山傳丸(やまでんまる)のねばスタ丼(^◇^)
https://tabelog.com/tokyo/A1308/A130801/13134086/
マリオ(MARIO)でランチ。
https://tabelog.com/tokyo/A1309/A130905/13099573/
神楽坂の駅を出てすぐにあるセブンイレブンを右折し、道なりに歩いて行くと、お店があります。
フツーの住宅街にポッとあるから、知る人ぞ知るなのかなぁ。
神楽坂にしては珍しく、サラリーマンが3人来てました。
わざわざ探し出したのかな(笑)
ポークカツとオニオンフライのせ炊き込みカレーピラフ(650円)にしました。
このカレーピラフ、かなり美味♪
炊き込みご飯に揚げ物が乗ってるのって、あまり好きじゃないけど、これはいける(*^^*)
サラダはドレッシングがあまりかかってなかったので、備え付けの塩を振りました。
素材自体は鮮度が良くて、いい感じ(^-^)
スープは普通においしかった(^◇^)
150円でつけられるので、アイスコーヒーを頼みました。
適度に濃くて好きな味(*^^)v
一緒に行った子は、めんたいこと生ハムのパスタ(790円)にしてました。
少しもらったのですが、この明太子、チョーおいしい!!(#^.^#)
こじんまりしてるけど、オシャレな店内(^^)
食べ終わった後に、黒板にパスタとピザメニューが書いてあるのに気がつきました。
瓢箪坂(ひょうたんざか)おいしんぼでランチ。
https://tabelog.com/tokyo/A1309/A130905/13173023/
じゃこ有馬煮ご飯1000円にしました。
お吸い物は、鴨肉かな。
出汁がしっかりでてます(*^_^*)
付け合わせ、数えたら確かに8つあった~
にんじんソースをつけると、より味がひきたちます!
お団子みたいな3つは、もちもち感がいい感じ(^-^)
「珈琲とご一緒に!」と「特製 湯葉ぷりん」というプレートが席に置いてあります。
昼デニセットにしました。
十六穀米のベジタブルカレー、ケールとナッツのサラダにしました。
ケールとナッツのサラダは、ナッツがたくさん入ってて、ヘルシー(*^^*)
一緒に行った子は、た~っぷりたらこのスパゲッティ、生ハムサラダにしてました。
生ハムもオイシイ。
ここのドリンクバーのアイスコーヒー、本格的な味がするので、気に入ってます。
プラスチックのストローは地球にやさしくないという運動のせいか、ストロー廃止になってました。
混ぜる時は、普通のミニスプーンを使うように書いてあります。
紙ストローに変更して、時々店員が交換するっていう話を聞いたことあるけど、デニーズはストロー自体廃止にしたようです。
その方が手間かからないし、エコだというアピールにもなるからかな(^-^;
ファミレスも少しずつ変わっていくんだなぁ。。
最近のコメント