« 2020年2月 | トップページ | 2020年4月 »

2020年3月の3件の記事

2020年3月27日 (金)

鮒忠(ふなちゅう) 本家神楽坂店の竜田揚げランチ(^◇^)

Dsc_467601

Dsc_467701

Dsc_467801

鮒忠(ふなちゅう) 本家神楽坂店でランチ。
https://www.hiltontokyo.jp/restaurants/hilton_sweets/strawberry2020

 

Dsc_467101

Dsc_467201

竜田揚げランチ(900円)にしました。
鶏のむね肉を上げ揚げ、焼き鳥のタレにくぐらせたオリジナルと書いてあります。
このタレがいい感じ(#^.^#)
ライスは、白米か十六国米か選べ、十六国米にしました。
口の中でプチプチはじけて、ヘルシー(*^_^*)
付け合わせの玉子焼き、漬物も、いい味だしてます。

Dsc_466901

Dsc_467301

一緒に行った子は、唐揚げランチ(900円)にしてました。
少しもらったのですが、からっと揚がっていて美味~(^^♪

 

Dsc_467401

仕切り板に、葉っぱが描かれてます。
和テイストで、おっしゃれ~(^.^)

 

12:00少し前には余裕があったのですが、あっという間に満席になりました。
全体的に半個室なので、隣を気にしないで食べれます。
半個室がいっぱいになると、カウンター席になっちゃうけど(^-^;

 

ここ、焼き鳥がメインのお店のようです。
だから、焼肉のタレがかかってたのかぁ。
別の店に行こうとしたら長蛇の列だったので、ここにしたけど、おいしくて大当たり!
またリピしようっと(*^^)v

| | コメント (0)

2020年3月19日 (木)

食彩一番 神楽坂の海鮮丼(^-^)

Dsc_458201

食彩一番 神楽坂でランチ。
https://tabelog.com/tokyo/A1309/A130905/13175766/

Dsc_457401

海鮮丼(1000円)にしました。

Dsc_457901

マグロ、カンパチ、タイ、白魚、赤貝、イクラ、ウニが入ってます。
1枚のカットが分厚い~
鮮度も良くて、プルプルしてます(*^_^*)

 

味噌汁は白だしかな。
お店で、ちゃんと作ってる味がします(^^♪

Dsc_457801

オーダーすると提供される、サラダと和え物。
和え物は、小松菜とキノコ。
出汁がきいてて好きな味(*^^*)

 

サラダは、赤カブが彩りよく存在感だしてます。
もうちょっとドレッシングがかかっててもいいかも(^-^;

Dsc_457701

箸を入れる袋に、魚のイラストがついてます。
魚の名前のハンコ入り。
上の袋の魚は、鮃(ひらめ)。
下のは伊佐木(いさき)。
どっちも分からなかった。。
名前が覚えられるかも(笑)


Dsc_458101

隣のテーブルのサラリーマンのお兄さんが、特大ブリカマ塩焼き 鮪のウニ和え(1300円)を注文してました。
お皿の半分をブリの頭がしめてます。
でっかーい!
限定10食なので、最初これにしようと思ったのですが、途中で飽きてしまいそうなのでやめたけど正解。
他の男性客も、けっこう残していました。
量、多そうだしな。。(^-^;


Dsc_457501

店内は明るく、キレイです。
天井から下がってるランプも風情があって、さすが神楽坂って感じでてます。
コスパいいから、サラリーマン率が高いんだろうなぁ~(#^.^#)

| | コメント (0)

2020年3月18日 (水)

島根イタリアン ロッチャドォーロ神楽坂の平日限定ランチ(^◇^)

Dsc_456701

島根イタリアン ロッチャドォーロ神楽坂でランチ。
https://tabelog.com/tokyo/A1309/A130905/13189469/

Dsc_456001

1000円の平日限定ランチにしました。


Dsc_456201

自家製パンは、おかわりできます。
フォッカッチャはバターがたっぷり塗ってあります。
ライ麦パンは、レーズンとピスタチオがギッシリ!
どっちも良かったけど、ライ麦パンの方が具がゴロゴロしてて、より好みかな(^-^)


Dsc_456101

本日のスープは、インゲン豆。
インゲン豆が、こんなにオイシイなんて、感動!(*^_^*)


Dsc_456301

本日のパスタは、鮭と菜の花のトマトソース。
菜の花の苦味と、鮭がうまくマッチしてます。
生パスタが売りのお店なのですが、もちもちして、とっても美味(*^^)v


Dsc_456501

ドリンクはアイスコーヒーにしました。
ちょっと苦めで好きな味(#^.^#)


Dsc_456601

雑居ビルの3Fに店舗があります。
エレベーターを使うのに、予約のお客さんがいっぱいです。
お店を出たら、エレベーターが閉まるまでお見送りもあり、接客が丁寧~
味も作りこんでいて、大満足のランチでした(*^^*)

| | コメント (0)

« 2020年2月 | トップページ | 2020年4月 »