれも有名チェーン店みたいなので、探検してみよっかな(^<^)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年6月21日 (火)

葛(カズラ)の週替わりランチ(*^-^*)

葛(カズラ)でランチ。
 
1500円の週替わりランチと、1000円の蕎麦ランチの2種類から選択。
せっかくなので、週替わりにしました。
順番に提供されます。
ちょっとかじちゃったとこもあるけど、これが全部です。
主菜 2種。
小鉢 2種。
出汁巻玉子。
香の物。
赤出汁。
ご飯。
 
京都がメインというだけあって、全体的に薄味かな。
上品にまとめてあります。
いろんなものを少しずつ食べれて、いい感じ♪
だからか、客層は、全員女性客でした(笑)
 
12時少し過ぎに店に到着した時、厨房全体がバタバタしてたのですが、しばらくしておかみさんと呼ばれる女性が到着してから、一気にまとまりました。
さすがっ(笑)
 
食べ終わった後、店を出たら、厨房のお兄さんがチラシを配ってました。
ホッピィさん達も、このチラシをもらって、次回ここに行こうと決めたのでした~(^_^)
地道な営業活動って重要だなぁ~(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年6月19日 (日)

グランド・セントラル・オイスタバー&レストラン(Grand Central Oyster Bar & Restaurant)のフライドオイスター ハーフ&ハーフスタイル/パン付(^<^)

グランド・セントラル・オイスタバー&レストラン(Grand Central Oyster Bar & Restaurant)でランチ。
 
フライドオイスター ハーフ&ハーフスタイル/パン付にしました。
 
メニューには載ってなかったのですが、どのランチメニューにもクラムチャウダー(左下)がつくようです。
これが濃厚で絶品(*'▽')
 
右上のパンは、固さも温め具合もバツグンなフランスパン。
添付のバターも、ちぎっとつけるのにちょうどいい大きさの容器に入ってました(^.^)
 
セットのドリンク。
その日はアイスコーヒーにしたのですが、いい豆を使っているな、という味がしました。
濃厚で、ホッピィさん好み♪
 
メインのフライドオイスター ハーフ&ハーフスタイル(右下)
フライドポテトの量がはんぱないです(笑)
まるでアメリカでハンバーガーを注文した時のよう。。(笑)
このフライドオイスター、激うまです!!
揚げたのと、軽くソテーしたのと2種類あったのですが、どっちもうっま~い♪♪
しつこくなく、からっとした仕上がりになってます(^_^)
 
一緒に行った子は、今週のシェフパスタにしてました。
少しもらったのですが、パスタがもちもちしてま
す。
生パスタみたい(^<^)
ベーコン達、他の野菜達との相性も◎♪
 
ここのお店、文句なしにおいしい~
さすが本店がニューヨークで、品川のアトレ内に、日本初上陸しただけあるかも♪
店舗内も広いし、外のテラス席もあるし、力の入れようがすっご~い!!
品川で働いている会社員らしき人達も何人も見かけました。
OLやサラリーがリピする人が多いってことは、おいしい証拠だもんね。
確かに、この味はまた行きたくなる~
客層チェック、次回から気をつけるといいかもだな~(^_^)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年6月10日 (金)

RIBLAB KITCHEN(リブラボキッチン)品川の赤海老とムール貝、あさりのパエリア(^_^)

RIBLAB KITCHEN(リブラボキッチン)品川でランチ。
 
 
 
赤海老とムール貝、あさりのパエリア(1280円)にしました。
このパエリア、激うまっ!!
品川アトレの料理は、どれもイマイチなのかと思ってたのですが、予想外のおいしさ(^◇^)
ライスがパリパリに固めに炒めあがっていて、美味~
魚介も火がよく通っています♪
こんなにおいしいパエリアが日本で食べられるなんて!!!
 
サラダとドリンク付。
サラダはグラスのような容器に入って、冷え冷え状態ででてきます。
この入れ物、場所とらないし、冷蔵庫でまとめて冷やしておけるし、いいかも(^_^)
量はちょっと少なめだけど。。(笑)
 
ドリンクはアイスコーヒーにしたのですが、ミルクとガムシロを入れたら、ものすごく甘くなってしまいました。
半分入れた方がいいかも(^-^;
 
一緒に行った子は、やみつきトンテキ オニオンガーリックソース(ライス付)(1150円)にしてました。
少しずつ交換したのですが、ソースの味つけがちょっと甘いかなぁ。
塩コショウを少しふったらもっといいのかも(^^;)
 
品川アトレの4Fのレストラン・フロアーに店舗があります。
オープンエリアのようになってて、ちょっと落ち着かないかな。
スペース的にしょうがないのかもだけど。。(;・∀・)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年6月 7日 (火)

Caro-Fuego(カロフェゴ)のハンバーグランチ(*^▽^*)

 
Caro-Fuego(カロフェゴ)赤坂店でランチ。
 
新窯で焼き上げるこだわりのお肉がコンセプトのようなので、ステーキにしようかと思ったのですが、ステーキだとランチなのに2400円もするので、1000円のハンバーグにしました。
 
ソースを選びます。
おろしポン酢にすることに(^_^)
 
100円追加でAセットのパンをつけました。
Aセット:ライス(またはパン)は100円。
Bセット:ライス+サラダは200円。
Cセット:ライス+アイスは200円。
Dセット:ライス+サラダ+アイスは300円。
セットをつけないと、メインのみみたいです(汗)
好きな組み合わせを選択できるって考えた方がいいのかな。。?(笑)
 
焼肉屋さんのハンバーグからか、しっかり肉の味がします。
美味~(*'▽')
おろしポン酢ソースがさっぱりして、バランスもGood(#^.^#)
 
一緒に行った子は、デミグラスソースにしていて、1切れずつ交換しました。
ここのデミグラス、濃厚です。
より肉の味がして、肉を食べる気分増大(笑)
 
付け合せの焼きタマネギは、肉の味を中和してくれます♪
ポテトとクレソンもさっぱりして、とってもいい感じ(#^^#)
 
おかわり自由なフランスパンは、ほどよく温められてます。
いくらでも食べれそう(笑)
 
白とレンガを基調とした店内。
オシャレな雰囲気だからか、女性客多し。
ネットの口コミを見ると、前はもっとランチ値段高かったようです。
新窯で焼くのが売りのステーキ、もうちょっとがんばって安くならないかなぁ。。
せめて1000円代に。。(^-^;

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年6月 3日 (金)

レストラン アミーゴ(^<^)

レストラン アミーゴでランチ。
 
パラグアイ料理のお店です。
パラグアイって「南米」ってことしか知識がないのですが。。(笑)
 
マリネラ デ カルネ(Marinera de Carne)にしました。
ホールのお姉さんに「これって何ですか?」と聞いたら
「日本の天ぷらみたいなものです。
フライの間に、すっぱいお肉が入ってます。」
と説明されて、とっても気になったので(笑)
この肉、ものすごい美味~!!
うすいので、そんなにすごい量というわけでもなく、ちょうどいい感じ。
レモンをかけたからか、すっぱい肉がさらにおいしくなったのかな(*^-^*)
お姉さんの言う「天ぷら」とはちょっと違ったけど(笑)
 
ランチは、サラダ、スープ、ライス付で1000円。
サラダはドレッシングがさっぱりして食べやすい~
スープはコンソメみたいな味がしました。
素朴な感じがGood(*^^)v
 
一緒に行った子は、ラバディージャ(Rabadilla)にしてました。
1口ずつ交換しました。
ステーキなのですが、肉がやわらか~い♪
そのままでもいいし、トマトソースをつけると、さらにうまさアップ(^_^)v
 
食後にクッキーとコーヒーが出てきます。
このクッキー、日本でよく食べるチョコチップの味がする~(^◇^)
フレーバーコーヒーなのか、砂糖もミルクもなしで、そのまま飲めます♪
 
店舗は、兄夫食堂が入ってるビルの2Fにあります。
表にランチ看板が出てるわけではないので、とっても分かりずらい( *´艸`)
 
お客さん、男性客ばかり。
常連なのか、お店の人に挨拶してる人もいました。
中で作る担当のお母さんみたいな人と、若くてスーパーキレイなお姉さんがフロア担当なのですが、たぶんみんなお姉さん目当てなんだろうなぁ(笑)
ネットの口コミ見ると、
「片言の日本語と英語とスペイン語でしか会話が出来なかった」
と書いてた人がいたのですが、お姉さん日本語ベラベラでした。
もしかして、お姉さん後で雇われることになったのかも(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年6月 2日 (木)

GRILL & BAR AW55のAWオリジナルアラビアータ(;・∀・)

GRILL & BAR AW55でランチ。
 
ランチメニューは、農園サラダバーとドリンク付。
メインによって、多少値段が変わります。
1190円~1590円の間かな。
パスタ、ステーキ、ハンバーグとかです。
 
プラスチックのボール形の容器に、自分の好きなサラダを盛り付けます。
珍しい野菜がいっぱい♪
トマトも、赤、黄色、緑と信号機みたいにカラフル(笑)
鮮度も良く、いい感じ~
後でネットを見たら、3回サラダおかわりしたと書いていた人がいました。
ホッピィさんもそうすれば良かったなぁ~(^^ゞ
 
冷たいドリンクは3種類。
ミントティーにしたのですが、そんなにクセもなく、気に入りました(^_^)
 
箸は、先が黒くなってて、オシャレ~(*^-^*)
 
AWオリジナルアラビアータ(1190円)にしました。
ソースはオリーブオイルでギトギトしてます(汗)
麺もちょっとゆですぎな感じ。
店の名前がついてるから売りなんだろうな、と思ったんだけど。
なんだかなぁ。。(;・∀・)
 
一緒に行った子は、春キャベツとアンチョビのペペロンチーノ(1190円)にしてました。
少しもらったのですが、こっちも油がきついかなぁ。
キャベツだけとっても目立ってます(笑)
 
食後にホットコーヒーを取りに行きました。
このコーヒー、びみょー。。(◎o◎)
後味が良くないです。
コーヒーのくせに、ねとっとしてる。。
全部飲めませんでした(苦笑)
 
品川駅から直結のアトレ。
新幹線と成田エクスプレスが乗り入れたからか、スーツケースを持ったお客さん多数。
ランチタイムは大渋滞で、外の椅子で待つ人も出てました。
黙ってても客が入るから、力いれないのかなぁ。。
飲食店だらけでランチ激戦区の赤坂とは、かなり様子が違うようです( *´艸`)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2016年5月 | トップページ | 2016年7月 »