かね田 宝庵(カネタ ホウアン)の鴨団子と季節の野菜のつけカレー(#^.^#)
かね田 宝庵(カネタ ホウアン)でランチ。
https://tabelog.com/tokyo/A1309/A130905/13215771/
店内に、おひなさまがいっぱい。
ひな祭りが近いからか、元々のコンセプトなのか。。
きっと、1年中飾られてるんだろうなぁ。
和テイストで、かわいらしいイメージになってます(#^.^#)
鴨団子と季節の野菜のつけカレー。1500円にしました。
「かつおだしをベースにした、スパイシーでクリーミーなカレー汁に仕上げました。」
とメニューにあります。
これ、食べたことない味!!
カレーうどんの蕎麦バージョンって感じ(#^.^#)
かつおぶしの出汁がすっごくいい味だしてます。
鴨団子が2個入ってて、1個がけっこう大きくて、食べ応えあり♪
一緒に行った子は、天せいり。1900円にしてました。
天ぷらがからっと揚がってます。
1個もらったのですが、上品な味!(^^)!
お通しで出てくる黒豆。
甘すぎず、ちょうどいい味付けになってます(#^^#)
紙エプロンをもらいました。
首で止める部分に、何やらシールのようなもが。。
両面テープかな、と苦戦してると、端をひっぱると粘着部分がでてくると教えてもらいました。
なかなか便利なエプロンじゃん(#^.^#)
「かつおぶし問屋直営 石臼挽自家製粉 手打ちそば処」と表の看板にある通り、出汁にこだわっているようです。
後で知ったのですが、この建物、以前、有名な寿司屋があったとか。
その名残か、寿司と蕎麦のセットメニューもありました。
次回、それにしてもいいかも(*^-^*)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント